気づかせて動かす: 熱情と理のマネジメント

  • PHP研究所
3.82
  • (8)
  • (8)
  • (11)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 76
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (204ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569629919

作品紹介・あらすじ

話を聞かない、考えない、動かない選手たち…。叱るのでもない、無視するのでもない、「気づき」を与えて動かせ。感動のTVドラマ『スクール・ウォーズ』の泣き虫先生と教え子が導くリーダー、指導者のためのバイブル。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 齋藤さんが電車で読んじゃだめ(泣いちゃうから)って言ってたが本当だった

  • この本は元伏見工業高校ラグビー部監督 山口良治氏と、Mr.ラグビーこと平尾誠二氏との対談である。
     「京都一のワル」といわれた山本清悟が入学してきた時、山口監督は「おまえケンカに自信があるらしいが、ラグビーはルールあるケンカやぞ」とラグビー部へ誘う。 彼はラグビー部で強くなり二年生で高校ジャパンの代表となった。
     山口「三年生のときも高校生ジャパンに選ばれて、イングランド遠征に行った。遠征ではホームステイをするから、これが二回目のホームステイ。ところが、英
    語の成績が『1』だった(笑)。ぼくは、その英語の先生と話したよ、『先生は自分が教えた英語で生徒に何を経験させたいのですか?清悟は一ヵ月近くも英語の国へ行って、ホームステイしながら生活してきたんですよ。それでも、その真実は先生にとって何の評価にもならないんですか?』って・・・そしたら『2にするから・・・』って(笑)。そんな清悟が、卒業後はぼくの母校の日体大に進学して、いまでは高校の先生だよ。『他界してるか、檻に入ってるか』と思われていた、あの清悟がね」
     この箇所を読んだ時、なぜかすごく笑いがこみ上げてきた。じーんとくるような気持ちのいい笑いが・・・。
     もうすぐラグビーワールドカップが日本で初めて開催される。
     幾人ものラガーマンといくつものつみ重ねがあっての日本開催であることを忘れてはならないと思う。

  • “日本一は全員の勝ちたいとという想いの集大成”
    最近よく思うのが、何かを成し遂げるも者は一番頭がいい者でもなく一番行動力がある者でもなく
    一番それを成し遂げたいと強く思っている者なんだろうと思う。
    努力もそのイメージの実現のためにするのであって、自分がそうしたいから苦しいことも苦にならないと思う。

    “「おまえなら素晴らしい選手になれる」その言葉が支えとなった”
    紹介状の件を読んで
    率直な行動でここまで一人の人間転機になるような影響を与えることができるのだなぁと思うと思わず涙が出そうになった。

    “先生の根底にあるのは人間観察力の高さ”
    “だから、大切なのは感性の部分だよ。感じとることなんだ。
    子供を毎日真剣に見ていたら、「あっ、何かあったな」って感じるんだよ。「おはようございます」というあいさつひとつでも、
    「元気ないな。何かあったのか」と気がついて、「どうしたんや?」って聞いてやれる。小学生なんかだったら、何でもないことだもの。
    そういう変化に気づかないというのは、本当に愛情が足りないのだと思うよ。”
    最近こういった人がめっきり減ったと思う。いい指導者だなと思う方々はことごとくメンバーについてよく把握している人だと思う。

    共感することが大変多かったが、
    これをどう日々の仕事に生かそうかなと考える。

    これを言っては身もふたもないが
    先生と生徒、相手が高校生。というのが今の私の立場との決定的な違いかもしれない。

    待つことや叱ること、負ける状況に対峙させて“気づき”を与えることは
    相手が思春期を過ぎた大人でもできないわけではないと思う。
    しかし
    よりリーダーに適した人をリーダーにしていくことや育てることは可能だと思うが
    感性に答える感性を持っていない人を育てるのは極めて難しいだろうと思う。

  •  感動した、スクールウォーズを生で見ていた世代であり、途中泣きそうになった。real storyでも泣き虫監督の山口良治氏、そして全国制覇時にキャプテンであった天才平尾誠二氏の共著。
     ラグビーはキャプテンシーを大切にするスポーツであり、フォローワーシップも重要である。まさにビジネスセンスの縮図であり、いままでそれを知らないでいたことを後悔した。
     平尾氏が日本のラグビーを背負っていたのは、そのずば抜けたラグビーセンスが全てではなく、そのキャプテンシー・リーダーシップ・インテリジェンスも要因であったことがよくわかった。
     迷った時に読み返したい一冊。

  • bookscaned.

  • リーダーとは何かを考えさせる書籍です。とても参考になりました。

  • 2006.7.18 購入

全7件中 1 - 7件を表示

山口良治の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×