柴犬のトリセツ

著者 :
  • 西東社
4.36
  • (7)
  • (2)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 57
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (143ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784791630011

作品紹介・あらすじ

************************************
マイペースなかれらのココロとカラダを大解剖!
************************************

「どんなにイケている犬でも眉毛が出現する時期がある」
「ほっぺたのふっくらしたところは意外と毛」
「ふだんクールな愛犬がお客さんにだけヒコーキ耳になっているのを見た飼い主のやるせなさ」
「頑固なところがいいところ」
「記憶力がよすぎるうえに根にもつタイプがいる」
「相手のことを好きでも距離をとる」
「柴犬を迎えると家族の笑顔が3割増になり、会話の8割は犬のことになる」
「なんだかんだいってトイレは外派になっていく」

ほかの犬とはチョットチガウ、柴犬ならではのあるある満載!
柴飼い歴24年のイラストレーター・影山直美さんによる「柴犬の取扱説明書」です。
柴犬のカラダとココロのこと、困ったところに愛しいところ、柴飼いのたしなみや喜びまで、オール図解でご紹介。
「柴犬ってどんな犬?」そう聞かれたら、黙ってこの本をさしだせば万事OKです。

毎ページくすりと笑えて、4コママンガも折々に入って読み応えたっぷり。
巻末には柴犬のかわいさを永久保証する「永久保証書」もつけました。

すべての柴飼いさんと、すべての柴好きさんへ贈る一冊。

《もくじ》
はじめにお読みください
1 柴犬のつくり
2 柴犬の取り扱い方
3 トラブルシューティング
4 知っておいていただきたいこと
柴犬からのFAQ
永久保証書

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 柴犬のカラダのこと、ココロのこと、オール図解でご紹介!
    あるある!と思わず我が家の愛犬を見ながら頷くところ多々あり。逆にうちの子にはない特徴とかはへえ~~そういう子もいるんだなと勉強になりました。柴犬といってもみんな個性があるから全然違いますしね。何であれ、我が子が一番可愛くてならないのは飼い主さんみんな共通。これからも末永くよろしくね、という気持ちで一緒に暮らしていきたいな。柴犬を飼っていない人からしたら余計飼いたくなってつらくなるかも・・・?

  • 柴犬を飼っているので、読んでみました。

    著者は4匹の柴犬を飼った経験を踏まえて、柴犬と仲良くするためのヒントをまとめた本。
    あーあるある!!というエピソードがあり、え?!こんなことする子もいるんだーというエピソードありで面白かったです。

  • うちにも柴ワンちゃんがいて
    本屋でニヤニヤしながら立ち読みしてたら
    娘が買ってくれた(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

    「トリセツ」ってあるけど柴犬"あるある"
    柴犬好きには堪らないヾ(≧∇≦)〃
    そして黒柴のイラストはまんま、
    我が家のななちゃん(〃艸〃)ムフッ
    赤柴のイラストは愛犬プチ(柴の雑種で16歳で天寿を全う)を思い出す。
    P16のヒコーキ耳、
    我が家のななちゃん(黒柴)は①のタイプ。
    P17の最大の喜びの表現は①~⑦まで同じ
    このページでまずニヤニヤしてしまう
    黒柴のヒコーキ耳はめんこい(〃ω〃)

  • 「柴犬さんのツボ」シリーズでおなじみの影山さんが、20年以上で4匹の柴犬と暮らしてきた経験をもとに、柴犬の性格・行動からトラブル対処法まで、柴犬と仲良く暮らすヒントをまとめたイラストエッセイ。
    本作は全体的に太めのペンタッチ中心、柴犬さんたちがとにかくかわいいです。

    犬と暮らすことは簡単ではなく、本を読んだからこそ、安直に飼いたいと思ってはいけないのではという気持ちの方が正直あります。

    しかし、「おもらしはトイレトレーニングのチャンス」のように、困ったことがあっても一緒に克服していく様子や、何気ない行動や仕草から気づく発見などを読んでいると、犬を家族として迎えて暮らす素晴らしさをおすそ分けしてもらえて、とっても温かい気持ちになる一冊でした。
    近所で見かける柴犬と飼い主さんたちに幸あれ。

    <印象に残ったページ>
    ・しっぽの個性を知ろう
    ・家族によりそう
    ・こんな1日は柴犬にダメージを与える
    ・おもらしはトイレトレーニングのチャンス
    ・犬を見て己を恥じる

    <印象に残った言葉>
    ・たまに意外なところからオヤツを出してみるとおもしろい
    ・保護犬の場合、かれらのこれまでの犬生と家族の歩みよりに時間をかけたい。
    ・犬と暮らして外を歩くようになって、人とのつき合い方が変わった。愛犬が世界を広げてくれて、私の人みしりが軽くなった。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

影山 直美(かげやま なおみ)
柴犬2頭+夫と湘南に暮らすイラストレーター。柴飼い歴24年。おもな著書に『柴犬さんのツボ』シリーズ(辰巳出版)、『うちのコ 柴犬』シリーズ(KADOKAWA)など。

「2021年 『柴犬のトリセツ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

影山直美の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×