西洋史学の先駆者たち (中公叢書)

著者 :
  • 中央公論新社
2.67
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 26
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (254ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784120043987

作品紹介・あらすじ

明治以来、西洋は私たちの国の「近代化」のモデルであり、さまざまな「西洋事情」が書かれてきた。「洋書」の翻訳・翻案の類は山のようになされてきたわけだが、西洋の歴史と文化を学問的に、つまり厳密な手続きにしたがって明らかにするという作業が始められたのは、ようやく二十世紀に入ってからのこと。本書はその先駆者たちの苦難の歩みの一端を明らかにするものだが、広く戦前の「学問と社会」に孕まれていた問題点をも考えていく。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 230||Do

  • 原勝郎は喝の名手。その一喝に怯んだ学生もよりいっそう尊敬した学生も、すでに鬼籍の人。それでも、いまでも京都大学には、勝郎の面影、「原喝」の余韻がのこっている(はず)。あなたが古書を紐解けば、伝説の一喝が大迫力でこだまするかも!

    坂口昂によれば、「君の怒は如何なる場合であっても、只だその場限りであつて、霹靂一声、雷雨一過すれば、その跡は満天の光風霽月、些の陰翳だも残さなかつた」。(本書p.36)

    懐かしき人なり。

    (勝郎が一高時代、九鬼周造に落第点をつけた逸話は、高橋英夫『偉大なる暗闇』を参照あれ)

  • 日経新聞夕刊 7/25 エンジョイ読書 井上章一選

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1947年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。現在、一橋大学名誉教授。訳書、クリュチェフスキー 『ロシア農民と農奴制の起源』 未来社、1982年。著書、『岐路に立つ歴史家たち―二十世紀ロシアの歴史学とその周辺』 山川出版社、2000年。

「2010年 『V・O・クリュチェフスキー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

土肥恒之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×