はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術

  • 世界文化社
3.98
  • (213)
  • (191)
  • (185)
  • (16)
  • (3)
本棚登録 : 2311
感想 : 190
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (247ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784418036011

作品紹介・あらすじ

25000社以上のコンサルティング経験に基づく長年のノウハウを初公開した本書は、発売以来、米国の起業家たちから熱狂的に支持されている。世界20か国で翻訳され、100万部を超える隠れたベストセラーである。米・ビジネス誌「Inc.」が行った成長企業500社のCEOへのアンケートでは、ビジネス書No.1に選ばれた。アメリカの起業家たちに最も影響を与え続けているバイブル的な一冊。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • どんな計画よりもないよりはマシ。
    文章でまとめる
    誰でも○○シールを設計できるような仕組みを整えるのが仕事である。
    設計のパッケージ化
    そもそも価値とは
    システム
    どうすれば人ではなくシステムに依存した技術部を作れるのか考える。
    システム依存型の事業である
    システムを改良することで事業全体を改革する。
    ここでいう「システム」とは生産性を高めるために従業員が使う道具である。
    私の仕事は、このような道具を作り従業員に使い方を教えること。
    平凡な従業員がいつも非凡な結果を出せるようなシステムをどう作るか考える。

  • 7つのステップ。大事ですね。

  • 独立した方、しようとしているか方にお勧めです。

    ( オンラインコミュニティ「Book Bar for Leaders」内で紹介 https://www.bizmentor.jp/bookbar )

  • 本当にためになる本でした。
    自分の悩みを知っているのか?と思うほど(笑)
    ということは、同じ悩みを持っている人が、
    実は多く存在しているのだ!と気が付きました。
    本のとおりに、簡単に進むとも思っていないけれど、
    企業する前に読んでいるほうがいいです。
    もっと早く読むべきでした!

  • アフリカの諺すげー

  • 心構えとしてはとても参考になる。読みやすくもあるので、衝動的に起業をしている人には大きく参考になるのではないか。

  • 起業したときには、全部自分の思い通りやりたいと思うのは職人タイプの起業家。
    自分で起業したとしても、自分がいなくてもいい状態へと持っていくのが成長を続ける企業の起業家。
    起業家でなく会社員にも通じる大切な話。

  • 職人タイプの経営者が規模を拡大しようとしたときにぶち当たる問題と末路についての話は「僕のことかな?」と思いながら読みました。

    今ソフトウェアエンジニアの独立は非常に敷居が低くなっていて、またフリーランスエンジニアとして自由な働き方と持て囃されそのまま法人化した僕のような人間に全く足りていない経営に対する心構えを教えてくれる本です。

    20年も前の本ですが、『はじめの一歩』として経営者の考え方の事始めとしてとても良い本だと思いました。
    もう少し早く読んでおきたかったですね。・・・でも実際に痛い目見てないとここまで真面目に読まなかったでしょうね。

  • ビジネスを行うための起業家、マネージャー、職人の3つの人格の視点を説明。パイ作りの好きなサラのお店をベースに物語調でわかりやすい。

  • ざっと読み完了。
    事業をスケールさせる時に必要な要素が書いてある。
    事業案の検討には役立たない。

全190件中 1 - 10件を表示

マイケル・E.ガーバーの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×