でれすけ (文芸書)

著者 :
  • 徳間書店
3.75
  • (2)
  • (5)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 40
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784198644512

作品紹介・あらすじ

父祖伝来、五百年の歴史を護ってきた佐竹義重。
今は子・佐竹義宣に実権を譲り隠居した身だ。
そんななか、天下統一を成した豊臣秀吉より命が下る。
「常陸を平定せよ」
佐竹家の誰もがなし得なかった夢を我がなし得る。
年老いた身でありながら早速攻略に取りかかる義重だったが……。
父祖伝来の重み、老いへの恐怖、次世代へと委ねるもの。
歴史小説の麒麟児が佐竹義重を活写する!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『でれすけ』です

    言わずと知れた茨城三大ソウルワードのひとつですね
    残りのふたつは「ごじゃっペ」「青なじみ」です(ひまわりめろん調べ)

    作中では「馬鹿もの」に「でれすけ」とルビがふってありました
    まぁそういう意味も無くはないんですが、どちらかというと、だらしない人、いいかげんな人、怠け者っていうほうに近い言葉だと思います

    私も今は亡き父によくそう言って怒られたものです「この、でれすけが!」

    さて本作ですが、舞台はもちろん茨城いや正確には常陸国です
    主人公は鬼義重と呼ばれた佐竹義重です
    その義重の晩年、豊臣秀吉の北条攻めから関ヶ原後までを描く歴史小説になります

    佐竹義重を主人公に据えるなんて、とっても珍しく、それだけでもうれしくなっちゃいます
    加えて見知った場所がばんばん出てきますんでそれも上げポイントですよね

    まぁ、内容的には直球の歴史小説で可もなく不可もなくでした
    まぁまぁ歴史詳しいんで逆にフィクション強めのエンタメ系の歴史小説の方がすきなのかもしれない

    今後もちょっと「茨城」にこだわって色々読んでいきたいっぺ!

    • ゆーき本さん
      茨城大好き‎( ㆆ ㆆ)و✧
      今はそばの花が見頃です
      明日けんちん蕎麦にしよっかな(*´༥`*)ウマウマ
      茨城大好き‎( ㆆ ㆆ)و✧
      今はそばの花が見頃です
      明日けんちん蕎麦にしよっかな(*´༥`*)ウマウマ
      2023/09/28
    • ひまわりめろんさん
      はい!豆知識!
      けんちん汁というのは(若干の違いはあるものの)日本全国で食されているんですが、けんちん汁にうどんやそばを入れるのは茨城という...
      はい!豆知識!
      けんちん汁というのは(若干の違いはあるものの)日本全国で食されているんですが、けんちん汁にうどんやそばを入れるのは茨城というか水戸藩が発祥なんですね
      元々は「つけけんちん」と言ってけんちん汁にそばやうどんをつけて食べるのが一般的でした
      ひまわりめろんの実家でもよく食べていて、年越しそばはなからずつけけんちんでした
      全国で見られる現象ですが、茨城ではこのけんちんそば・うどんてあたり前すぎて郷土料理って感覚が全くなかったんですね
      しかも家で食べるのが普通すぎてそば屋さんではむしろメニューになかったんです
      それを他県の人に珍しがってもらえて、「あれこれ売れるんじゃね?」と気付き、今では特に観光地にあるそば屋さんでは必ずあるメニューになっています
      ただしお店で出してるのはかけけんちんばっかりなんですよね
      作りやすい、食べやすいってのがあるのかもしれませんが、本物はつけけんちんなのてをすよ
      2023/09/28
    • 1Q84O1さん
      地元のソウルフード、ちょっとしたことがきっかけでブレイクすることってありますよね〜
      地元のソウルフード、ちょっとしたことがきっかけでブレイクすることってありますよね〜
      2023/09/28
  • 全てがちょうどいい。もっと読みたかったなと思うくらいのボリューム。いいねぇ。

  • 2019.2.8

  • 佐竹義重が主人公である小説は初めて読んだ。義重の小説と聞いて購入。義重の晩年を描くと書いてあったので派手さがない内容になるのかと思っていたが決してそうではない。豊臣家に臣従してからの佐竹家の義重と息子義宣の戦いが始まったのである。戦で生きてきた義重と父ほど戦を知らない義宣のその違いを刀で表してくれるのが面白い。なるほど。また義重は家康に接して家康の恐ろしさを知り、義宣は三成の教えを受け、そこにも言葉にするのが浮かんでこないものの面白い。義宣の妻が可哀想だった。あの描写は泣いてしまった。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1987年栃木県生まれ。2014年『うつろ屋軍師』が第19回歴史群像大賞に入賞し、デビュー。2015年、同作が第4回歴史時代作家クラブ賞新人賞候補となる


「2022年 『決戦!賤ヶ岳』 で使われていた紹介文から引用しています。」

簑輪諒の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
今村 翔吾
今村 翔吾
火坂雅志 伊東潤
火坂雅志 伊東潤
吉川 永青
今村 翔吾
天野 純希
伊東 潤
小川 哲
恩田 陸
垣根 涼介
木下 昌輝
小川 哲
赤神諒
葉室 麟
井上 真偽
簑輪諒
今村 翔吾
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×