数学的センス (ちくま学芸文庫 ノ 4-2 Math&Science)

著者 :
  • 筑摩書房
3.59
  • (5)
  • (13)
  • (14)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 209
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (250ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480090560

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 20170925
    数学の入門書。教育者でもあり、『ゲーデルエッシャーバッハ』の訳者でもある野崎氏の著作。
    数学にまつわる思考法をあらゆる側面から切り出し説明するもの。
    1つに、仮定する力というものがある。分からないものを感性をベースに位置を捉える。その後正しい推論を駆使し、分かる範囲の公理(仮説)まで持って行く。結果が出ればそれが、答えでもあり自分の推論法を補正する。ここでのポイントは分からないことを恐れないこと、答えも鵜呑みにしないこと、推論を補正することである。
    2つに、仮説→証明の証明プロセスにおいてシンプルさと美しさを追求することである。人を納得させることにおいて、感性に訴えるためには美しさは必須であろう。

    文学論で答えのない批判論争にうんざりしたため、美しい解がある数学に癒しを求める。
    仮説力を高めたい。
    条件を一つ一つ洗う癖をつける。

    具体例
    かりに
    補正

    背理法
    帰納法
    統計的背理法→能率を考えると対偶を取り、最短の仮説を分析

  • 系推薦図書 総合教育院
    【配架場所】 図・3F文庫新書 ちくま学芸文庫
    【OPACへのリンク】
    https://opac.lib.tut.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=189019

  • いい本だとは思うが自分には少し難しかった。

  • 数学についての可笑しくも真面目なエッセイ。
    分からないということ、が素晴らしい。最後の確率は驚天動地であった。

  • 筑摩書房のツイッターから

  • サイエンス

  • 945円購入2010-02-26

  • ・すべての場合をもれなく列挙するテクニック――?カルノー表?キャロル表?オイラー図?樹形図
    ・まるでわからないようなときは、かまわずさきに進む――壁の向こうで求めていた光を見出すこともある

  • 78pどうしてもわからないと思っていても、考えぬいている間に感性のアンテナが四方にのびてゆくらしく、何かがひっかかればひらめきが生ずる。そこで味わう発見者の喜びは、教師からはめったに与えられない、学ぶ側だけの喜びである。
    ・ファーブルの偉さ
    ・吉田耕作先生:わかりやすいように、抽象的に話してください。

  • 「分かりやすい」と紹介されていましたが、イマイチ… 内容もそんなに知的好奇心を刺激されるものでもないし、正直言って期待はずれでした。

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

野崎昭弘

一九三六年(昭和一一年)、神奈川県生まれ。五九年、東京大学理学部数学科卒業。六一年、東京大学大学院修士課程修了。東京大学助手、山梨大学教授(計算機械学科)、国際基督教大学教授(理学科)、大妻女子大学教授(社会情報学部)、サイバー大学IT総合学部教授を歴任。現在,大妻女子大学名誉教授。専攻、情報数学。著書に『電子計算機と数学』(ダイヤモンド社)、『πの話』(岩波書店)、『とらんぷ』(ダイヤモンド社)、『計算数学セミナー』(日本評論社)、『詭弁論理学』『逆接論理学』(中公新書)、『計算機数学』(共立出版)、『数学的センス』(日本評論社)、『トランプひとり遊び』(朝日新聞社)、『はじまりの数学』(ちくまプリマー新書)ほか。

「2021年 『まるさんかく論理学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野崎昭弘の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×