悪意の手記

著者 :
  • 新潮社
3.50
  • (20)
  • (62)
  • (71)
  • (10)
  • (4)
本棚登録 : 363
感想 : 70
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (170ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784104588039

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 暗い現実の中に、ほんとうに希望はあるのか。
    中村さんの描く性善説に、あたしは少し、飽きている。かも。

    悪意の裏には底知れぬ悲しみと絶望があって
    でも、だからって、
    世界を受け容れるための歪んだ方法が
    許されるわけじゃない。
    でも、じゃあ、どうすれば。

  • スリの作者の小説。 登場人物すべてが気味が悪い。作者の他作品と連動しているのか?

  • 中村氏が芥川賞を受賞する前に書いた作品。発表は後になったんだって。

     ダヴィンチのコピーによると、

     驚異の新・芥川賞作家、受賞後の最新作だ!難病にかかった主人公は、死への恐怖から生を否定するようになる。回復後も再発に怯え、苦悩と混乱の中で、友人を殺してしまう。繰り返し問われる「なぜ人を殺してはいけないのか」という問いに正面から立ち向かう問題作。(花)

     ということになるそうです。

     私は「なぜ殺してはいけないのか」の問いというより、「殺しても平気でいられる人間はいるのか」ということに興味をそそられました。

     罪を意識することのないように、主人公は悩み苦しむわけですが、ラストのほうで別の元殺人犯が出てきます。幼女殺しの犯人です。彼は主人公がずっとできなかったことをいとも簡単にやってのけるのです。

     深いのですが、ちょっと中途半端な気がしました。まだまだこれからも掘り下げていくのでしょうね。最近の若い人でもこんなに思索する人は居るんだなと感心しました。

  • 世界を「どうでもいいじゃないか」で見る人間がいるとしたら
    理由のない殺人は確かにあるんだろうと思う。

    個人的には『銃』よりも引き込まれた。

    091128 図書館

  • 芥川賞受賞した「土の中の子供」の後とありますが、書記はその前だそうです。
    土の中の子供より、題材が面白く、中村さんらしいところがあるのではと思います。
    マクドでものすごい集中力を発揮しながら読みました。

  • 中村作品でベスト
    こう言うの大好き

  • 大病を患った少年が奇跡的に回復する。
    だが、一度死を覚悟した彼にとって、新たに人並みの生活を送ることは難しかった。
    中村さんの描く話は、すごく痛い。

  • あんまり気分同調させながら読むと良くない。この人の書く感情は本当にああもうって感じだ。すごいなあ。

  • 「なぜ人間は人間を殺すとあんなにも動揺するのか、動揺しない人間と動揺する人間の違いはどこにあるのか、どうして殺人の感触はああもからみつくようにいつまでも残るのか」帯の文!!これは読まないと!! で、即購入しちゃいました。何故人を殺してはいけないのか?・・という人間にとっての永遠のテーマに、若き芥川賞受賞作家が真正面から向き合った作品! 主人公がこのテーマについて思考をしつこいくらい巡らすのがイイ。本自体は薄いけど、内容はめっちゃ濃いです。

  • どん底へと自ら落ちてゆく主人公。

全70件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

一九七七年愛知県生まれ。福島大学卒。二〇〇二年『銃』で新潮新人賞を受賞しデビュー。〇四年『遮光』で野間文芸新人賞、〇五年『土の中の子供』で芥川賞、一〇年『掏ス摸リ』で大江健三郎賞受賞など。作品は各国で翻訳され、一四年に米文学賞デイビッド・グディス賞を受賞。他の著書に『去年の冬、きみと別れ』『教団X』などがある。

「2022年 『逃亡者』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中村文則の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×