宗教改革と現代の信仰

著者 :
  • 日本キリスト教団出版局
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 8
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (112ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784818409675

作品紹介・あらすじ

日本ルター学会元理事長が、「恵みのみ、信仰のみ」「万人祭司」などのルターの宗教改革の基本から、宗教改革を支えた信仰と神学が、のちのバルメン宣言やドイツ憲法、人権思想や教育など現代社会に与えた影響を解き明かす。ルターの宗教改革の精神と私たちの信仰とのつながりを説き起こす1冊。

【目次】

〔1〕宗教改革の宗教──はじめに/なぜ宗教改革と呼ばれているか/宗教改革の宗教/聖書と伝統
〔2〕恵みのみ、信仰のみ──恵み/恵みとしての信仰/今一つの恵み
〔3〕万人祭司──万人祭司とは/万人祭司と教職/現代
〔4〕教 会──教会の二重性/各個教会の形成/聖餐の理解
〔5〕イスラム教──資料/考察
〔6〕ルターにおける人権──創造の賜物としての人権/キリストの救いの賜物としての自由と平等
〔7〕キリスト教学校──教育の意味 救済史的役割/親の教育優先権/教育の目的とキリスト教学校
〔8〕ミュンツァーと農民戦争──選民契約団と農民戦争/ルターとミュンツァーの神学的対比
〔9〕ルターとバルメン宣言──はじめに/バルメン宣言の内容
〔10〕ルターとボンヘファー──ルターとの類似性/ルターとの相違点
〔11〕ルターとドイツ憲法──基本法の思想構造、人間の尊厳と基本的人権/ルターの人権論/親の教育優先権と宗教教育 基本法第六条、第七条
〔12〕総 括──あとがき

著者プロフィール

1928年高知県生まれ。高知高等学校卒、日本基督教神学専門学校卒業。ハイデルベルク大学神学部に留学。日本基督教団東京信濃町教会伝道師、東北学院大学助教授、教授。1975年「ルターにおける二世界統治説の研究」で広島大学文学博士。1999年東北学院大学長、東北学院学院長。2004年名誉教授。日本ルター学会理事長、日本基督教学会理事長を歴任。

「2017年 『宗教改革と現代の信仰』 で使われていた紹介文から引用しています。」

倉松功の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×