紳士同盟ふたたび (扶桑社文庫 (こ13-2)) (扶桑社文庫 こ 13-2)

著者 :
  • 扶桑社
3.63
  • (4)
  • (6)
  • (7)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 47
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (543ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784594057411

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • タイトル通り『ふたたび』(若干、登場人物に変更があるけど。)

    目標額に達成したら、きっぱりコン・ゲームは辞めるハズやったのに(笑)
    またまた、窮地に立たされてコン・ゲーム再開( ´艸`)
    今度の舞台は東京とアメリカ。
    目標額は2億3千万円。
    今回も、ユーモアたっぷりで不快感の欠片もないコン・ゲームに満足(* ̄3 ̄)

    オマケの『深夜の饗宴』はアタシには、いらんかったかな。

    大量の海藻が入った、塩味のキツイカレー風味の〈オスイモノ〉、、、。
    思わず声を出して笑っちゃった。

  • レトロ感のある詐欺小説である。
    登場人物もみんな憎めないし、どこか哀愁感すら感じる。
    あまり痛快に感じないのは、主人公が罪悪感を感じながら詐欺を演じているように思えるからかもしれない。

  • アメリカの大富豪が詐欺をわかっていて、騙されたふりをするところが秀逸。

  • あくまでも詐欺の素人たちが、番組制作に最低限必要な1.5億円を、騙された側も納得させるための「コン・ゲーム」として回収する顛末。

    前作では、「戦中戦後の挿入されるストーリーが浮いていた」と書いていたのだが、正直な所、ほぼ忘れている。寺尾と旗本、長島等々、どういう役付けだったか思い出そうと努力はするものの、忘れているのは仕方ないが、最終的に覚えていてもいなくても、問題のないストーリーで安心した。

    大きなストーリーの中に、サブで入ってくる3件の詐欺事件について、それぞれ小気味よく解決(?)していく主人公たち。作者のバックグラウンドである、テレビの制作業界の話や、そこにまつわるシガラミなどがうまく絡んでくるため、無駄の少ない展開には自ずとのめり込んでいく。

    前作では出なかった(忘れてるくせに)、高木という人物は、一癖二癖ありそうで、この人がもっと裏切ってくれても良かったのにな、などという、ぜいたくな状況で終了。

    最近、読んでいる途中に批評が頭に浮かぶ用な作品が多かっただけに、のめり込める作品は心地よい。

  •  日本のコン・ゲーム小説の古典,「紳士同盟」の続編。そもそもこのシリーズは,社会派コン・ゲームというか,出てくる詐欺が,妙にリアルで面白みがない。展開もテレビ・映画業界の内輪ネタっぽい上に当時の時事ネタが多いので,その点も面白みに欠ける。時代を超えて読み継がれるような傑作とは思えない。文体はユーモアがあって嫌いではないのだが。

    〇 コン・ゲーム
    1つめ
     被害者はまたも宮田杉作。山岸久子に似たバーのマスターを助けるという名目で(実際は,山岸久子が演じている),6000万円を詐取
    2つめ
     映画マニア(フィルムの蒐集家)のスタイナーという男を騙し,最後の侍の完全版のフィルムを偽造し,3000万円を詐取(ただし,スタイナーには,偽造フィルムであることを見抜かれる。スタイナーは偽物と分かって3000万円で購入した。)。
    3つめ 
     贋作の展覧会に,フェルメールの真作を展示。贋作すりかえ,贋作として1億4000万円で売りつける。

    〇 サプライズ ★★☆☆☆
     コン・ゲーム小説であり,さほどのサプライズはない。小説の手法として,最後にちょっとしたサプライズを入れてあるが,高木が旗本を裏切り,独立して山岸久子を引き抜くという展開と,宮田老人が,寺尾の部下の日暮かおりと結婚するという点。伏線などはほとんどないので,急な展開にびっくりするだけだが…。

    〇 熱中度 ★★☆☆☆
     1作目の紳士同盟よりは展開もスピーディで,詐欺の種類もバラエティに富むので,やや熱中できる。それでも,肝心の詐欺が,フィルムや絵画の贋作を売りつけるものと,美人局的なもので,平凡。知的ゲームという雰囲気でもなく,トータルとしてみれば,それほど熱中できない。

    〇 キャラクター ★★☆☆☆
     シリーズものなので,やや登場キャラに愛着はあるが,そもそもどのキャラクターも,あまり魅力的ではない。長島老人にはカリスマ性がないし,寺尾は凡人。旗本もあまりキャラが立っていないし,高木は論外。一番キャラが立っているのは杉田老人か。

    〇 読後感 ★★★☆☆
     杉田老人も(おそらく,遺産目的とは言え)結婚できるし,寺尾はよりを戻すというオチ。旗本こそ不幸になるが,旗本にはさっぱり感情移入できないので,あまり同情できない。トータルで見て,読後感は悪くない。

    〇 インパクト ★☆☆☆☆
     ない。すぐ内容を忘れそう。やはり,コン・ゲーム小説としては,個々の詐欺が全然知的でなく,面白みがないのが最大の難点。宮田老人ばかり騙しており,詐欺の手法もマンネリ。リアルなのかもしれないが,小説ならではのコン・ゲームとは思えない。

    〇 希少価値 ★★★☆☆
     絶版になっていそうだが,電子書籍版があるので読むことはできそう。あまり面白くはないが,小説版は案外貴重かも。紳士同盟の1作目の方は手に入りやすそうだが。

  • 前作より面白いかも。というのも仕掛けるコンゲームが、古い映画だったり、幻の美術品だったりと、真贋の判定が難しいものだから。そしてこれまでの登場人物達にはそれぞれの物語が用意され、何となく締まりのない収束を迎える。こんな結末がちょうど良いと感じる。

    併載は「深夜の饗宴」という著者の作家論。乱歩・風太郎・ブラウン・正史・喜久雄・安吾・彬光・哲也・清張。こっちの方が面白いかも。

  • 舞台と金額がスケールアップしてあのメンバーが返ってきた!お約束を守ったコン・ゲーム小説。

    もうちょっと詳しくは http://d.hatena.ne.jp/ha3kaijohon/20120602/1338669464

  • 「紳士同盟」を読んでから何年経っているんだろう。たぶん初めて読んだコン・ゲームだったはず。「ふたたび」は4年後の1984年に出版されたらしい。携帯が出てこない。喫茶店で電話を借りる。店のマッチに電話番号を書く。ちょっと懐かしい。「深夜の饗宴」は流し読み。2010/7/21 読了。

  • <DIV style="background-color : white ;color :black ;padding : 8px 8px; border : 1px inset #ddd; margin : 0px 5px;">前作よりスマートさが増している気がする。コン・ゲームといいながら、普通の詐欺っぽい気もするが。この手の話にはつきものではあるが、嘘が露見するのも楽しい。</DIV>
    <h5>出版社 / 著者からの内容紹介</h5>
    前作から四年、あのコン・ゲーム集団“紳士同盟”が帰ってきた!堅気の道で成功を収めながらも、やむを得ぬ事情でふたたび詐欺師道に舞い戻る決意をした寺尾たち4人。今度の目標額は総額2億3千万! 東京‐NYを股にかけて、彼らは大胆かつ緻密に、機知に富んだ大作戦を展開する…。犯罪と日常のあわいを軽やかに駆け抜ける4人の命運やいかに。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

小林信彦 昭和7(1932)年、東京生れ。早稲田大学文学部英文科卒業。翻訳雑誌編集長から作家になる。昭和48(1973)年、「日本の喜劇人」で芸術選奨新人賞受賞。平成18(2006)年、「うらなり」で第54回菊池寛賞受賞。

「2019年 『大統領の密使/大統領の晩餐』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林信彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×