社会科学における比較研究: 質的分析と計量的分析の統合にむけて

  • ミネルヴァ書房
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 8
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (254ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784623022687

作品紹介・あらすじ

社会科学の実証研究における質的分析と計量的分析の分断状況を緩和すべく、新しい分析手法を提案する。ブール代数アプローチの原理に基づくことにより、従来の手法では分析できなかった研究への可能性が開かれる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「下位国家」は、subnationの訳。
    日本語としてあまりにも不自然かつ不適切とのことなので
    すべて、「言語集団」と置き換えて読み進めました。

    参考:非支配的な立場にある言語について知識を得て、様々な問題を考える。
    上記の文献が対象としている西ヨーロッパの諸事例以外の例

    朝日新聞
    2009年06月01日 夕刊 2総合 008 01263文字 あり
    (生きている遺産 言葉よ、よみがえれ:1)30歳、一人で伝える言語
    2009年06月02日 夕刊 2総合 006 01065文字 あり
    (生きている遺産 言葉よ、よみがえれ:2)抑圧の歴史越えて復興
    2009年06月03日 夕刊 2総合 008 01002文字 あり
    (生きている遺産 言葉よ、よみがえれ:3)民族語より国家統合
    2009年06月04日 夕刊 2総合 012 01033文字 あり
    (生きている遺産 言葉よ、よみがえれ:4)島言葉で学ぶ学校、復活
    2009年06月05日 夕刊 2総合 008 01075文字 あり
    (生きている遺産 言葉よ、よみがえれ:5)琉球語守る助っ人登場

全2件中 1 - 2件を表示

鹿又伸夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×