オタク用語辞典 大限界

制作 : 小出 祥子 
  • 三省堂
3.53
  • (3)
  • (6)
  • (8)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 314
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784385366234

作品紹介・あらすじ

●新聞・テレビ・ラジオにたびたび取り上げられ、期待に応えて堂々出版!名古屋短期大学現代教養学科の学生12名が、自分たちの周りで使われているオタク用語約1,600項目を採集し、語釈と用例を付しました。実際にオタク用語を日常使用している学生たちの書いた「パッション」と「ユーモア」溢れる“生きた”解説をお楽しみください。●こんな方にオススメ・オタク自身が分析した臨場感のある語釈を読んで情熱を感じたい。・最近の若者が使用している言葉を知りたい。・ひと昔前のオタク用語とどう違うのか変化を知りたい。・いろいろな“界隈”で使用されている言葉を知りたい。・オタ活で使用している言葉を手元に保存しておきたい。●収録項目の例【オタク共通用語】 アクスタ/インターネットやめろ/産んだ記憶ある/推し/開封の儀/顔がいい/顔面国宝/供給過多/けしからん/限界オタク/後方腕組み彼氏面/古参/転ぶ/祭壇/しんどい/すこ/助かる/助けて/積む/強火/尊い/トゥンク/歯茎むき出し/箱推し/ビジュがいい/待って/リアコ/履修【三次元共通用語】 遠征/現場/他担狩り/ファンサ/ペンラ/目が足りない【日本の男性アイドル界隈用語】 コロペン/Jr.マンション/シンメ/制作開放席/デキジュ/トンチキ/干される/無所【K-POP界隈用語】 愛嬌/イルデ/エンディング妖精/ケミ/センイルケーキ/チケッティング/モッパン【2.5次元界隈用語】討ち死に/凱旋公演/マチソワ【二次元共通用語】 中の人/ぬるぬる動く/無印/目パチ【ゲーム共通用語】 エンカ/ガチャ石/縛りプレイ/舐めプ/ランクマ【アークナイツ界隈用語】 ケルシー構文/真のドクター神拳【スプラトゥーン界隈用語】 アマミ/うんこ/ガチマ/養殖【ファイアーエムブレム界隈用語】 アラン/イラナイツ/お助けパラディン【プロセカ界隈用語】 豆腐/^^/!!!【ポケモン界隈用語】 オシャボ/おんみょ~ん/まひるみ【原神界隈用語】 俺が払うよ/けつみどり/パインアメ【BL界隈用語】 オメガバース/薔薇/腐死鳥(フェニックス)/平成の攻め

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 刊行前から新聞・テレビ・ラジオで大注目! 期待に応えて『オタク用語辞典 大限界』、限界突破で堂々出版!!|株式会社 三省堂のプレスリリース
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000014647.html

    「オタク用語辞典 大限界」巡り、出版元が声明 不適切な部分は「可能な限り改善」 出版予定は変更なし - ITmedia NEWS(2023年10月26日)
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/26/news174.html

    オタク辞典「ジャニーズ」→「男性アイドル」 発売直前に対応 | 毎日新聞(2023/10/19)
    https://mainichi.jp/articles/20231019/k00/00m/040/260000c

    『オタク用語辞典 大限界』に関するご報告とお願い(編者・版元より) | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-
    https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/daigenkai

    オタク用語辞典 大限界[関連書籍-日本語 読みもの-]|辞書は三省堂|#現代語に強い #若者言葉 #電子書籍あり #流行語 #新語 #文字が大きい
    https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dict/ssd36623

  • 閉じられたオタク世界でしか語られない独自の日本語を収集し語句の意味を定めた画期的辞書です。「共通用語」は分かりみが深いのですが拙者の知らないジャンルはいみふですね。オタク世界に精通した人だけでなく辞書が好きな人はぜひ。

  • 現代の若者たちを理解する上で必読の書かも⁈電車などで耳に入ってくる「若者同士の会話」、何を言っているかわからない時あるしなぁ…。言葉は進化していくから、こちらもあきらめずに「若者文化」をお勉強しなくては。
    『推し燃ゆ』を読んだ後、「自分にとって今まで『推し』を作ってこなかったなあ」と思ったけど、この「辞書」で「推し」を引くと、「応援する対象。その対象の夢や目標を達成するために、こちらも努力を惜しまず協力したいと思わせる人物。存在してくれるだけで今日も幸せと思わせるような、もはや崇拝対象に近い場合もある。」とあり、やっぱり「いなかったな」と納得。(これから現れるのか?)「壁になりたい」という心境も、今現在は理解できない…。「オタク文化」に敬意を持ちつつ、楽しく読ませていただいた。(声に出して笑った。)小出ゼミの方々、ありがとうございました。

  • 面白い。オタク用語が無限に読める。ただもっと沢山項目が欲しい気もしたが、それをやるとエンドレスエイトになってしまう。

  •  ネットニュースなどでも、そこそこ目にしたので、話題になっているのかな? 面白そうと手に取ってみた。

     販売初日は近所の本屋には未着、翌々日の職場近くの新聞社の入るビル横の本屋にはちゃんと3冊入荷があった。でも、書店員さんも、どこの棚に置いたか右往左往。ひとりの店員さんが「あれ、私、辞書のところに置くつもりだったんですけど」と言えば、もうひとりが、「あ、こっちの棚に面陳しました」と、サブカルコーナーに案内してくれたり(笑)

     内容としては、まぁお手軽?
     というか、オタクも軽くなったもの、というのが第一印象。昔ながらの鉄ヲタやミリタリーヲタ、といった「界隈」の言葉はなく、基本、アイドル、アニメ、ゲームなどの昨今の、比較的、軽いノリ(当社比)のオタクの文化が語られている印象。

     第1章の「オタク共通」の項も、いわゆる「推し活」にまつわる昨今の用語、用法の解説が大半という感じで、そもそも「推しごと」している人に、いわゆる当時(1990年代以前)の根暗なオタクほどの根深さや執念、アングラなイメージがないからか、その用語、用法も人口に膾炙されやすいというか、馴染みが悪くない気もする。
     となると、それって、オタク用語か?というのもある。

     まぁ、この辞書を引いて、オタク語を理解する機会もそうそうないと思うが、今、オタクも、これくらいの世間的認知度があるのだと、むしろオタク文化の表層化を見て取れるような気がした。

     でも、そうなっちゃうと、もうそれって「オタク」じゃないよね、と昔を知る者としては思ってしまうのだけど・・・。

  • 10年後、20年後にどれぐらい変わったか比較するために買った。
    こういう用語辞典はwikiの方が即時性があっていいのだが、wikiは「変化しやすい」(いちいち履歴を辿るのも骨が折れる)ので、各年代で比較することを考えると、このようにまとまった形になっているのはありがたい。

    FEの「けだもの」の項を読んで「マリーシアとエーディンが出てこない! やり直し!」と思ったのは秘密。

  • オタク用語とは如何なるものか?の好奇心の元に購入。ゲーム共通用語しかわからなかった自分は、オタクを対岸で眺める者であろうと思う。ゲーム共通とFPS関連がわかる程度だった。
    それでも読み物として楽しいので、購入したことに悔いはない。

    それはSNSで表記するだけに留まり実際の会話で使わないのではないか?と思われるモノも、然もオタク達は会話に使用していると思ってしまう表現が所々にあり、懐疑的に思える言葉もあり、その点は-⭐︎1。

  • 内容がまんべんなさを求めたものではなく偏った状態のままになっているのと、説明がどうしても一面的なもののため作者グループの個人的な内容に感じた、辞典ではないと思う
    後から編集できない媒体では扱うのが難しい内容だと感じた

  • 現代のオタク用語について記してはいるけど、「辞典」と銘打つのは過分な本


    元々は短大のゼミで作成した同人誌を学際で頒布したのがきっかけで
    それが三省堂の目に止まり、辞典として出版するために加筆修正されたのが今作のようだ

    出版の前情報の用語の意味や用例で批判が殺到
    結果、ゼミの准教授が声明を出す事になる

    必要以上に注目を集めてしまったのが原因ですね
    まぁ、三省堂から辞典と名の付く書籍が出るわけなので、それなりの意味が生まれてしまうのも仕方がないかな

    先生のみが名前を出して、学生はゼミ一同となっているのはよい形でしょうね


    個人的な不満としては、辞典なのに網羅性がないところ
    一応オタク共通の言葉も載っているけど、大部分がゲーム、しかも特定タイトルだったり、ジャニーズ(日本の男性アイドルとなっているけど、ほぼこれでしょ)、K-POPにページが割かれている

    言葉の意味や用例にしても、間違ってはいないけど限定的な意味や使い方なので、物申したくなるなる人がいるのも納得

    ゼミ生達の「好き」を詰め込んだ同人誌ならいいけど、三省堂から辞典として出版されるには色々と足りない
    足りないのは配慮とかもですかね


    今更ですけど、他に逃げ道はあったようにも思える
    古のオタクであれば、「現代オタク用語辞典(仮)」とでもしたかもね

全15件中 1 - 10件を表示

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
エラ・フランシス...
雨穴
雨穴
小川 哲
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×