ビジネス思考力入門講座

著者 :
  • ダイヤモンド社
3.52
  • (7)
  • (6)
  • (14)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 122
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (173ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478014325

作品紹介・あらすじ

「難しいことを分かりやすく」で定評の著者が、演習問題とともにビジネス思考力を徹底的に噛み砕いて紹介します。ビジネス思考力はコンサルタントが使う難しいツールではありません。難しく見える仕事もシンプルに片づける、とっても便利なツールです。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ロジカルシンキングの基本となるフレームワーク、MECE、ピラミッドストラクチャーについて分かりやすく解説してくれている。

    演習問題も充実しており、是非自力で解きながら読み進めて行くとよいだろう。論理思考の入門書としてはかなりの良書である。

  • Judgment in business reflects the person's values.

  • 図書館で見かけて、タイトルに惹かれたので読んでみた。そもそも「ビジネス思考力」という言葉自体を初めて知ったので、最初は一種類の思考法の名前かとも思ったが、違っていた。実際には幾つかの手法から成る、というか、幾つかの手法をまとめてそう呼んでいるようだ。
    まず「フレームワーク」という道具が出てくる。これは熊谷正寿氏が『一冊の手帳で夢は必ずかなう』で紹介しているチェックリストのようなものだ。
    その後は、ロジカルシンキング、ロジカルトーキング、ロジカルライティングの説明が続く。ロジカルシンキングやピラミッドストラクチャについては以前に別の入門書を読んだことがあり、その時はよく分からなかったのだが、この本の説明を読んで作成方法などをよく理解することができた。
    著者はセミナーの講師を勤めているからだろう、この本を読んでいるとセミナーを受講しているような気分になる。語りかけるような文体だし、図表も多いので読みやすい。

  • ビジネス思考力入門講座
    渋井 真帆

    著者は都市銀行、専業主婦、百貨店販売、証券会社等を経て28歳の時に起業。企業向けの人材教育、販売コンサルティングの受託のほか、個人にむけたビジネス教養セミナーの主催運営を手掛ける。

    ビジネス思考力をマスターするということは、フレームワークやロジカルシンキング、ロジカルライティングなどのツールを使うスキルをマスターするということである。スキルというは、体系的、継続的に訓練することで誰でも必ず身に付くようになるものである。

    そんなビジネス思考力について本書は以下の7章により説明している。
    ①ビジネスシーンでの「思考する・考える」とは
    ②フレームワークで頭の中を整理する
    ③ロジカルシンキングは基本の基本
    ④ロジカルトーキングですんなり伝わる
    ⑤ロジカルライティングでばっちり伝わる
    ⑥ビジネス思考力で判断力を鍛える
    ⑦複雑な課題をシンプルに解く

    著者がセミナーを行っている内容を一冊にまとめたというだけあって基本項目についてしっかりと紹介されている。演習問題等もついており、セミナーを受けているような感覚で楽しく読み進めることができる。

    答えがないだけに模範解答とされる回答についてはう~んと首をひねりながら読み進める点もあったものの、そこはやはりいろいろな考えがあるという点で納得するしかない。

    日常生活もその通りでとらえ方や少しの情報の違いで判断は大きく変わる。
    フレームワークといっても判断材料に感情が入るという点では大いに賛同できる内容であった。書名通り入門編にはもってこいである。

  • フレームワークを使ったロジカルシンキングが学べた。読み易くすぐに読み切った!
    演習問題を解かなければ!
    まだまだ勉強の為、頭の中でフレームワークが浮かばない…。毎日意識して練習しなければ!

  • 【レビュー】
    流石、ビジネス思考力のセミナーをされているだけはあるな
    といった内容。
    内容が解りやすいし、演習問題も豊富で
    実際に考えながら内容を覚えることができる。

    なんかずれてるとか、報告書の内容が変わり辛いとか
    よく考えて行動しろと言われる人は
    読んでみるといいことがあるかもしれない。

    【感想】
    頭の方に書かれている思考のプロセスを理解するだけでも、
    大分普通のビジネスピーポーに近づけると思う。
    フレームワークを机の中の仕切りに例えた辺りに輝くものを感じる。
    また、報告書にピラミッドストラクチャーの考え方を持ち込むのは
    すごくよいと思った、今度使ってみる。
    複雑な問題は分割するというのも非常に大事な考え方
    とかく世の中にある問題という問題は複雑である

  • 著者は女性向けに(現在は男性も参加可)ロジカルシンキングのセミナーを開催しているということで、なるほど女性好みな文体や構成に仕上がっている。ロジカルシンキングなんてそんな難しいこと分からないもん、という女性でも読めるはず。

  • ロジカルシンキングをする方法が具体例を交えながら非常にわかりやすく学べました。初心者向けに噛み砕いた説明で渋井さんの講座に参加しているような感覚で読み進められました。図解も多いですので問題解決思考の本をたくさん読んだけどイマイチ実践できていない方に特にオススメではないかと思いました。

  • これも、意外と中身があった記憶が・・・

  • MECEやピラミッドストラクチャーについて書かれている本。
    わかりやすい一冊。

全12件中 1 - 10件を表示

渋井真帆の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×