30代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則

著者 :
  • ダイヤモンド社
3.51
  • (46)
  • (136)
  • (130)
  • (34)
  • (7)
本棚登録 : 1253
感想 : 154
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (248ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478016619

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 30代をキーにした自己啓発本なので、該当年齢、もちろん30代前半かその前の方に一番フィットします。
    読んでると出遅れ感を強く認識しますが、今からでもやらないともっと遅れてしまう。

    メモーーー>

    パートナー フィードバックしてもらうこと
    夫婦に限らない

    ポジティブな人と付き合うこと

    あらゆることに首を突っ込み、360度人脈

    偶然と上手に付き合う
    人生は偶然によって軌道修正される

    コミュニケーションは口より目と気。
    相手への関心

    相手に刺さるトリガーフレーズを持つ
    人前で話すスキル

    どれだけ自己ベストを目指して大量に行動出来るか

    30代は体力が落ちて身体を壊す

    海外旅行は共通のネタにもなる
    化学反応をおこす

    生き金は使う

    ストレスとの付き合い
    問題は小分けに

    器量を満たす
    器をでかくするのではなく、なみなみに満たすこと

    20代で種をまき30代で勝負
    →撒いてなかったんだから今からやらないとね

  • いま33歳になりました。
    あっという間に、ほんと駆け抜けるように20代が終わったが、
    30代になって成長できているのか自問自答するときに出会った本。

    ====

    ■自分のテーマを見つける
    自分の強みをどんな領域で育てていくか考える。
    作り出す&高める。
    →自分の外にあるものは、行動して初めて正しく捉えることができる

    ・生きてく手本を自分の周りからみつける
    ・ネガティブオーラから抜けだして、ポジティブエネルギーに交わる

    ■稼ぐ力を身につける
    ・実務能力-実務経験が浅いのは、戦場で実弾がないのと同じ
    ・共感力-相手の立場を想像する力
    ・自分プレゼン力-自分を面白く語れる力

    ■心がけるべきこと
    ・30代のうちに人脈を作っておく。
     権限を持ってからでは身軽な付き合いがしにくい。
    ・失敗から学ぶ。同じ失敗はしない。なぜ失敗したか突き詰める。
    ・朝型と読書はよい習慣。

    ・企業の本音(売上など)と建前を履き違えないこと。
    ・段取り、ゴールを決めて、それに向かい必要なことを優先する。

    ・ぶれない軸をつくるためには、その上に志を置く。

    ・努力の前に、最も大切なことを見抜き、そこに集中する。

    ====

    世間的にも中堅とされる30代前半だからこそ、
    手遅れになる前に習慣化しておかなければならないことばかりである。
    日々の積み重ねが重要。
    要領よく、でも一方で毎日の地道な繰り返しをしていこうと思った。

  • 10ヶ月前にも読んでいたのを忘れて再読。以前はあまり内容がささらなかったけど、今回はうんうんと頷く内容がとても多かった。2011年出版の本だけど、本業以外の複数の軸を持つとか、読書や朝型の習慣を身につけるとか、今も大事と言われていることがそのまま載っていた。

    特に印象に残ったのは「仕事が好きか嫌いかではなく、どこが好きかという発想に切り替え、それを広げていくことを考える」というところ。
    90%が嫌いな分野でも10%の好きな部分から自分の「好き」を作り出していきたい。

  • これから迎える30代、何が得意なのか、自分は何をしているときが楽しいのか、ひとつひとつを丁寧に振り返り、それを広げられるよう努力したいきたい。
    どんな人生にしていきたいかを真剣に考え、そのために、良い人付き合い・良い習慣作り、スキルの構築を行なっていきたいと感じた。

  • 今まで表面的な人付き合いをしながら何となく流されてここまできてしまい、 30歳になった今、事務仕事にやりがいもキャリアの成長も感じずにまわりに置いていかれてる焦りを感じている。

    何か変化をするヒントを求めて読んだ本。

    実践しないとなあと思うことが沢山詰まっていました。

    ---

    ・成功できるかどうかは人付き合いで決まる
    →一緒にいてラクな人と付き合うだけでは素の力はいつになっても身につけられない。
    更なる高みを目指さないと相手にされなれなくなるというプレッシャー、いい意味で負荷をかけ続けることができる良好な人間関係

    ・自分のテーマ
    →見つけるではなく作り出す

    ・人生設計
    →著者の人生設計のゴールは:人生の一度、死ぬときに「ああ、面白かった」と言える人生を送る
    見習いたい…

    ・稼ぐ力
    →どこでも通用する個人の力「実務力」「共感力」「自分プレゼン力」

    ・コミュニケーション力を高める力
    →相手への関心や想像力が重要

    ・雑談力
    →相手が喜ぶ話題、素朴な疑問、共通の話題

    ・チャンスをつかむために
    →「ぶる」「がる」人はチャンスを逃しやすい。

    ・自分時間を確保する
    →週ニ六コマ活用術など、働いている以外の時間をいかに活用するか

    ・転職について
    まずは自分の実務能力を全て紙に落とす→些細なことでも数多く→定量化して数値にする
    →会社が重要視している項目を5つ選ぶ→他者との比較でランクアップさせるには何を見習いどうすれば良いかを考え実行、真似る

    ・人生を共にする仲間
    →常に表面的な付き合いだけを繰り返していれば、関係が深まらず仲間が見つからない。自分が相手に心を開いていないから。

    ・結婚相手
    →うまくいっている夫婦は相手に対するリスペクトがある。夫婦間のコミュニケーションを大切に。ポジティブビジョンで建設的・肯定的人間観で夫婦の未来をかんがえる

    ---

  • 当たり前かもしれないけれど、実際にたくさんの人に会ってヒアリングしている内容なので重みがある。
    繰り返し読んで、これらの後悔が自分のものになってしまわないようにしたい。

  • だいたい自己啓発本というのは、今の自分にどこかで満足していないタイミングで読むものである。
    そしてまた、だいたい自己啓発本というのは、あまりのめり込まずに好きなフレーズをいくつかピックアップしておけばいいものである。

    というのが、いくつか自己啓発本を読んで自分なりに思っていること。

    そういうわけで、この本において心に残ったところを列挙しておく。
    ・大切なのは、「選ばれる人間」側にいかにしてなるかを考えることより、イメージ通りにいかなかった場合、その現実をどう受け止め、どう乗り越えるかに注力すること。
    ・三十代は人脈を広げやすい世代。総理大臣からホームレスまで人間関係を構築するような「360度人脈」を意識すべし。必要なときに、さまざまな人に連絡が取れることがポイント。
    ・話の上手い人は「自分の言葉」を持っている。相手に刺さって、相手のスイッチを入れる言葉「キラーフレーズ」を持つ必要がある。

  • 三十代は二十代で蒔いた種を刈り取る育成期。
    初めて表舞台に出て、自分が主役になるこの時期に「本物の力」で成果を出すことが求められる。

    「1万人の失敗談からわかった〜」とあるが、具体例は少ない。あったとしても詳細に掛けるのでよくある人生訓以上の説得力は感じなかった。

    逆に言えばここで書かれてい
    「ポジティブな人と付き合え」
    「どこでも通用する個人の力をつけろ」
    「自分を語る力を磨くには失敗を重ねろ」
    「好きな事を見つけて広げろ」
    「パラレル・キャリアを持て」
    というのは普遍的な法則なのだろう。

  • 言ってることはごもっともなんだけど、文章書くのがあまり上手じゃないね。言葉にチカラがない。

  • 35になってしまったのでちょっと遅いか⁈
    多くの人の成功談・失敗談に触れた著者が、「~しておけば良かった」という先人たちの後悔を紹介する本書。なかなかずしりとくるものもあり面白く読んだ。
    自分的に心に止めたものをいくつか抜き書きしておく。
    ・20代は種蒔き、30代は育成、40代は収穫。うまく収穫できれば50代は収穫したもので過ごせる。
    ・付き合う人を変えると未来は100%変わる
    ・自分が歳をとることを意識する→体を鍛えておく
    ・2つ以上の世界を持っておく
    ・年収をあげる努力をする

    人付き合いの話はズシンときた。環境も合わせて変えたいなぁ。。。

全154件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

エマメイコーポレーション代表

「2021年 『できる人は、「これ」しか言わない』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大塚寿の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×