ユーミン・陽水からみゆきまで ~時代を変えたフォーク・ニューミュージックのカリスマたち (廣済堂新書)

著者 :
  • 廣済堂出版
4.00
  • (2)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 34
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (223ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784331519202

作品紹介・あらすじ

かつてフォーク・ニューミュージックの時代があった。反体制の英雄・岡林信康の時代、若者を熱狂させた吉田拓郎、かぐや姫の時代、「ニューミュージック」という言葉を生んだユーミン・陽水の時代。さらには、さだまさし、アリス、松山千春、小田和正…そして今絶大な存在感を見せる中島みゆき。ユーミンや陽水のデビューに立会い、「彼らとともに生きてきた」と語る富澤一誠氏が「あの時代」を「あの熱気」満載で綴る。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 学園闘争に象徴される60年代を経て70年代に入ると日本の音楽シーンは激動の時代を迎える。フォークソングがブームになってシンガーソングライターを産み出し、やがてニューミュージックに変化して一気にJポップへと進化する。その変遷を覇者達の移り変わりの歴史で語る

  • BSジャパンで2014年から放映中の『あの年この歌 時代が刻んだ名曲たち』が好きです。その番組で本作の著者、富澤一誠氏を知りました。東大に入学しながらすぐに中退。音楽評論家になったという異色の経歴の持ち主。20歳そこそこでフォーク評論家、転じてニューミュージック評論家として活躍したのですから面白い。本作で取り上げられているのは、ユーミン、岡林信康、吉田拓郎、井上陽水、かぐや姫、さだまさし、アリス、松山千春、小田和正、中島みゆき。こんな面々のデビュー当時から取材を続けていた著者の話に、この時代の音楽って今でもやっぱり好きだなぁと思う。激しく聴きたくなりました。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

尚美学園大学副学長。テレビはBS日テレ、ラジオはNACK5やJFN各局でレギュラー番組を持ち、レコード大賞にも深く関わる。
著書『「大人の歌謡曲」公式ガイドブック』『あの頃、この歌、甦る最強伝説』『音楽でメシが食えるか?』他多数。

「2023年 『「昭和ニューミュージック」の1980年代』 で使われていた紹介文から引用しています。」

富澤一誠の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×