きょうはそういう感じじゃない

著者 :
  • 河出書房新社
3.83
  • (3)
  • (9)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 167
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309031118

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 昨年惜しくも亡くなった劇作家・演出家・小説家の宮沢章夫の最後の著作。生前に残されたエッセイ、評論、インタビューをまとめたもの。宮沢章夫ならではの文体が随所に垣間見られ、笑いを誘われるエッセイはやはり秀逸。さらに自身の軌跡を語るインタビューも貴重。本当に惜しい表現者を亡くしたと思う。

  • 表示の印象だけで手に取りました。
    Ⅰのエッセイは何度も吹き出した。
    Ⅱ、Ⅲは生きた時代が違うけれども、先日読んだユーミンとリンクしていて、世界が深くなった気がする。

  • 相変わらず面白かったです。男性が書くエッセイで一番好きな方です。宮沢さんの思考力、人間観察が独特で好きでした。最後のエッセイになるのでしょうか。もしもまだ未作品があるなら、是非読みたいです。
    今まで楽しませてもらいました。こんな風な考えに私もなりたいといつも思っていました。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

  • 普通ならまったく意識せずスルーしてしまうようなことにいちいちひっかかって深堀りすることの面白さ。
    サブカル万歳!
    シティポップに関する考察は一読の価値あり。

  • 面白かった…!この方の本を読むのは初めてでした。
    数ページ読み始めてフッと声を出して笑ってしまいました。
    わたし個人的にはエッセイで笑ったのってさくらももこさん以来だったので、とっても素敵な本に出会えたと思います。

  • お疲れ様でした。ありがとうございました。

  • これが宮沢章夫の遺作エッセイになるのだろうか。どこから読んでもいつも通りくだらないこと書いていてしんみりした気持ちになれない。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

1956年静岡県生まれ。劇作家・演出家・作家・早稲田大学文学学術院教授。90年、演劇ユニット「遊園地再生事業団」を結成し、1993年戯曲『ヒネミ』(白水社)で岸田國士戯曲賞を受賞、2010年『時間のかかる読書』(河出文庫)で伊藤整文学賞(評論部門)を受賞。著書に『牛への道』『わからなくなってきました』(新潮文庫)、『ボブ・ディラン・グレーテスト・ヒット第三集』(新潮社)、『長くなるのでまたにする。 』(幻冬舎)、『東京大学「80年代地下文化論」講義 決定版』(河出書房新社)など多数。

「2017年 『笛を吹く人がいる 素晴らしきテクの世界』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮沢章夫の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
津村 記久子
くどう れいん
朝井 リョウ
凪良 ゆう
高瀬 隼子
小川 哲
瀬尾 まいこ
又吉 直樹
朝井 リョウ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×