詳解MySQL5.7: 止まらぬ進化に乗り遅れないためのテクニカルガイド

著者 :
  • 翔泳社
3.67
  • (3)
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 66
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (363ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798147406

作品紹介・あらすじ

MySQLは約20年の歴史をもつ定番のオープンソースデータベース(RDBMS:Relational DataBase Management System)です。かつてRDBMSは商用ソフトが主流でしたが、たゆまぬ機能強化により、現在はオープンソースソフトがその地位を伺うまでになっています。

本書が解説するMySQL 5.7はMySQLの最新バージョンです。このバージョンでは他ソフトのメジャーバージョンアップにも匹敵する大がかりな変更が加えられました。SQL処理系が強化され、人気のレプリケーション機能も更に強力なものになっています。また、パフォーマンス診断の仕組みが充実するなど、企業のコアシステムでも利用できるようなプロ向けのアップデートが多数施されました。

本書では、この最新版のMySQLを非常に詳しく解説します。専門エンジニアとしてMySQLに深くかかわる筆者が、新機能を軸にMySQLのアーキテクチャや使いこなしのポイントを説明していきます。本書の中では、今まで語られることの少なかった知られざるMySQLの技術情報が多数紹介されます。オープンソースRDBMS MySQLの魅力に迫り、その真価を発揮させるための知識をたっぷり集めたエンジニア必読の一冊です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • MySQL 5.7 を俯瞰するにはちょうど良い分量だった。5.6 からアップグレードするだけでこんなに恩恵があるのか!とテンションも上がる。ただし、ちゃんと公式ドキュメントや他の方の書いたブログ記事などを参考に、ハマりどころなどもしっかりチェックしておく必要はあると思う。

    ところどころ説明のくどいところ、事実なのか誇張なのか判然としない表現、文章を書きすぎている(図説の方が向いてそうな)ところがある。適宜読み飛ばしつつでいいと思う。
    一度に全部を理解するのは大変なので、意図通り読んだ後はリファレンス的に利用すると良さそうだ。

  • ボリューミーでお腹いっぱい

  • # 書評☆3 レプリケーション,空間インデックス,JSONなどMySQL 5.7は大幅機能追加 | 詳解MySQL 5.7

    ## 概要
    MySQL 5.7の新機能を解説するためだけの本となっている。

    普通ソフトウェアの特定バージョンの機能にだけ特化した解説本など存在しない。しかし,MySQLに関しては5.6から5.7のバージョンアップで,大幅な機能改善が行われている。

    そのため,新機能や改善内容だけで一冊の本が成立するほどの,ボリュームとなっている。このあたりが,MySQLというソフトウェアの重要性,規模感を伺うことができる。

    当然ながら,MySQLの基本については知っており,既にある程度使っている人を対象としている。どんなものかと興味本位で手にとって読んでみたが,MySQLを触りたての自分には *はっきりいってまだ早すぎた* 。

    MySQL 5.7の新機能の解説では,レプリケーションや空間インデックス,JSONに興味を持った。

    特に,空間インデックスは従来はPostgreSQL (PostGIS) くらいしか対応しているDBがなく,この点がPostgreSQLの優位性でもあった。
    MySQLでもこれが導入されたので,今後のDBの選択肢が広がった。

    ## まとめ
    MySQL 5.7の新機能を解説しており,中上級者向けの本となっている。内容が詳しくてわかりやすく,図表も適宜配置され,著者の文体が自分には読みやすかったので,本として良かった。

    MySQLの理解が深まり,MySQL 5.7について知りたくなった場合,再読したい。

    パーマリンク: <https://senooken.jp/blog/2018/08/06/>

  • 5.7で強化された機能の変更点だけではなく、その機能の基本的な考え方と歴史を学ぶことができた。

    dbを専門にやっている方が読んだら少し冗長な内容かもしれない。
    自分はそこまで詳しくないので役に立った。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール



「2016年 『詳解MySQL 5.7 止まらぬ進化に乗り遅れないためのテクニカルガイド』 で使われていた紹介文から引用しています。」

奥野幹也の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×