歪められた日本史 (宝島社新書)

著者 :
  • 宝島社
2.40
  • (0)
  • (0)
  • (3)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 38
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (279ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784299029140

作品紹介・あらすじ

いままで語られてきた、古代から中世にかけての日本史は、他国(とくに中国)を意識していたために、歪められています。また戦後においては、アメリカによって日本の歴史が歪められてきたのも知られています。本書は、戦後だけでなく古代においても、中国などの他国を慮って、日本の統治者が自らの古代史さえも歪曲してきたことを明らかにします。魏志倭人伝は偽書、金印も真っ赤な偽物、だから邪馬台国などない! 白村江の戦いは敗北ではない! 「大化の改新」は崇仏派との戦い、江戸の鎖国で日本文化が熟成したなど、宮崎正弘氏による目からウロコの逆説的日本史です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • プロローグ 日中関係の熱狂と冷却
    熱狂パンダ熱から中国敵視へ
    繰り返される熱狂と冷却
    第1章 邪馬台国はまぼろし、大和はまほろば
    中国人の知識人は歴史を語らない
    邪馬台国はまぼろしだった
    第2章 「磐井の乱」から「大化の改新」へ
    任邦は鉄の拠点、百済は保護領
    なぜ仏教だったのか
    古墳文化はなぜ消えたのか
    第3章 白村江は当時の「ノモンハン」
    勝敗は不明瞭
    第4章 壬申の乱は崇中派を排除した内戦
    古代王朝と渡来したユダヤ人
    第5章 「惠美押勝の乱」はシナ崇拝派の敗北
    第6章 遣唐使廃止が日本の伝統を守った
    道真はなぜ神となったのか
    文学は天地を動かす
    第7章 「鎖国」は文化防衛だった
    エピローグ グローバリズムは日本の文化、伝統を破壊し、新資本主義は日本的経営を殺した

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

一九四六年生まれ。東京工業大学理工学部卒業。新潟大学名誉教授(情報工学)・工学博士。現在、新潟大学発ベンチャーとして創業した株式会社ラングテックの代表取締役社長として、コンピュータによる文の意味理解の研究、高品質な日英翻訳ソフトや使いやすい英語学習支援ツールの研究開発など自然言語処理の基礎研究から応用研究に至る幅広い活動に取り組んでいる。著書に『日本語語彙大系』(共著、岩波書店)、『言語過程説の探求 第三巻 自然言語処理への展開』(共著、明石書店)など。

「2023年 『言語本質論と個別言語分析』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮崎正弘の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×