すずめのくつした (ゆかいなゆかいなおはなし 新装版)

  • 大日本図書
3.96
  • (25)
  • (22)
  • (20)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 406
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (72ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784477020792

作品紹介・あらすじ

さむいふゆになっても、アンガスのうちでつくったくつしたは、さっぱりうれませんでした。ところが、あるさむい日-アンガスが、なかよしのすずめにつくってやった、あたらしいがらの小さなくつしたは、まちじゅうのひょうばんになって…。小学校低学年向。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大日本図書の世界の翻訳幼年童話集「ゆかいなゆかいなおはなし」シリーズ。
    https://www.ehonnavi.net/special.asp?n=1005

    スコットランドのお話です。

    アンガス少年のお父さんは靴下工場を持っています。工場には機械があって、カタコト、カタコト、クルクル、ブルン、ブルンと、どんな靴下でも編めます。でも最近街の人達は大きなデパートで靴下を買うので、アンガスの家の靴下は売れません。
    アンガスの家の木にはスズメがたくさんいます。冬になり、アンガスは仲良しのスズメたちが寒がっていることを気の毒に思います。そうだ、スズメにも靴下が必要だ!
    アンガスはお父さんの機械で世界で一番小さな靴下を編みました。先の真っ赤な横縞のあったかい靴下です。やがて街中のスズメたちはアンガスの靴下を履くようになります。そして人々は、先の真っ赤な横縞のあたたかそうな靴下を履いたスズメを見るのです。興味を持った街の人々はアンガスの靴下工場を訪ねて…。

    挿絵は白黒に赤だけが色付いています。アンガス少年のキルト、工場の毛糸、しましまの靴下。
    話は可愛く、絵の赤も温かいです。

  • 原題 SPARROW SOCKS
    by George Selden1929-
    illustrated by Peter Lippman 1965

    光吉郁子訳 2010

    スコットランドのあるまちにアンガスという男の子がいた

    アンガスのいえのうらにわはひろくて
    すずめがすをつくっていた
    その中のいちわはブルース

    アンガスとブルースはサーカスごっこをしてあそぶ

    アンガスのおとうさんとおじさんは
    くつした工場をもっていた

    さむいふゆになってもアンガスのうちでつくったくつしたはさっぱりうれない

    アンガスはある日、さむくて困ってるブルースに工場の毛糸で、すずめ用の赤いよこじまのくつしたを編んでプレゼントする

  • くつしたという文字が色つきになっているところが、魅力的だと思った。

  • アンガスのおうちは靴した屋さん。お父さんらたちは、どんな靴したでも作れる機械で作った靴したをお店で売っていました。けらど、おおきなお店が近くにあって、最近は機械も止まっていることが多くてアンガスは寂しく思っていました。そんなある日、アンガスはすずめが寒そうにしているのを見て、良いことを思いつきました…

    良いなぁ、心があったまるなぁ。アンガスの優しさはもちろんのこと、すずめたちが寒がったりよろこんだりするのも愛嬌があって楽しい♪ 低学年の子に迷うことなく勧められるおはなし。

  • 「アンガスのうちはくつした工場。さむがっている友達のスズメに、赤と白のしましまのかわいいくつした作ってあげた。とっても似合うし、あたたかい。」
    (『キラキラ子どもブックガイド』玉川大学出版部より)

    子どもの優しい気持ちが、めぐりめぐってつぶれかけた工場の復活につながる。

  • 家業のくつした工房は大手に押されて経営か芳しくない。
    アンがスが、寒そうにしているすずめにくつしたを作ってやると…
    アンがスとすずめの暖かい交流が描かれている。
    絵がとてもかわいらしい。

    このおはなしの舞台は、なぜスコットランドなんたろう?
    また、くつしたを作ってほしがっているすずめか「どうぞ」というところ、、もっとピッタリくる日本語にしてほしいな。

  • 図書館本。さいたま市図書館定番児童書リストから。長女が一人読み後に「面白かった」と。最後のくだりが呑み込めなかったようだけど。5歳半、どんな本もまず一人読みで読む。その集中している様をチラ見してその可愛さにニヤニヤ止まらない母です。

  • 靴下編みの前に、より気持ちを高めるために。寒い寒いスコットランドのくつしたやさんは、民俗衣装のキルトを着ています。大きな靴下製造機から小さな赤いしましま靴下が出来上がり、寒さに震えるすずめ達にはかせてあげます。それがなによりの宣伝効果に。毛糸屋さんのディスプレイに是非取り入れて欲しいです。

  • 普通に面白く読みました!娘にとっては、表紙が魅力的でなかったらしく、「こんなの嫌だな」と読み聞かせを拒否していましたが、読んだら、とても楽しく聞いていました。なんといっても、すずめが可愛らしい。明日から、小鳥を見る目が変わりそうです。それにしても、表紙。息子は、こういう表紙が大好きだったのになあ。女の子ウケしないのかもしれませんが、私も、息子と同様、この表紙好きです。

  • 寒そうにしているものを見て、暖めてあげたいと思う気持ち。
    そんな大切な思いやりがお話しになった本です。

    そして、すずめの恩返し。
    …と、日本でも動物の恩返しの童話や昔話は沢山ありますが、どうも湿っぽいものや、悪者との対比が多いなぁと思うのです…。

    この本は、心温まる、安心して眠れる本です。

全27件中 1 - 10件を表示

ジョージ・セルデンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×