多様性が拓く学びのデザイン ――主体的・対話的に他者と学ぶ教養教育の理論と実践

  • 明石書店
5.00
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 20
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784750349749

作品紹介・あらすじ

「他者」との協同的な学習が推奨される教育現場で、いかに効果的な学習を促し、学習者の自律と社会的な共生を促すことができるのか。アクティブラーニングなどの実践から「多様性」が拓く学修の可能性を検討し、大学での教養教育デザインを再考する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • それぞれの章が独立しているので、興味がある章を読めばいい。アクティブラーニング、ボランティア学習、国際共同授業、アートプロジェクトなど、多彩である。学習した対象は大学生、留学生などで、大学教員の授業に役立つ実践集である。

  • 東2法経図・6F開架:377.1A/Sa85t//K

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

東北大学高度教養教育・学生支援機構准教授、学習支援センター副センター長。東北大学大学院教育学研究科教育情報アセスメントコース兼務。専門:教育行政学、生涯学習・社会教育。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。主要著書・訳書:『学習するコミュニティのガバナンス:社会教育が創る社会関係資本とシティズンシップ』(明石書店、2014年)、『多様性が拓く学びのデザイン:主体的・対話的に他者と学ぶ教養教育の理論と実践』(編著、明石書店、2020年)、『社会関係資本:現代社会の人脈・信頼・コミュニティ』(共訳、ジョン・フィールド著、明石書店、2022年)など。

「2023年 『学習の環境』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤智子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×