資格は力 -情報処理技術者試験・IT資格試験 連勝の勉強法

  • 技術評論社
3.37
  • (0)
  • (9)
  • (8)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 87
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784297101763

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 摂南大学図書館OPACへ⇒
    https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50119769

  • 情報処理の試験勉強を始めるために読みましたが、書かれていることは当たり前のことで、特段新しい発見はありませんでした。

  • LIFE SHIFT等を読んで、「人生長いなー」と思い資格との向き合い方を見直したかったため読みました。
    なんとなく考えていた「受かるものから受ける」という考え方が提唱されていて、ボトムアップ的な思考を肯定されたような気持ちです。
    世の中すごい人達は「資格なんて要らない」と言いますが、凡人にとって分かりやすく着実に積み上げていくために資格は良いツールだと思います。
    基本情報とるとる詐欺を5年くらい続けていましたが、ITパスポートに切り替えて来月試験を申し込みました。

  • 資料ID:98180849
    請求記号 : 007.6||S||E
    配置場所:工枚特集②
    (※配置場所は、レビュー投稿時のものです。)

    ☆特集展示「資格試験対策特集」☆
    情報系試験を中心に、夏から秋にかけて実施される
    資格試験対策資料を集めました。

  • 多数の資格があるという情報系の資格の紹介と資格取得の意義と取得することのメリット、資格取得のための勉強法などを紹介した本。

    第1章 IT資格とSEの成長
    全般の説明と現代で必要性が増した理由

    第2章 資格の意義
    資格取得に挑戦する意味と取得したことによるメリット

    第3章 合格のコツ
    勉強を始める前に、どの資格をどのようにするような戦略的なこと

    第4章 勉強法
    一般的な勉強方法。戦術的な意味が合いが強いと思われる。

    第5章 合格のための考え方
    合格に向かう精神的な面の考え方。

    第6章 答案の書き方
    資格取得の特に論文系の答案の技術論

    第7章 IT資格に関するアンケート
    webアンケートの結果

    https://gihyo.jp/book/2018/978-4-297-10176-3

  • 情報処理安全確保支援士の勉強の時にはお世話になりました。
    今度はどんな資格取ろうかなと思い読んでみる。勉強方法が参考になったり、モチベーションアップにつながり良かったな。

    【備忘】
    絶対わかる論文攻略法 日経BP

    おすすめの流れ
    ドットコムマスター → ネットワークスペシャリスト

    次に軽めの試験はいかが?
    ビジネス・キャリア検定 経営情報システム
    ITサービスマネージャー

    上級試験を試されたらどう?
    PMP プロジェクトマネージャー
    技術士(情報工学)

    ・勉強法
    絶対に受かるという強い気持ちが合格を左右する
    勉強の計画をたてる
    最初にやるべきことはどうやったら合格できるか考える
    合格者に勉強方法を聞く
    過去6回分の問題を3回解く

    ・本
    受験は要領 和田 PHP
    超手帳法 野口

  • IT系の資格にどのようなものがあるのかわかりやすく紹介しています。また、数多くある資格にどういう順番で臨むのが効率がよいのかを示したフローチャートもあり、受験計画を立てるのに役立ちそうです。
    勉強法については特に目新しいことはありませんでしたが、勉強に対する姿勢として様々な本から名言を引用しており、楽しく読み進めることができました。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

ネットワークとセキュリティの専門家。執筆実績として,ネットワークスペシャリスト試験対策『ネスペ』シリーズ(技術評論社),『FortiGateで始める 企業ネットワークセキュリティ』(日経BP社),『日経NETWORK』(日経BP社)や「INTERNET Watch」での連載などがある。保有資格は,情報処理安全確保支援士,CISSP,ネットワークスペシャリスト,技術士(情報工学),プロジェクトマネージャ,システム監査技術者など多数。

「2023年 『支援士 R4[春期・秋期] -情報処理安全確保支援士の最も詳しい過去問解説』 で使われていた紹介文から引用しています。」

左門至峰の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×