極論で語る循環器内科

著者 :
  • 丸善出版
4.25
  • (4)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 48
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784621083543

作品紹介・あらすじ

米国での長年の臨床経験も盛り込んで、循環器の極意を教えます。こみ入った画像等は使わずに、循環器疾患の実態がつかみやすくなる一言-「極論」を元に、ベッドサイドで勝負する研修医が押さえておくべきポイントを分かりやすくまとめました。心電図、エコーやカテーテルだけでない循環器内科全般のコンセプトが具体的に理解できます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 出版社からおおくりいただいた。感謝。

    極論で、とかタイトルにあるからどんな過激なことをおっしゃるのでしょう、香坂先生、、、、と思いきや、思いっきりオーソドックスなことしか書いてない、、、これが極論と取られるの?

    分かりやすい説明は、一般論を書いて、例外をぴりりと入れておくこと。一般論は言いきり、単刀直入、分かりやすい方が理解が早い。データも満載、日本と外国との違いにも自覚的で、とてもバランスのとれた良書でした。

  •  最高の循環器内科学教科書。循環器を学ぶ人携わる人であれば全員買うべきである。この教科書のすごいところはEBMを取り入れかつ基礎的な重要なところを重点的に記述しているところだ。しかもイラストも文章もわかり易い。

  • 循環器の本は非常に難しい本が多いと思う。
    恐らくその理由は論理を一つ一つ積み重ねて行っているからだと思うけど、そのせいで挫折して積み本になっていた本は結構多い。

    そんな中、学生時代に一読して、今も復習しているのが、この一冊。
    循環器を何となく習ってしまった僕にとって全体像をザックリしっかり把握する上で極めて重要な一冊でした。
    来月から循環器ローテなので基本的な部分を再確認すると共にERでの診療に役立たないかなぁと言うモチベーションで読んでいますが、やはり面白い。

    最初から細かいところを詰めるのではなく、先ずgeneral ruleを押さえよう!と言う本で、その点を以って「極論」と言っているのだと思う。
    学問を修める上で重要なルールと思うけれど、それが前面に出ている本は少なく、極めて重要な一冊だと思う。

  • 循環器内科のおさらいができました。
    いわゆる教科書的な成書とは違う、臨床に特化した内容で非常に参考になりました。

  • 将こー15

  • 極論は言い過ぎで内容は研修医前後向けか
    読み物として面白い
    筆者の熱意は伝わってくる

  • 極論というほどではないが、内容は端的で理解しやすい。

  • 有名な慶應の香坂先生の著。教科書というより読み物。

    極論ってわけでもないけれど、確かに言い切ってしまったほうが物事は理解しやすい。
    そして、言い切ってしまうのには例外含めすごくよく知っておくことが必要。
    文章もわかりやすくて読みやすいし、一通り網羅されているし、初期研修の間に読んでおきたい本。

    とカッコ良く(?)締めようと思ったけれど、初期研修をとうに終えた僕も知らないことばかりでとても勉強になりました。
    専門外の分野も時折読んでおかないとついていけなくなります。やれやれ。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

香坂  俊
慶應義塾大学 医学部循環器内科 専任講師 同 医療科学系大学院 臨床研究部門 プログラム責任者


1997 年   慶應義塾大学医学部卒業後、国内で初期研修
1999 年   米国セントルークス・ルーズベルト病院 内科レジデント
2003 年  同 チーフ・レジデント
2004 年  米国ベイラー医科大学 Texas Heart Institute 循環器

「2016年 『極論で語る睡眠医学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

香坂俊の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×