火花

著者 :
  • 文藝春秋
3.27
  • (470)
  • (1456)
  • (2248)
  • (716)
  • (158)
本棚登録 : 14802
感想 : 2047
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (152ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163902302

作品紹介・あらすじ

笑いとは何か、人間とは何かを描ききったデビュー小説売れない芸人徳永は、師として仰ぐべき先輩神谷に出会った。そのお笑い哲学に心酔しつつ別の道を歩む徳永。二人の運命は。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 血盃が頭によぎる。 表現せざるを得ない痛みを読んでいる、血がポタポタと頁に滴って染まってくる気分になる。

  • 芥川賞の作品ということで、読んでみましたが、面白かった。 芸人の裏側を見えてくる作品でした。 賞を取った作品をこれから少しずつ読みたくなりました!

  • しかし神谷さんが辿った末路というかオチがまあまあ凄まじすぎる。
    お笑いは全く詳しくないから分からないけど、こういう神谷さんみたいな芸人って実際に存在するんだろうか。酒だ女だ遊びだ借金だみたいな昭和芸人ともまた違う得体の知れない感じで。

  • 芸人として食ってゆく事の難しさをよく表現している。この本を読む迄は芸人の世界の厳しさなど、向き合ったことがなかった。今後漫才の見かたが変わってしまいそうに感じた。夢を追う事は素晴らしいが、自分や周りの人まで不幸にしてしまう前に、諦める決断も必要なのかも知れない。

  • これまで余り馴染みのない純文学に興味を持ち、ネームバリューのある著者の作品を手にとってみた。
    序盤はなかなか波に乗れず…読み続けるのに苦労して挫折しかけたけど、ページを捲っていくと、いつの間にか神谷と主人公のやり取りが癖になってくるのに気がつく。

    お笑いに対する神谷と主人公の感性の違い…神谷は面白ければどんな表現も厭わないが、主人公は誰かを傷つけてしまう可能性がある場合は、ネタにすることを躊躇してしまう。いつまでも自分の理想に辿り着けない主人公の葛藤を、神谷が面白いか面白くないか以外の尺度に捉われるな、と諭す場面が印象的。理想に対して1ミリの迷いやブレがないところが凄い。
    他人に迷惑をかけるのはダメというのが前提だけど、どちらかといえば主人公寄りで迷いがちな思考の自分には耳が痛い。

    ラストで神谷の理解を超えた行動にリアルにドン引きしてしまったが、「笑いとは」というテーマを突き詰めたり、終盤の主人公のライブに胸が熱くなったり、深みもあり、心に刺さる台詞やシーンも多く、著者ならではの世界観を堪能できた。

  • いつもYouTubeで見てる又吉の感性や言葉がまんま書き綴られてある。

    まるで自叙伝。

    優しいな、めっちゃ優しい。
    感性が素敵すぎる。
    それでもって、自分に真摯に向き合って真っ直ぐに生きていきたいという思いが凄く伝わってくる。

    いろんなものを抱擁して、吸収して、成長に繋げる熱い人生。

    全ての人を多角的にみようとする、全ての人の可能性の潰さない、その精神と感受性。

    先人達からもろに影響を受けてるなと感じる文体。


    初めて又吉の作品を読んだけど、この人がどういった眼で自身の人生や世間を見ているかがよく分かる作品だった。

    もともとYouTubeのチャンネル好きで観てたけど、更に"又吉"って人が好きになったわ。その感性も凄く好きだ。凄く繊細で人思いで、常に自分に真摯であろうと努力家で、一見冷めてるようで途轍もなく熱い人なんだと。

    いつかの番組で又吉が発した
    「僕はみんなだ」
    の言葉の深いところが小説を通して表されてた。



    作品が好きと言うか、又吉を好きになる小説だった。結構な本数のYouTubeを元々見てたせいで、書き手のエピソードや考え方が先にインプットされてたから初手から本人としか思えなかったから、シンプルに物語を楽しむって感じではなかった。またそれも良し◎

    ※Audible

  • 剥き出しの人生。
    最後の漫才のシーンは泣いた。
    神谷はもちろん、主人公の徳永も歪さを抱えた人間だが、どちらも人生に偽るところがない。
    心を揺さぶられた一冊

  • 日曜日のネオチネラ♪(笑)

    ってな事で又吉直樹の「火花」

    実話を元に書いてあるんかな?

    駆け出し芸人徳永と笑いと芸にストイックな神谷の伝記本w?

    徳永が愛して止まない神谷の生き様、優しさ、狂気。

    話題に成り過ぎて期待値が高過ぎたのもあるけど、又吉らしさと言うか陰と陰たまに陽みたいな感じじゃったかな♪

    嫌いじゃ無い内容、又吉の愛が詰り過ぎてる感じがするなぁw

    吉祥寺のハモニカ横丁の美舟といせやに行かねば!

    そんなこんなでエビシンゴノビーオーライ♪

    2015年28冊目

  • 熱海の花火大会の傍で漫才を披露する主人公徳永が同じ漫才師の神谷と出会うところから物語は始まる。徳永は神谷を師匠として仰ぎ2人は一緒にお酒を飲んだりする仲となる。売れない芸人としての葛藤とかが描かれてて最終場面の徳永のコンビが解散する時の漫才は読んでて感動した。神谷は才能があってもそれを大衆に向けて落とし込むことは一切しない根っからの芸人だがこういう人たちが売れるのは難しいんだろうな。

  • 側から見たら貧乏でもしかしたらクズ同然の生活かもしれないけれど、それでも夢を見て夢を追うことができたのは、美しくて羨ましくもあり、かつ残酷だ。

    この本は出版された頃に読んで舞台も観たのに、すっかり忘れてしまっていて再読。でも読み始めたら、色々と思い出してきた。
    読みながら主人公を又吉さん、神谷を石田さんで映像が浮かんでいたのは舞台の影響かも。

    ちょっと泣いた。

全2047件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

又吉直樹(またよし・なおき)
1980年、大阪府寝屋川市生まれ。2003年より、お笑いコンビ「ピース」として活躍。2015年『火花』で第153回芥川賞受賞。代表作に『東京百景』『劇場』『人間』など。

「2021年 『林静一コレクション 又吉直樹と読む』 で使われていた紹介文から引用しています。」

又吉直樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×