表象のアリス: テキストと図像に見る日本とイギリス

著者 :
  • 法政大学出版局
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 21
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (462ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784588495090

作品紹介・あらすじ

ルイス・キャロルが創造した少女アリスは、その誕生から今日まで、挿絵画家や翻訳者たちによってどのように描かれてきたか。原作のノンセンス世界を見事に解釈・構築したテニエルの挿画や、明治以降の日本の翻訳・翻案作品に現れた多様な少女像を、アリス図像研究の第一人者が初めて詳細に比較分析した労作。『不思議の国のアリス』150周年を記念して刊行、図版多数!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【新着図書ピックアップ!】ノンセンスの世界を描いた「不思議の国のアリス」の翻訳や挿入画について、日本とイギリスの作品を多方面から繊細に比較・分析したもので、特に日本の翻訳者達、挿入画、その時代の解釈が興味深く研究されています。新たな魅力を発見するかもしれません。このタイトルの本については当館にも沢山所蔵しています。まだ読んだことが無い人やどんな話だったか忘れてしまった人にお薦めするのは、「不思議の国のアリス・オリジナル」E933/D815akJ、原書で読みたい人には、「Alice’s Adventures in Wonderland」E933/D815a/de.1941をお薦めします。作者による文章及び挿絵の手書き風のものもあります”Alice’s Adventures under-ground” 933/D815/ak。
    This book was compared and analyzed with translations and insertion pictures of Japanese and English books of “Alice in Wonderland” which drew the world of non-sense. In particular, I was interested in explications of Japanese translators and historical background, comparing with artworks. You may find something new. Our library is holding many books about “Alice in Wonderland.” It recommended to the person who has not read yet, and the person who has forgotten what kind of story " Alice’s Adventures Under Ground” E933/D815akJ. Written by English one is "Alice's Adventures in Wonderland" E933/D815a/ed.1941. And if you would like to read in a kind of handwriting by the author, ”Alice’s Adventures under-ground” E933/D815ak、is seem good for you.

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

帝京大学外国語学部教授。英国イーストアングリア大学大学院で博士号(Ph.D.)を取得。大阪明浄女子短期大学講師・助教授、ケンブリッジ大学クレアホール学寮客員フェロー、山梨県立大学国際政策学部教授を経て、2014年から現職。専門領域は18世紀〜19世紀イギリス小説、日英比較文学、図像研究、翻訳研究。
主な著書に、『表象のアリス──テキストと図像に見る日本とイギリス』(第39回日本児童文学学会特別賞受賞、法政大学出版局)、Sense in Nonsense: The Alice Books and Their Japanese Translators and Illustrators (単著)(Ph.D.論文、2003)、『不思議の国のアリス〜明治・大正・昭和初期邦訳本復刻集成』(編集解説、エディションシナプス、2009)、Tove Jansson Rediscovered (共著、Cambridge Scholars Publishing, 2007)、Illustrating Alice (共著、Artists’ Choice Edition, 2013)、『図説 翻訳文学総合事典 第5巻 日本における翻訳文学(研究編)』(共著、大空社、2009)、『十八世紀イギリス文学研究[第4号]──交渉する文化と言語』(共著、開拓社、2010)など。主な論文に、Shigeru Hatsuyama’s Unpublished Alice Illustrations: A Comparative Study of Japanese and Western Art(The Carrollian: The Lewis Carroll Journal, No. 4, 1999)、“Tenkei Hasegawa’s Kagami Sekai:The First Japanese Alice Translation”(The Carrollian, No. 6, 2000)などがある。

「2018年 『ガリヴァーとオリエント』 で使われていた紹介文から引用しています。」

千森幹子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×