潮首岬(しおくびみさき)に郭公(かっこう)の鳴く

著者 :
  • 光文社
3.19
  • (5)
  • (20)
  • (34)
  • (12)
  • (2)
本棚登録 : 190
感想 : 30
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (356ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334913144

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • え? そこから?! という推理のきっかけ。エラリー・クイーンばりだなあ。特に退屈することもなかったが、情報が多すぎて推理なんてとてもとても(元々しないのだが・・・)。知恵比べしたい方にはおすすめ。

  • 俳句をモチーフにした連続殺人。被害者は美人三姉妹。と、言えば横溝正史作品を思い出すが、現代風にアレンジされていて面白かった。真面目な刑事が一人称なので、警察小説のような感じ。彼が集めた事実をフランス人高校生が解決していくのも斬新。意外な犯人とその動機。新しいけど懐かしい、そんなミステリー小説です。

  • 04月-10。2.5点。
    函館の富豪の孫、美人3姉妹。末娘が行方不明になり、海で遺体となり発見される。
    富豪には若い後妻と、末娘と同い年の養子がいて。。。

    探偵役が最後の方に出てきて一気に解決するが、それまでが冗長な文章で、読むのがかなり時間かかった。

  • ダルい

  • 登場人物の把握が大変。

  • かなり緻密に作り込まれた作品といった印象でした。最後に一気に解決されます。自分でも読みながら犯人当てをしたいタイプの方にはとてもおすすめです。

  • 函館を思い起こしながら読んだ。懐かしい地名に惹かれながらいっきに読み進めたが、それがこの物語からなのか、函館という街からなのか判然としない。

  • お勧め度:☆6個(満点10個)本格的ミステリーと謳っいるようだけど、ある意味同じようなミステリーは存在すると思う。まず第一に、俳句4編による見立て殺人。これは横溝正史の「獄門島」に出てくるし、いささか安易すぎる気もする。特に「一つ家に遊女寝たり萩と月」そのまんま使われてたのでは?。内容は函館の名家、「岩倉家」の三人の娘「彩芽」「柑菜」「咲良」が次々と殺されていくという殺人事件。最後には当主までもが殺されるという展開ではあるが、次女「柑菜」の殺人トリックは成るほどと思わせる。要するに夫に対する復讐劇である。

  • 動機は納得できる。タイトル始め、伏線もわかりやすく、フェアではある。終盤、探偵役の高校生がいきなり真相を見やぶるわけだが、事件への関わり方に違和感を感じる。

  • 図書館で借りた本。
    函館の町で、16歳の少女が行方不明になった。警察に行方不明者として届けられ、次の日、海で他殺したいで見つかった。少女の家にある、短歌になぞらえた殺され方で、短歌は後4作品あった。連続殺人の始まりなのか。数日後、今度は少女の姉が他殺したいで見つかった。今度も短歌を意識させる殺され方だった。

全30件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

平石貴樹(ひらいし・たかき)
1948年函館生まれ。作家、東京大学名誉教授。1983年、「虹のカマクーラ」で第七回すばる文学賞受賞。
著書に『松谷警部と目黒の雨』『松谷警部と三鷹の石』『松谷警部と三ノ輪の鏡』『松谷警部と向島の血』(創元推理文庫)、『アメリカ文学史』(松柏社)、
翻訳にオーエン・ウィスター『ヴァージニアン』(松柏社)、ウィリアム・フォークナー『響きと怒り』(共訳、岩波文庫)などがある。

「2019年 『一丁目一番地の謎』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平石貴樹の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×