人生の醍醐味を落語で味わう (PHP新書 625)

著者 :
  • PHP研究所
3.31
  • (1)
  • (5)
  • (4)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 34
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (218ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569699905

作品紹介・あらすじ

落語は思わずぐっとくる"ヒューマニズム"に溢れてます。嫌な人間関係に困った時、落語の知恵が活かせます。家族に感謝したくなった時、落語の名場面に共感できます。「こんな人いないよ」と、呆れ返る噺もあります。童門流「落語的生き方のすすめ」、一席どうぞおつきあいを。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • <閲覧スタッフより>
    「落語」とは?
    江戸中期に始まった庶民的な話芸。 人情ものや怪談ものなど、様々なカテゴリがあり、噺の最後に「落ち」と呼ばれる結末がつくため、「落語」と言われます。 また、同じ噺でも噺家によって違ったりと、色々な楽しみ方があります。

    --------------------------------------
    所在記号:新書||779.1||DOF
    資料番号:20093964
    --------------------------------------

  • 落語的生き方は、人間関係の潤滑油ですね。
    私は、落語が大好きで、末廣亭によく行きます。
    童門さんと落語の組み合わせが意外です。

  • 童門さんはとっても真面目な落語好きと思われます。
    私ならこの話をこうさげる、といった話題の時にちらっとそう感じました。

    落語にはちょっとやなやつは出てきますけれど、心底いやなやつって出てこないですよね。そこがいいんですって説に大賛成です。

  • 童門流落語の味わい方面白かった。

  • [ 内容 ]
    落語は思わずぐっとくる“ヒューマニズム”に溢れてます。
    嫌な人間関係に困った時、落語の知恵が活かせます。
    家族に感謝したくなった時、落語の名場面に共感できます。
    「こんな人いないよ」と、呆れ返る噺もあります。
    童門流「落語的生き方のすすめ」、一席どうぞおつきあいを。

    [ 目次 ]
    第1章 困った人付き合いに効く落語の一言(おハズカシウございます―理不尽な上司に;ケガしなかったかい?―リーダーの器量を示す ほか)
    第2章 イヤな仕事を楽しむ落語の知恵(“堪忍袋”のすすめ―ストレスを解消したいとき;“職場バー”のすすめ―やる気を引き出す ほか)
    第3章 家族の人情を描く落語の名場面(子離れのさびしさに耐える;可愛い子には旅をさせる ほか)
    第4章 憧れる?呆れ返る?落語的生き方のすすめ(男は放浪に憧れる;女は定住に憧れる ほか)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • ○92派閥  政策論争ではなく、人事問題ばかりにウエイトが置かれるからそっぽを向かれるのです。
    ★そのとおり。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

歴史作家。東京都知事秘書、広報室長、企画調整局長、政策室長を歴任。退職後作家活動に専念。人間管理と組織の実学を歴史の中に再確認し、小説・ノンフィクションの分野に新境地を拓く。『上杉鷹山』『小説徳川吉宗』など著書は300冊を優に越える。

「2023年 『マジメと非マジメの間で』 で使われていた紹介文から引用しています。」

童門冬二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×