禹王と日本人 「治水神」がつなぐ東アジア (NHKブックス)

著者 :
  • NHK出版
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 27
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784140912263

作品紹介・あらすじ

日本各地で、暴れ川の岸辺に「禹」の顕彰碑が立っている。中国最初の王朝・夏の創始者がなぜ、日本で祀られてきたのか。禹王は『古事記』の序文に登場して以来、今日まで日本人の生き方に深い影響を与えてきた。千年の時を越えて庶民に親しまれる君主とは?指導者や詩人たちが尊崇してきた理想の統治者とは?日中の古典、伝承、美術からその人物像を多面的に描き出し、両国に共通する「教養のデータベース」の存在を指摘して漢字がつなぐ文化圏の実相を甦らせる挑戦的な試み。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『禹王と日本人 「治水神」がつなぐ東アジア』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
    https://bookmeter.com/books/9034022

    日本で忘れられた「謎の皇帝」 暴れ川の神「中国の禹王」の正体は? | withnews(2017/04/14)
    https://withnews.jp/article/f0170414003qq000000000000000W02310601qq000014908A

    王 敏 - Webcat Plus
    http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/creator/294349.html

    NHKブックス No.1226 禹王と日本人 「治水神」がつなぐ東アジア | NHK出版
    https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000912262014.html
    -----------------------------------
    applejuice0313さんの本棚から

  • 日本にもある禹王碑。古事記・日本書紀にも記載あり。

  • 数千年前の古代から連綿と受け継がれてきた偉人としての禹という人物の、中国と日本、朝鮮などの各文化圏での受容の差異を紹介している。日本では儒教である朱子学が普及した江戸時代から禹の治水に関する業績がクローズアップされ庶民にも広まったことによって、儒教の聖人・古代英雄ではなく治水の神と祀られるようになったという。禹の例を見ることによって、差異こそあれ共通するものも多いアジアの文化のこれからの交流が期待されるとしている。

  • 日本で治水神になった禹王を調査することで、東アジアの特に漢字文化圏の重要性を提唱する。古事記序文に登場してから中世までは聖君の代表の一人という捉え方だったが、江戸になり中国から伝えられた印刷技術と絵入りの本が流行。和漢三才図会などで庶民にも広まった。また儒学を通じてでも理想とする君主像として武士階級に浸透していく。さらに江戸幕府は大規模な新田開発と治水事業を行う。その中で、黄河の治水事業を成し遂げた部分にスポットがあたり、庶民には縁遠い理想の君主から治水神となってわかりやすく解釈されて祀られるようになる。中国、朝鮮、日本は基本的教養を中国古典に求め、それを整理し体系立てた儒学に国家統治の理想とした。朝鮮は儒学を中国や日本より厳密に守った。日本は島国故のファジーな受容をしている。都合のいいところを選び都合のいいように解釈していく。だが100年前まで根っこが共通だったのは間違いない。

  • https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/881634

    千駄ヶ谷にもあります

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

中国・河北省承徳市生まれ。大連外国語大学日本語学部卒業、四川外国語大学大学院修了。宮沢賢治研究、日中比較文化研究。人文科学博士(お茶の水女子大学)。「文化外交を推進する総理懇談会」や「国際文化交流推進会議有識者会合」など委員も経験。日本ペンクラブ国際委員、朝日新聞アジアフェロー世話人、早稲田大学や関西大学などの客員教授などを歴任。法政大学名誉教授、桜美林大学特任教授、拓殖大学客員教授、周恩来平和研究所所長。
宮沢賢治を中国に初めて紹介したことで知られている。90年に中国優秀翻訳賞、92年に山崎賞、97年に岩手日報文学賞賢治賞を受賞。2009年に文化庁長官表彰。
主著:『周恩来と日本』(三和書籍)、『嵐山の周恩来』(三和書籍)、『禹王と日本人』(NHK出版)、『宮沢賢治、中国に翔る想い』(岩波書店)、『宮沢賢治と中国』(国際言語文化振興財団)、『中国人の愛国心─日本人とは違う5つの思考回路』(PHP新書)、『ほんとうは日本に憧れる中国人─「反日感情」の深層分析』(PHP新書)、など。
共著:『自分がされたくないことは人にもしない』(三和書籍)、『日本初の「世界」思想』(藤原書店)、『<意>の文化と<情>の文化』(中公叢書)、『君子の交わり 小人の交わり』(中公新書)、『中国シンボル・イメージ図典』(東京堂出版)、『中国人の日本観』(三和書籍)、『日中文化の交差点』(三和書籍)など。
要訳:『西遊記』、『三国志』、『紅楼夢』など
中国語作品:『漢魂与和魂』、『十国前政要論全球<公共論理>』、『中日神話伝説比較研究』、『中国小説与伝説在日本的伝播与再創』、『銀河鉄道之夜』、『生活中的日本─解読中日文化之差異』、『宮沢賢治傑作選』など多数。

「2022年 『福田康夫文集 世界の平和を求めて』 で使われていた紹介文から引用しています。」

王敏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×