クララ殺し (創元クライム・クラブ)

著者 :
  • 東京創元社
3.39
  • (24)
  • (53)
  • (99)
  • (16)
  • (4)
本棚登録 : 823
感想 : 82
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (265ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784488025502

作品紹介・あらすじ

大学院生・井森はある夜、緑豊かな牧草地の世界に迷い込む。夢の中では間抜けな蜥蜴・ビルになってしまう井森は、そこで車椅子の美少女・クララと「おじいさん」と呼ばれる男に遭遇する。翌朝大学に向かった井森は車椅子の少女・露天くららに出会う。彼女は何者かに脅されているため、大学教授のおじ・ドロッセルマイヤー教授に助けを求めてやって来たという。彼女のために脅迫犯捜しに乗り出した井森だが……『アリス殺し』の姉妹編登場!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『アリス殺し』での世界観を知っていたので衝撃は少なかったが、2つの世界で立て続けに起こる事件で一気に読んだ。相変わらずのグロテスクとねじれた倫理観でやりきれないが、ビル/井森とホフマン宇宙人達とのとぼけたやりとりは楽しかった。

  • 人間も頭の中も入れ替わる上に並行世界が存在して双方リンクする人間が違う……

    複雑過ぎて脳みそがヤバミ

    でも続きがまだあるらしいので読みたいと思ってしまう。

  • '21年7月10日、読了。「アリス」に続き、小林泰三さんの作品、5冊目。

    僕には、「アリス」よりはこちらの方が、楽しめました。種本「くるみ割り人形〜」他は、読んでませんでしたが。

    冒頭のビルの「迷子」っぷりなんか、かなり笑えました!少し、心配にも…。
    あと、全体的には「アリス」同様、popに世界が表現されていると感じましたが、登場人物たちの底辺にうごめく「ある感情」を感じられて、その辺は前作「アリス」よりも、僕には重かったかな。

    仕掛けが幾重にもなっていて、アタマがかなりこんがらがりましたが、まあそれも楽しみながら、読み進みました。

    表紙を開いて、主要登場人物をチラッとチェックすると、そこになんと!「新藤礼都」が!好きなキャラなので、俄然やる気(?)が!そして、なんと!途中から「徳さん」まで登場!まあ、小林さん以外でも、よく作家さんが使う手法ですが…お馴染みキャラ登場は、楽しいものですね。

    でもこれって…「小林作品を読むのが本作が初」なんて方なら、どうなんだろ?「これ誰?」とかなってロクに説明もないから、「?」ってなって、疎外感(←大袈裟?)を感じたりしないかな?僕も「記憶破断者」のある女性に「???」となったのを、思い出しました。まあ、その感じが「この人の他の作品も!」って繋がっていく動機にも、なるんだろうけど。

    さあ、次は何を読もうか…

    • まーちゃんさん
      111108さん、こんばんは。いつも「いいね」、ありがとうございます。

      小林泰三さんの小説、5作目なので…詳しくはわかりませんが、他作にも...
      111108さん、こんばんは。いつも「いいね」、ありがとうございます。

      小林泰三さんの小説、5作目なので…詳しくはわかりませんが、他作にも登場します。

      例えば、というか…あまり知りませんが、中山七里さんとかも、よく使う手法?ですよね。知ってれば、楽しめるんだろうけど。

      僕の感想が、111108さん他、キッカケになってくれたら…嬉しいです。僕も、そうやってキッカケをもらってます。

      ありがとうございます。
      2021/07/10
    • 111108さん
      なるほど‥中山七里さんは未読ですが、わかります。なんか嬉しい気持ちになりますよね。

      「徳さん」は好きなキャラだったので他作で会えたら嬉しい...
      なるほど‥中山七里さんは未読ですが、わかります。なんか嬉しい気持ちになりますよね。

      「徳さん」は好きなキャラだったので他作で会えたら嬉しいです!
      ありがとうございます♪
      2021/07/11
    • まーちゃんさん
      こんにちは。
      「徳さん」が出てきて、重要な役割をはたす…僕が読んだ中では、「記憶破断者」がそうでした。未読でしたら、是非!
      こんにちは。
      「徳さん」が出てきて、重要な役割をはたす…僕が読んだ中では、「記憶破断者」がそうでした。未読でしたら、是非!
      2021/07/11
  • 前作に比べて馴染みづらい題材ではあったけど、面白かった。初っ端から「え!?なんで井森がいるの?」って思ったけどラストまで読んで納得。なるほど、そういうことか。

    正直今回は井森がちょっとあほっぽかったのでそれもトリックの一部かと思っていたけど、トリックとか関係なくただ3回殺されただけだった。

  • アリス殺しに比べグロさはなくあっさり読める作品に感じた。
    ホフマンの作品にあまり馴染みがなかったのでそれぞれの人物ぞが掴みにくかったけど最後にホフマン作品の簡単なあらすじがあったおかげでモヤモヤせず読了することが出来た。

  • 終わりのほうはもはや誰が誰だから全くわからない
    だからといってもう一回読む気はしない

  • 前作のお陰で免疫付いてるとは言え、相変わらず世界観が力技だし、その中で常識は通じないし、登場人物の会話は捻くれ過ぎていて混乱するし。
    なのに散りばめられたミスリードが上手くて、真相を把握したいが為に頁を繰る手が止まらなくなる。
    作品内のルールに則ってカチリとピースが嵌まるので、ファンタジックなのに反則感があまりないのが凄い。

    少し読み進めればすぐに「別の物語」だと分かるけど、今回はタイトルとあの最初の登場の仕方がもう狡過ぎる。
    私は元ネタを知っているから登場人物の名前や関係も入り易かったけれど、「アリス」よりも認知度低い物語なので読んだ事なかったら混乱しそう…。

    前作よりグロ度は控えめ。
    連載中らしい三作目「ドロシィ殺し」がどんな物語になるのか、今から楽しみ。

  • 井森は蜥蜴のビルとなり、夢の中を彷徨っていた。
    そこで車椅子の少女クララとおじいさんと出会う。
    「アリス殺し」シリーズ第2弾。

    世界観は前作からの続き物ですね。
    おかしな会話も健在。この雰囲気やっぱり好き。
    巻末にも書かれていますが、ホフマン作品を色々オマージュされているそう。
    アーヴァタールやホフマン宇宙と現実、トリックはう~んややこしい!となります。
    グロさは前作より減。

  • アリス殺しに続き物語は頭の中でぐちゃぐちゃになるけどやっぱりこれも何回も何回も読みたくなる。世界観がすごい。

  • 小林泰三さん大好き人間の感想なのであまり当てにしないでください。

    前作の『アリス殺し』に続き、アーヴァタールと自身の相関関係がぐちゃぐちゃで読んでてほんとに飽きません。

    最後、
    「スナークは」
    「ブージャムだった」
    世界ががらりと変わった。

    この『アリス殺し』から続くフレーズが出てきた時、鳥肌がすごかったです。このゾワゾワ感を味わうために読書してると言っても過言ではない。

全82件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1962年京都府生まれ。大阪大学大学院修了。95年「玩具修理者」で第2回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞し、デビュー。98年「海を見る人」で第10回SFマガジン読者賞国内部門、2014年『アリス殺し』で啓文堂文芸書大賞受賞。その他、『大きな森の小さな密室』『密室・殺人』『肉食屋敷』『ウルトラマンF』『失われた過去と未来の犯罪』『人外サーカス』など著書多数。

「2023年 『人獣細工』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林泰三の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×