全ての装備を知恵に置き換えること

著者 :
  • 晶文社
3.58
  • (7)
  • (14)
  • (23)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 111
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (234ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784794966810

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 石川さんの言葉以上に、イヴォンさんの言葉に感動した。
    14ページまでに、この本のエッセンスが凝縮している。
    ふるえた。

    技術を生み出す人間の知恵も素晴らしい。
    その一方で、人間に備わっている力・感覚・知恵・感情もまた、素晴らしい。

    原始の人たちって、自分より劣った存在なのだろうか?
    違う。
    ほとんど変わらない。
    進化はそれほど早くない。
    だとしたら、身一つでできることが沢山あるんじゃないだろうか。
    人って、ハイテクがなくても、けっこうできるんじゃないか。

    技術を生み出すことによって、人間は行動範囲やできることを増やしていく。
    だから、気球で空を飛んだり、太平洋を横断しようという挑戦ができたりするのだ。
    だから、技術を否定するつもりはない。
    それも素晴らしいものなのだ。

    人間の底力と技術とが合わさったら、面白い。素晴らしい。
    この本から、石川さんのそのような姿を感じることができた。


    でも、ちょっと一般人にはまねがしにくいな。
    憧れや尊敬を感じる一方で、
    貧乏旅行といったところで、結局裕福だよな、石川さんは金持ってんな、と思った。正直。
    そして、もし息子が同じようにしたいと言い出しても、心配でなかなか送り出せないと思う。
    おじいさまが小説家ということがあって、ちょっと特殊な感覚の家庭でそだったのかな?
    しっかりした息子さんだったから、安心して送りだせたのかな?

    もう、すっかり汚れた大人になってしまった私には、そんなことが気になってしまって、ダメだな。

  • 旅する人の文章は、旅へ誘う力がある。軽やかな文で、心地よい。

  • 石川直樹、20代前半の冒険記録。文章は観念的で夢見がち。若さゆえのナルシシズム、クサさみたいなものがプンプンするけれど、実際行ってる場所やそこでやっていることはホンモノの冒険家のそれだと思う。すごい、のひとこと。この人は思考より先に体が一線を越えてしまう人なんだろうな。うらやましい。

    「予測できる未来ほどつまらないものはない。道の先に何があるかわからないから面白いのであって、安心できる予定調和など必要ないはずだ(p.230)」

    さらりと言い切れてしまうのは、腹の底からそう思える生活をしているから。年がら年中冒険野郎でいることが、本人にとって一番ストレスがない自然の姿だからだろう。つくづくすごい人だ。

  • 北極から南極まで縦断するP2Pプロジェクトの本で名前を知った石川さんの本
    若き頃から冒険の中に身をおいてきて、何冊か本を読ませていただいているが、著者の中では珍しいエッセイ集だ
    文は達者で、いきいきとした描写は沢木氏にも比すべき手練なのだが、彼の他の本に比べると少し見劣りしてしまうのは残念

著者プロフィール

冒険家、写真家

「2019年 『いま生きているという冒険 増補新版 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石川直樹の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
村上 春樹
三浦 しをん
石川 直樹
池井戸 潤
村上 春樹
内澤 旬子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×