審判 (徳間文庫 ふ 13-20)

著者 :
  • 徳間書店
3.41
  • (4)
  • (28)
  • (22)
  • (10)
  • (0)
本棚登録 : 171
感想 : 24
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (493ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784198929800

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 何かこう、リズム感がなかった。

    一つのセリフにこんな説明補足みたいなのいる?
    小説には読み手それぞれの受け方があるのだからそれでいいんじゃないのかな。
    それを作者が今のセリフはこういうことだからね、分かる?といったような説明を記すのでサクサク読みたいのに止められる感じが不快でした。
    それでいてラストはえっ、じゃあ、あの件はどうなってんの?という疑問が・・・

  • 幼女誘拐殺人の犯人として無期懲役の判決を受けた男が、
    出所後、自分を取り調べた退職警官の前に現れる。
    男は逮捕直後から無罪を主張しており、冤罪を訴えるHPを製作し被害者の母親へ訴えかけてさえていた。
    誰が犯人なのか?というミステリー。サスペンス。
    第一部は退職警官メインの視点というのがちょっと意外。
    展開も想像していたものと違い、
    なかなかに楽しめました。

    ただし文章はかなり硬く説明的で、
    ちょっと書き込みすぎかなあという印象。
    そして登場人物誰一人感情移入できない。
    同情も共感もできないっていうのはどうだろう。
    そういうパッションが薄いから、文章で説明している感が出ちゃうんだろうな。

    そして結末がなぁ。。。
    事件の大きな核となる一場面を謎解きでひっくり返すことになり
    かーなり反則だと思います。
    腑に落ちない。

    物語の運びはよかったのにな。

  • 勧めていただいて手にした久々の小説。
    一気に引き込まれ一日の移動時間で読み切ってしまいました(歩きながら読んだり…。キケンですね。)
    いろんな意味で予想外の結末でした(≧◇≦)
    この著者の他の本も読んでみたい、そう思わせてくれる1冊です。
    妙にリアルだったりマニアックな法律用語が出てきたりするところも魅力。

  • 念入りに組まれた構造に脱帽。人が人を裁くとはなんなのか、法関係に進む全ての学生に読んで欲しい。

  • プラハ、チェコなどを舞台とした作品です。

  • 2011.6.13読了。

    面白いには面白いんだけど、現実的にこんなことあるの?って感じで、イマイチ納得いかず。

  • 女児誘拐殺人犯として懲役15年の刑を終えて出所した柏木。逮捕から一貫して無罪を訴える柏木は本当に冤罪なのか?事件の真相を巡って当時の捜査を担当した元刑事と殺人事件の被害者遺族、そして柏木によるそれぞれからの視点で物語は進んでいく。自己保身・証拠捏造等の虚偽により各々の推理は空回り、思い込みによって更なる混乱をきたしていくのだが、そんな中にもしっかりと伏線が貼られていて、最後の結末に至るまでの経緯・背景が丁寧に描かれている。
    冤罪・復讐・警察内部の腐敗等の社会派ミステリ的な要素を備えつつも、それらに至る人間の弱さ・本性を描き出し、そして二転三転する展開によって読み応えは十分。

    …なのだが、いくら人間の本性と言えども、どの登場人物も自己愛が強いというかとにかく自分本位さが目立ち、一人称で語られても共感できる部分が少なくて感情移入できないし、あまり好きになれない。。それに、結果的に冤罪の被害者感情を描きたかったのか、復讐なのか、はたまた遺族の苦悩なのかといった訴えられてるものがよく分からず不可解なままだっのにもしっくりこなかった。

    しっくりこないと言えば久留島!!二転三転させる展開としては面白さがあったけど、最後まで読むと何故にそこまでの行為に至ったのかの理由が見当たらないかと。。後ろめたい部分があっても、そこまで追い詰められてる程ではないように思うし、元警察官である人間が取る行為としては安易過ぎる気がしてならない。どーせなら久留島視点の部分もあれば、少しは納得できたのかもしれないが…

    とにかく展開のうまさや丁寧さといった部分では十分に引き込まれたし愉しめたのだが、人間ドラマとしては材料不足や調理不足なのか、納得・共感できる部分が少なかったのが残念だった。その辺があればもっと完璧な作品だったのに。。。

  • とても面白くて、一気に読み進めてしまいました。
    が、最初の方で、もしかしたらこの人が犯人なのでは…?とちらっと思ったのが結局当たっていたので…
    まぁ、突っ込みどころはあるかと思いますが、勢いで読めてしまいます。

  • 良くできた話です。面白かった。

    話は女児誘拐殺人の裁判結審のシーンから始まります。
    被告人・柏木は懲役15年の刑が言い渡される。

    刑期を終え出所した柏木は自らのホームページの中で冤罪だったと主張。
    そして自白に追い込んだ元刑事・村上の周辺に頻繁に現れる。

    柏木は本当に無実なのか?真相は何処にあるのか?柏木の目的は何?

    よく練られたストーリーで安直には展開が読めません。
    割と重いテーマですが軽快に読ませます。

    最後も割とどんでん返しなのですが「そう来るのならこの人の言動は???」と思う展開が・・・

    決して辻褄が合わない分けでは無く、作者はしっかり説明していますが、私は別の展開にした方が良いと思った。

    惜しい!

  • 柏木喬は、女児誘拐殺人犯として懲役十五年の判決を受けた。刑を終えて出所した彼は、ホームページの中で意図的に冤罪を被ったと主張。殺された女児の母親・古畑聖子に向けて意味深なメッセージを送り、自白に追い込んだ元刑事・村上の周辺に頻繁に現れる。柏木は本当に無実なのか?予想外の展開、衝撃の真相。


    1つの事件には必ず犯人と被害者が存在する。そして,事件解決を行う警察,刑期を決める裁判官。1つの事件でも立場が違えば見え方も違ってくる。その考え方や見え方の違いがうまく表現されているので面白い。
    ただ,人間はここまで醜いのかと少し哀しくなる部分もある。
    ぷらす,真犯人に行き着いた課程に具体的描写を加えて欲しい。

全24件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1943年東京都生まれ。東京大学理学部卒。82年『ハーメルンの笛を聴け』で第28回江戸川乱歩賞候補。85年『殺人ウイルスを追え』で第3回サントリーミステリー大賞佳作。〈壮&美緒シリーズ〉に代表されるトラベルミステリー、『自白の風景』『黙秘』『審判』『目撃』『無罪』などの法廷ミステリー、『「法隆寺の謎」殺人事件』『人麻呂の悲劇』などの歴史ミステリーにも定評がある。

「2023年 『殺人者 〈新装版〉』 で使われていた紹介文から引用しています。」

深谷忠記の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部 みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×