イソップ物語 (ポプラ世界名作童話 19)

  • ポプラ社
3.40
  • (0)
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 58
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (150ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591151853

作品紹介・あらすじ

「イソップ物語」はイソップによって書かれた本ではありません。そうではなく、イソップによって「語られたもの」と言われています。どういうことかというと、イソップが自分で作った『イソップ物語』を、街の辻つじで行き交う人に向かって語っていたというわけです。イソップの語りはたいへんじょうずで、そして、人気があったのでしょう。当時もきっと忙しく行き来していたであろう、道行く人々の足を止めていたのですから。イソップの教訓や風刺をふくんだ語りの魅力は、時代が進んでも色あせることはありませんでした。ついに、後の時代の人が文字にして残すまでになったのです。それが、いまに残る『イソップ物語』です。さてこの、内田麟太郎が描く『イソップ物語』です。このイソップは、これまでのイソップ物語とはひと味もふた味もちがいます。以下は、内田麟太郎さんの言葉です。「私はもっと語りの魅力をとりもどした、イソップ物語を書きたくなりました。さいわいなことに、私たちの国には落語といううれしい話芸があります。そこから「マクラ」と「オチ」をいただきました。読んで笑える『イソップ物語』です。元祖笑々亭麟之助『イソップ物語』でございます。本邦初演。いいえ、もしかしたら世界でも初めての。」世界初の「イソップ語り」の『イソップ物語』どうぞお楽しみください。お後がよろしいようで……。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • メジャーなイソップ物語が短くわかりやすくまとめられていてサクッと読めます。
    ギリシャ人のイソップが寓話の語り手として人々を楽しませたように、本書は口語的で愉快な翻訳になっているそうです。
    そのためか、ダジャレが頻繁にでてきて、それが無理矢理すぎるものもあったりして、全ての話にダジャレを盛り込まなくてもいいような気はしました。
    子どもにとっては親しみながら読めていいのかもしれません。

  • グリム、アンデルセンと続くとイソップ童話の読みやすさがとても有難い。一つ一つ短め、娘も知っているお話も多かったせいか楽しそうに聞いていたし、一人でも良く読んでます。(6歳)

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

紀元前6世紀ごろのギリシャの寓話作家。奴隷だったとも伝えられているが、その生涯について詳しいことはわかっていない。『イソップ寓話集』は約350話からなり、紀元前3世紀ごろにまとめられたもので、その後、さまざまに手が加えられていった。日本には江戸時代初めに『伊曽保物語』として伝えられている。「きたかぜとたいよう」「ありときりぎりす」「きんのおの ぎんのおの」などが有名。

「2017年 『イソップどうわ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

イソップの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×