中1ギャップを乗り越える方法 ~わが子をいじめ・不登校から守る育て方

著者 :
  • 宝島社
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 25
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (223ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784800248114

作品紹介・あらすじ

「いじめ」「不登校」「暴力」…学校生活になじめない中学生が急増中!?なぜトラブルは中学1年生から起こるのか?その原因は中学校進学前の過ごし方にあった!子どもが葛藤をはじめる時期になにが必要か?中1ギャップの対策や予防法を徹底検証!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「中一ギャップ」についての解説と対処方法についてかかれた本。中学生になって、急に学校に来なくなってしまった息子の友人がいて、ちょっと我が子のことも心配になり勉強してみようと、手に取った一冊。もっと難しい文章で書かれているかと思ったが、結構読みやすく解説されていて安心した。
    「中一ギャップ」の前に「10歳の壁」問題があって、そこが多少なりとも関係しているのではないか、という展開。今の子供たちには「3間」(仲間、空間、時間)をもつのが難しくなっている、という指摘は、非常に納得した。なぜ、こんな状況になってしまったのだろう?ソーシャルスキル教育の具体的な方法を、もう少し知りたかった。

  • 図書館で借りた本。
    ちょうど、子どもが中一になるので、興味を引かれて読んだ。「学校と家庭が対立してはいけない」の部分は、忘れていたことに気付かされました。当たり前のことなのに、今気がついた自分に驚きました。また、「ソーシャルスキル教育」については、さほど驚きはなく、まぁまぁ、自分は出来ていたなと安心し、このままでいいんだと気が楽になりました。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

渡辺 弥生(わたなべ・やよい)
大阪府に生まれる。現在 法政大学文学部教授(教育学博士)
〈主著・論文〉
『幼児・児童における分配の公正さに関する研究』1992年 風間書房
『子どもの10 歳の壁とは何か? 乗り越えるための発達心理学』光文社 2011年
『感情の正体――発達心理学で気持ちをマネジメントする』ちくま書房 2019年
『発達心理学』心理学と仕事シリーズ5 巻 北大路書房 2017年(共編著)など

「2020年 『モラルを育む〈理想〉の力』 で使われていた紹介文から引用しています。」

渡辺弥生の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×