文学理論講義:新しいスタンダード

  • ミネルヴァ書房
4.25
  • (8)
  • (6)
  • (1)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 294
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (434ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784623070435

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • イーグルトン『文学とは何か』に代わる「ポスト理論」時代の文学理論入門書、待望の邦訳。原書は出版後、講義用テキストとして使われ、版を重ねてきた。ワークブックとしての性格を併せもち、批評の実践を経験することで、難解な理論も消化しやすくなる。(原書 Peter Barry, Beginning Theory : An Introduction to Literary and Cultural Theory. 3rd edition. Manchester University Press, 2009,338p.)

  • 英語圏ではスタンダードな文学理論入門書。「考えてみよう」のコーナーは、文学理論を実際に使ってみてその問題点を学べるとともに、クラス内のディスカッションのきっかけづくりにも役立つ。【「TRC MARC」の商品解説】

    関西外大図書館OPACのURLはこちら↓
    https://opac1.kansaigaidai.ac.jp/iwjs0015opc/BB40208272

  • 2021/1/17

    具体例に即しながら一つ一つの批評を概観。理論と実践の折衷の構成は両面の勉強になる。面白かったー。

  • 事典的構成。価値中立的。網羅的。事典としては優れている。正確。その意味では教科書としてふさわしい。

    イーグルトンと異なり、これ自体、一つの物語にはなっていない。刺激的ではないのは仕方ないか。

    最後の「理論」以後の理論の章に出てくる、『ラディカル美学』『新美学主義』は個人的に興味を覚えたが、邦訳がないのが残念。

  • これはわかりやすい。

全9件中 1 - 9件を表示

高橋和久の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×