方舟は冬の国へ (光文社文庫 に 16-3)

著者 :
  • 光文社
3.47
  • (6)
  • (20)
  • (26)
  • (5)
  • (0)
本棚登録 : 149
感想 : 21
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (406ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334743062

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  設定と展開がアクロバット。疲れ切って現実逃避している感。

  • 綺麗にまとめたなあという印象。十和人たちのお仕事の目的とか、後半になるに従ってできるようになることの理由とかが、もう少し驚きに満ちたびっくり展開だったらもっと楽しめたかもしれない。

  • 盛り上がりに欠けるなぁ。
    冬来りなば春遠からじ
    結末後にレイナの事を思い返すと涙腺にグッときた。

  • カメラと盗聴器で監視された別荘で、初対面の女性と少女と、仲睦まじい「家族」を演じる。失業中の十和人が請けた仕事は、そんな奇妙なものだった。期間は一カ月。そして、法外な報酬。いったい、誰が?なんのために?滞在を始めた三人の周りで起きる不可思議な現象。家族と、その愛のあり方をめぐる、鮮烈にしてキュートなファンタジック・ミステリー。

    ミステリー要素は薄め。
    奇妙な仕事の依頼。
    誰が?なんのために?
    なかなか切ない結末。
    好きです。

  • 法外な報酬を受けて,初対面の女性と娘と,カメラで監視された別荘で家族を演じることになった男の話。
    面白くなってきたあたりで,やっつけで終わった感じ。

  • これは一押し!

  •  エンディングに向かうにつれて切なさがこみ上げてくる。別れてほしくない、ずっと一緒にいてほしい。自分のことのように願ってしまう。そして最後に掛けられる声がもっとも求めていたものであろう。温かい気持ちになれる読後感。作者の最近の作風が変わってきただけにこういう家族愛を感じさせる作品はいまや貴重。またこういう話を書いてほしいな。

  • 盗聴カメラとマイクが設置された別荘内で、1ケ月間、他人と疑似家族として生活するというお話。
    すごく不思議な世界観。唐突な始まりとあっけない終わりに見事にはまってしまったかんじがする。ぐいぐい読ませてくれる本だなぁと思ってはいたけれど、ラストになるとかなり感情移入して読んでいた自分に気付き驚いた。おもしろかった。

  • カメラと盗聴器の仕掛けられた別荘で、初めて会う女性を妻として、
    少女を娘として一ヶ月暮らすことを条件に大金を提示されたカズト。


    唐突に始まる生活に不自然さと緊張を覚える一方で、それ以上の違和感に、
    徐々に気づくカズト。
    一方ほんの少しずつ親密になりはじめた妻・ヒロコと、
    なぜかテレパシーで会話もできるようになる。

    現れる不審な男。観察者の正体。娘の持つぬいぐるみ。運命、冬、方船。
    そこここに散りばめられた謎が徐々に膨れあがり、最後に一気に集約される。
    このへんはさすがの西澤・ワールド。
    不可思議な設定も超能力も、無理なく美しく、ひとつに閉じる。


    あっけない3人の生活の終焉にものすごいさびしさを感じる自分の姿に、
    いかに自分が3人に感情移入していたかに気づく。
    だからあたしは、このエンディングを心から歓迎したい。
    せめて祈ろう。3人の未来が、せめて寒くとも甘くあるように。

  • なんとも味わい深いミステリー.
    心温まります.

全21件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1960年高知県生まれ。米エカード大学創作法専修卒業。
『聯殺』が第1回鮎川哲也賞の最終候補となり、1995年に『解体諸因』でデビュー。同年、『七回死んだ男』を上梓。
本格ミステリとSFの融合をはじめ、多彩な作風で次々に話題作を発表する。
近著に『夢の迷い路』、『沈黙の目撃者』、『逢魔が刻 腕貫探偵リブート』などがある。

「2023年 『夢魔の牢獄』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西澤保彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×