女子栄養大学の誰も教えてくれない発酵食のすべて

制作 : レシピ監修:古川知子 
  • エクスナレッジ
3.50
  • (3)
  • (5)
  • (6)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 117
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (127ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784767824444

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 発酵食のバイブル。
    みそ汁は1日1杯、ヨーグルトは1日200g、お酢は1日大さじ1。
    甘酒は朝、ヨーグルトは夜。
    ヨーグルトはドライフルーツと一緒に。
    酢麹は米麹1:酢3。1週間常温発酵。
    フルーツ酢はフルーツ:酢:砂糖=3:3:2。

    他に完全スルーした項目としてぬか漬け、納豆有り。

  • 面倒くさがりでも、時間がなくても、お金をかけなくても、健康になりたいすべての人の悩みに働きかけるのが、発酵食です。

    発酵食の身体に良いこと
    便秘改善 味噌やヨーグルト、納豆、ぬか漬け、醤油、甘酒
    美肌・糖質オフ 野菜のぬか漬け、味噌、ヨーグルト
    アンチエイジング 醤油、酢、味噌、納豆
    疲労回復 酢、塩麹、甘麹、ぬか漬け

    最大の効果は腸活
    発酵食の最大の特徴は腸内環境の改善です。

    野菜をぬか床に漬け込むと、一夜にしてB群ビタミンが爆発的に野菜の中に増えてくる。ビタミンB群は、体の中でエネルギー代謝を円滑に進める。これが不足すると、肌が荒れて、体のはつらつさがなくなり気力も萎えてくる。

  • 女子栄養大学の誰も教えてくれない発酵食のすべて 栄養学の最高権威が教える“賢い食べ方” 
    五明紀春
    ◆発酵食
    毎朝少しずつ
    組み合わせ倍増 
    ヨーグルト ドライフルーツ 便秘解消
    納豆 味噌汁 美肌
    美味しそうと思いながら食べる 唾液出る
    効果的量時間 ヨーグルト夜 200
    甘酒朝 
    酢一日大1

    ◆みそ効能
    毎日1杯味噌汁胃がん乳がん解消

    ◆甘麹
    栄養一気に補給 疲れに葉酸も
    代謝アップ肥満防止 美肌 甘酒朝 基礎代謝あげる
    お通じ 食物繊維 オリゴ糖

    ◆納豆
    毎日1,2パックで腸勝つとがん予防
    寝付きに安眠成分 セロトニン分泌環境整える
    イソフラボン すべすべ
    ビタミンK 骨粗鬆症予防 よくかき混ぜる
    骨を健康に保つ

    カルシウム多い食材とともにあわせるとビタミンK利用率アップ
    ナットウキナーゼは熱に弱い
    オリーブオイルあわせ便秘解消 
    毎日摂取で腸内環境アップ 素肌美人

    ◆ヨーグルト
    便秘解消寝る1H前 フルーツとヨーグルト
    ヨーグルト食べる量は一回100G 2回
    体臭講習はヨーグルトで72H以内解消
    自律神経整える やるき集中力
    ヨーグルトドライフルーツで食物繊維
    発酵食品発酵食品でダブル 健康効果
    食物繊維豊富な野菜とあわせ便秘解消 免疫アップ

    ◆酢
    毎日大さじ1 血圧正常化 血液サラサラ 糖尿病予防
    酢でいらいら解消 カルシウム吸収アップ
    カルシウムは酢と一緒に摂ると吸収高まる
    これをクエン酸 キレート作用という
    キレート効果は鉄分に働きかける
    クエン酸 疲労物質撃退
    クエン酸サイクル
    酢の殺菌作用で腸活アンチエイジング

    ◆おかず
    チーズ 強カルシウムが上部な骨と心つくる
    鰹節 高血圧や貧血など血流不調に
    粕漬け コレステロール値下げ 胃腸負担下げ酒粕パワー

    日本酒 肩こり冷え改善 
    焼酎 血栓防止 血液サラサラ

    キムチ カプサイシンやせる 免疫アップ
    いか塩辛 鉄分味覚鋭く

  • 摂南大学図書館OPACへ⇒
    https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50192825

  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/722412

  • 発酵食のことがコンパクトにまとまっている。
    レシピもついていて使いやすそう。

  • 心意気やよし、だけどすべてというのはちょっと大変。いろいろといいたくなるのは版元が版元だからか。つい期待が。

  • 発酵食の理論を知りたい人向け。
    個人的にはもう少しレシピが多いと嬉しかった。

  • 病を防ぐ、腸をきれいに、免疫力アップ、快眠・・・。「女子栄養大学の発酵食のすべて」、2018.5発行。発酵食とは、微生物など(カビ、酵母、細菌、酵素)の作用で発酵させた食品。糠漬け、納豆、イカの塩辛、みそ、醤油、酢、みりん、日本酒、焼酎(乙類)、ビール、麹・甘酒、ヨーグルト・・・。

  • わかりやすい!
    写真多い、工程もあり

全11件中 1 - 10件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×