力の話(新装・新訳版)

  • 太田出版
4.13
  • (4)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 35
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (380ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784778313371

作品紹介・あらすじ

知識と力、そして言葉。「トナール」と「ナワール」とは?シリーズ最高傑作との誉れ高い、再生の第四作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 新装版になったカスタネダのドンファン・シリーズの初期4部作の最終巻。1〜3巻までの訳者による新訳版である。(といっても、旧訳版を読んでないので、比較はできない)

    数ヶ月まえから、少しづつ読み進めてきたのだが、3冊目の「イクストランへの旅」が面白かったので、そのまま「力の話」まで一気に読んだ感じ。

    1作目を読んだときは、結構、ユルいというか、正直、どこがそんなにいいのか分からない本だったのだが、1作毎にテンションが高まっていき、「力の話」では、これまで伏線というか、伏流が全部合流して、ものすごいパワーで話しが進展していく、最後には物語の外に突き出てしまう感じ。

    あ〜、この4作目のためにこれまで力がたくわえられていたんだと思う。これまで、なんでこんなことやってんだろう、と思っていたところについても、一応、解釈、説明が与えられつつ、最後は、それも超えてしまう感じ。

    どこまでがカスタネダの体験で、どこからが創作かは分からないのだけど(そして、その違いはほとんど意味ないというのが、本書のメッセージでもある)、10数年間、ドンファンと訳の分からない修行をしてきて、やっと最後に全体像が説明されるという体験って、どんな感じなんだろうと思う。

    この4作目だけを読むと効率はよいし、そういう読み方も可能であるが、やはりそういう訳の分からなさを体験したうえで、この4作目を体験することが大事かな。

    これを読むと、とりあえず、プロセスワークでいうところの、コンセンサス・リアリティ/ドリームランド/エッセンスみたいな、現実のレベルという話しがより深く理解できます。

    もちろん、それ以外にも、たくさん得るものは、あるよ。

  • 虚実を超えた世界 評者:小石輝(コラムニスト)『力の話』 | 今週の必読 - 週刊文春WEB
    http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3872

    太田出版のPR
    http://www.ohtabooks.com/publish/2014/03/06000010.html
    他の3作は「イクストランへの旅」「ドン・ファンの教え」「分離したリアリティ」

  • 確信した。これは「大きな物語」だ。

    真偽論争を経て、やっと今になって別の水準で議論が出来るようになったのかもしれない。

    最後のシーンは胸に迫ってくる。

全3件中 1 - 3件を表示

カルロス・カスタネダの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ヴィクトール・E...
マルクス アウレ...
カルロス・カスタ...
カルロス・カスタ...
カルロス・カスタ...
ジャレド・ダイア...
ミヒャエル・エン...
パウロ・コエーリ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×