「社長のヘッドハンター」が教える成功法則

著者 :
  • サンマーク出版
3.42
  • (5)
  • (7)
  • (10)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 78
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (189ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763199720

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 時間があれば

  • 本日ご紹介する本は、

    成功している社長の特徴を抜き出し
    仕事がデキル人になるにはどうすればいいか
    といった示唆が得られる1冊。

    ポイントは
    「仕事の自由度」

    仕事が出来る人は、自分である程度
    仕事の内容や、やり方を決めて、進めることができます。

    その仕事において、自由度があるということは
    それなりの知見、経験、実績があり、周りから
    一目置かれているということです。


    「習慣の奴隷」

    行動を継続できるようになるためには、
    よい習慣をつくり、自らその奴隷となること。

    一度やり出したことは、
    あまり考えず条件反射のように続ける方がいい場合もあります。

    継続が力になります、逆に言うと継続しか力になりません。
    習慣力を持つ人だけが、できる人になれます。



    「SOS」

    成功する経営者は
    「Sシンプル」にモノゴトを捉え、
    「Oオープン」なコミュニケーションで周囲を巻き込み
    「Sスピード」をもって対処します。

    経営者でなくとも
    SOSができているか、常に意識してみましょう。


    「セルフコントロール」

    仕事のできる人は、セルフコントロールができる人です。
    他人を変えようと思っても、難しいもの。

    他人のことはいいから、
    自分自身との約束をしっかり守りましょう。

    ぜひ、読んでみてください。



    ◆本から得た気づき◆
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    自分の能力を高める=世の中に貢献したい価値、自分が提供できる価値を追求し、なすべき役割にフォーカスする
    「何かを大きく変える」ことができるリーダー人材こそ、企業は評価する
    年収が上がらない理由=身につけてきた能力が「年収に直結しない力」ばかりだから
    経営者力=(「描く力」+「決める力」+「やりきる力」)×「まとめる力」×「学び続ける知から」
    「継続しか力にならない」=習慣力を持つ人だけが、タフな時代に生き抜く経営者・リーダーになれる
    SOS
     S:成功する経営者は「Sシンプル」にモノゴトを捉え、考え、決断し、
     O:つねに「Oオープン」なコミュニケーションで周囲を巻き込む
     S:全てのことに「Sスピード」をもって対処する
    年収はあなたが会社からどのくらい必要とされているか、それを金額にしたもの
    他人のことはいいから、自分自身との約束をしっかり守ってください
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆目次◆
    第1章 大不況でも生き残る人材とは
    第2章 あなたの価値はどこで判断されているのか
    第3章 確実に年収を増やす人の「デキる能力」
    第4章 お金を呼び寄せる「成功習慣」
    第5章 生涯年収最大化の法則
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆マインドマップ◆
    http://image01.wiki.livedoor.jp/f/2/fujiit0202/ca2f86213269b75e.png
     

  • 最近、出来るオトコ、出来るオンナとの交流が続いていて、インスパイアされることが多いので再読。

    転職したくなったんじゃなくて、仕事が出来る人、成功している人ってみんなどこか共通項があるんだよね。

  • ◇仕事のできる人=仕事上の自由を獲得している人

    ◇出世競争=社内政治から降りることで無用な力学から離れ、純粋に事業

    ◇職務に邁進できます。だからこそ真に顧客に向き合い、ともに働く仲間たちと苦しみや喜びを分かち合い、価値ある事業

    ◇サービスの提供にも徹することができるのです

  • ・仕事のできる人=仕事上の自由を獲得している人

    ・出世競争=社内政治から降りることで無用な力学から離れ、純粋に事業・職務に邁進できます。だからこそ真に顧客に向き合い、ともに働く仲間たちと苦しみや喜びを分かち合い、価値ある事業・サービスの提供にも徹することができるのです

  • NG

  • リーダーを目指す人にオススメの本。

    著者自身の経験はもちろんだが、著者が接してきた圧倒的な数のビジネスリーダーを分析した上での内容は、主観性と客観性がバランスよく、説得力のある内容となっている。

    若手社会人に向けては、ビジネスの基本を学べ、30代以降のリーダー予備軍にはリーダーになるための力を学ぶことができる。

    リーダーの資質を人材のプロから分析している点が、あまたあるリーダー論の中でも著者らしさが発揮されている

    ------------------------------------------------------------------------------------
    『世の中に提供したい価値、自分が提供できる価値を追及し、なすべき役割に忠実に、正確にフォーカスする』

    『経営者力=(描く力+決める力+やり切る力)×まとめる力×学び続ける力』

    『自分自身の定点観測が最強の武器となる』

    『積極的不満を持つ』

    『SOS シンプル オープン スピード』

    『3K 志・覚悟・根性』

    『JFK 情熱・フットワーク・規律』

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

能楽師。観世流(梅若)シテ方。能楽協会会員。京都梅若会所属。緑幸会主宰。京都市在住。昭和45年角当行雄師に入門。55世梅若六郎師56世梅若六郎師(現・実玄祥師)に師事。シテは70数番。披キは以下の通り。昭和60年初シテ「小鍛冶」。平成4年「石橋」5年「猩々乱」10年「俊寛」12年「千歳」14年「道成寺」「藤戸」15年「弱法師」17年「花筺」18年「鉢木」「絃上」19年「砧」21年「山姥」22年「石橋大獅子」23年「望月」24年「隅田川」25年「松風」28年「恋重荷」。平成30年3月26日 一般社団法人日本能楽会「功労者表彰」受賞。

「2020年 『お能健康法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井上和幸の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×