チャンスがやってくる15の習慣―Skill With People

  • ダイヤモンド社
3.49
  • (42)
  • (83)
  • (116)
  • (25)
  • (5)
本棚登録 : 746
感想 : 108
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478770245

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 当たり前のことを気づかせてくれた一冊
    「とにかく実践が大事です。人間は何を考えているかではなく、同行動したかでしか判断してもらえない」
    「私ではなく、あなたという言葉を使う。なぜならば人間が口にする言葉の中でも、最強のパワーを発揮する言葉だから。」
    「会った瞬間に挨拶よりも何よりも、まず目を合わせ、心からの笑顔を向けましょう」

  • 人に接する際の心得が書いてあった。
    実用的な面もあるが、けっこう精神論的な所が多かったよーに感じた。

  • 習慣1 人間は自分にしか興味がない、と知っておく
    2 相手のことだけ話題にする
    3 認められている、と相手に感じさせる
      よい人間関係を築きたいと思ったら、あなたがその人の価値を 認めていると相手に知らせることが肝心
       ・相手の話に耳を傾ける
       ・相手をほめる
       ・話しかけるときには、相手の名前を呼び、折に触れて相手    の写真を使う。
       ・答える前に間を置く。
       ・相手のことを話す言葉「あなた」を使う。
       ・人を待たせたことをきちんと認める。
       ・グループで話す場合は、グループのひとりひとりに気を配    る
    4 とにかく、同意する
      同意する習慣が身に付くよう努力する。
      同意するときは相手にそれを知らせる。
      相手に同意できなくても、どうしても必要な場合を除いて、反  対しない。
      自分が間違っているとわかったときは、すなおに認める。
      自分の意見を一方的に主張するのを控える
      けんか好きの人間には、取り合わない。
    5 聞き役に徹する
      話している人の方をきちんと見る
      話し手の方に体を傾け、熱心に聞く。
      質問する。
      相手の話の腰を折らないようにし、別の話題を持ち出さない。
      相手の言葉「あなた」を使う
    6 相手の求めているものを見つける
      相手が何を求めているかがわかれば、相手が聞きたいと思う内  容を話せます。それによって、相手をその気にさせるというわ  けです。
      こちらがやってほしいことをすれば、求めているものが手に入  ると相手に示せばいいのです。
      相手が何を求めているかは、相手に質問したり、相手をよく観  察したり、相手の話を注意して聞くことによって、知ることが  できます。もちろん、感嘆には判らない場合もあるでしょう。  知るための努力を惜しまないことです。
    7 貴方の意見は「ある人の意見」として語る
    8「ノー」とは言わせない状況にする→イエスと言う理由を示す。 2者択一の質問。質問しながらうなずく。質問はあなたということばから始める。
     相手がイエスと答えると確信を持って質問する。そのとき貴方がイエスと言う返事を確信していることを相手に知らせる。
    9 会った瞬間に笑顔を向ける
      どんな人間関係も最初の数秒でその後の雰囲気が決まってしまう。人は相手の態度を見てそれと同じように行動する傾向が強い。
    会った瞬間に、挨拶よりも何よりも、まず目を合わせ心からの笑顔を向けましょう。
    10 1日3人、ほめ言葉を掛ける。心からほめる。その人地震をほめるのではなく行動をほめる
    11 相手のミスに怒りで反応しない。
      そばに誰もいない場所で行う。
      ミスを指摘する前に必ずねぎらいの言葉や、ほめ言葉をかけ   る。
      その人個人を批判するのではなく、行動を批判する。
      解決方法を示す。
      命令するのではなく、協力を求める。
      1回のミスにつき、批判は1度まで
      なごやかな雰囲気でしめくくる
    12 ありがとうと声に出す。
       心をこめてありがとうと言う。
       感謝の言葉は明確にはっきりと言う
       相手の顔をきちんと見る。
       名前を読んで感謝する。
       感謝する訓練をする。
    13 自分には価値があると信じる
       率直に話す。意気込みを示す。心配しすぎない。他人を貶めて自分をえらく見せようとしない。人や物を悪く言わない。
    14 5つのルールを守ってはなす
      話す内容をきちんと知っておく。言いたいことを言ったらすぐ終わる。聞いている人の顔を見ながら話す。聞き手が聞きたがっていることを話す。演説をしようとしない。

  • 「相手の立場で話しをする」ことの大事さを説いた本。
    内容的に浅く、もう少し体系的に整理した記述になっていると良かったと思う。
    少し、期待はずれ。

  • 2010.5.23

  • 【人は自分にしか興味がない、と知っておく。

    人間はもともと自分のことしか考えない生き物です。
    関心があるのは自分自身であって、
    そもそも他人には興味ありません。】


    衝撃的な書き出しで始まる本書。
    そんな前提の上で、相手を気持ちよくさせながら
    話を聞く術、さらには自分のやって欲しいところに
    着地させる方法論について明示。

    本書の訳者である渋井氏が何かひとつ実行すれば
    日常が変わります、と明言するほどシンプルな取り組みで
    かつ結果も残せそうな話の聞き方である。
    だが、主張することを美徳とするアメリカ人が
    書いたとは意外。

    やはり、【話す】こと以上に【聞く】ことがいかに重要かは
    古今東西問わず、どんなシチュエーションや相手にも
    必要なことなのだなと、改めて思った。

    話し上手よりも、聞き上手になろうっと!

  • チャンスについて話すときによく「チャンスの女神」の話が出てきます。チャンスの女神には後ろ髪がない、というあの話。
    結論は「だから向こうから女神がやってきたときに、ちゃんと捕まえなさい」ということになる。

    チャンスと出会うにはどうすればいいかな。そんなことを考えるのだけど、やっぱりチャンスの女神に愛されるような人間じゃないとダメかなと思ったりもする。

    それでこの本の中には大きい枠組みで15の手段が書いてあって、詳しく書いてあるところもある。たとえば「大切です」を伝えるときには、どうすればいいか? とか。

    自己啓発というのは実行・実践するのが難しいこともたくさんありますね。簡単にできるのなら、みんなしてるよ!みたいに言う人もいる。

    けど、この本にあげられている習慣はそれほど実践するのに難しいものばかりではない。
    最初のほうだけ読んで、「ニヒリズムなの?」と読みやめてしまう人もいるみたいだけど、とんでもない。もちろんどれだけ厚くても人間について語り尽くす事なんてできないわけだけど、通読すれば根底に流れるのは周囲への奉仕の精神であったりするわけで。
    (もちろん自分が不幸なのに周囲を幸福にする事なんてできない)

    まずは実践です。

  • 薄くて読みやすい。
    やらなきゃ意味ないけどその実践が難しい。

  • 次に読む本が定まらないまましばらく売場をウロウロ…
    「チャンスがやってくる」のタイトルを見て、何となく買った本。

    読んでみたら「相手をのせる」会話テクニック集だった。
    このコミュニケーションテクニックで相手に好感をもたれますよ、
    そうすると結果いいことがありますよ…というか、
    営業マンが契約を取りやすくする参考本かな。

    よく見たら帯に「アメリカのトップセールスたちに読み継がれるコミュニケーション教本です。」と書いてあった!
    ここでいう”チャンス”って、”契約がとれる”の意だったみたい。

    ただ、別に営業マンでなくても人と会話をする上で有意義なテクニックであることは変わりないので、★は4つにしました。
    星4つでもテクニック内容はごく当り前のことです。おさらいする感覚で。

全108件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

レス・ギブリン
アメリカの心理カウンセラー。1965年の米国セールスマン・オブ・ジ・イヤー。人間関係のエキスパートとして知られ、人間の本質に関する深い洞察が好評を博す。セールスと人間関係の達人として多くの企業・個人をコンサルティング。主なクライアントはゼネラル・エレクトリック、ジョンソン・エンド・ジョンソン、PGA(アメリカゴルフ協会)など、多数。全著作の累計発行部数は1000万部を超える。主な邦訳著書に『チャンスがやってくる15の習慣』、『セールスの本質』(ダイヤモンド社)、『人望が集まる人の考え方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。

弓場 隆
翻訳家。主な訳書に『「人の上に立つ」ために本当に大切なこと』(ダイヤモンド社)、『うまく いっている人の考え方 完全版』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『一流の人に学 ぶ自分の磨き方』(かんき出版)、『金持ちになる男、貧乏になる男』(サンマーク出版) がある。

「2023年 『慕われる人の習慣』 で使われていた紹介文から引用しています。」

レス・ギブリンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×