親切ガイドで迷わない 統計学

著者 :
  • 技術評論社
3.75
  • (0)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 27
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784774174143

作品紹介・あらすじ

ていねいなガイドつきで最後まで読み通せる!これなら理解できる!統計ってなにをするの?といった統計のいろはから実際のデータの使い方、活かし方に至るまで計算しながら着実にわかる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 正規分布を標準化する=標準正規分布になる=平均を引き、標準偏差で割る。

    共分散=COVER、相関係数=CORREL
    データ、データ分析、回帰分析で回帰分析ができる。t値の絶対値は2以上が意味がある。p値は0.5以下である場合に意味がある。

    推定と検定、推定は母集団を推定する。検定は仮説を立てて棄却するか検討する。

    分散は、標本の普遍分散=データ数ー1で割る=少し大きくなる。
    自由度=データ数から1を引いたもの。最後のデータは必然的に決まってしまうから自由な値を取れない。

    区間推定。母集団の分散が既知の場合
    標本分散を使って推測する場合=自由度t-1のt分布を使う。
    t分布は裾野が大きい。自由度が30を超えると、正規分布とほぼ同じ。

    中心極限定理=母集団の分布にかかわらず、標本平均の分布は正規分布に近づく。=大数の法則

    ポアソン分布=二項分布の特殊な場合。確率が低い不良品の発生分布など。

    仮説検定
    対立仮説=成り立つだろうと思う仮説。成り立たないと思われる仮説=帰無仮説
    帰無仮説が棄却領域にあるか検定する。
    棄却領域にあれば、対立仮説が選択される。

    t分布は、標本に関する値のみで扱える。

    平均の差の検定

    散らばりの推定・検定=分散の推定・検定
    カイ二乗分布を使う。
    二つの母集団の標本分散に関する分布=F分布を使う

    適合度の検定=カイ二乗分布を使う
    分散分析=F分布を使う

    母集団の指標についての検定=パラメトリック検定=母集団の分布に注意する必要がある。
    適合度の検定は母集団の分布にかかわらずできる=ノンパラメトリック検定。

  • 請求記号 417/Ta 33

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1971年東京生まれ。東京大学経済学部卒業。
主な著作に『やさしいC』『やさしいC++』『やさしいJava』 『やさしいJava 活用編』『やさしいPython』『やさしいXML』『やさしいC アルゴリズム』 『やさしいJava オブジェクト指向編』『やさしいPHP』『やさしいWebアプリプログラミング』『やさしいAndroidプログラミング』 『プログラムのからくりを解く』(SBクリエイティブ)、『入門テクニカルライティング』『ここからはじめる統計学の教科書』(朝倉書店)、『親切ガイドで迷わない 統計学』『親切ガイドで迷わない 大学の微分積分』(技術評論社)、『心くばりの文章術』(文藝春秋)などがある。

「2019年 『やさしいC# 第3版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高橋麻奈の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×