これからのリーダーが「志すべきこと」を教えよう

  • 三笠書房
4.02
  • (19)
  • (24)
  • (14)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 256
感想 : 21
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784837957379

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ぼくはリーダーになりたい。

    リーダーたるもの...とかいうわかったようなわからないようなハウツー本がはびこるこんな世の中で、ぼくはこの本に出会えたことを幸せに思います。

    リーダーの技術とかそういうハウツー的なうわべのものなんて重要じゃなくって、だってやり方真似したって根っこがしっかりしてなきゃ長持ちしないからね。

    ぼくは一流のリーダーが何を思っているのかを知りたい。それに答えてくれる良書です。

    そして、後継者を育てるのもリーダーの仕事の一つ。余談ですが、これを読めば、なぜ企業の寿命が30年と言われるのかもよくわかると思います。

  • リーダーには普遍の法則がある。
    ・成長の法則:長期的な視野で毎日の努力を続ける。
    ・針路決定の法則:他の人より多くのものが見え、他の人より遠くが見え、他の人が見るよりも先に物事が見える人。楽観主義と現実主義、信念と事実のバランスをとる。
    ★奉仕の法則:自分のフォロワーの価値を高めてやること。
    ・直観の法則:状況、時流、リソース(誰に任せるのが一番良いか)、人(心)を読む。
    ・連帯の法則:1人1人とのつながりを深めることが大切。物事は一人で成し遂げられないのだから。
    ・権限移譲の法則:最高の重役とは、仕事を遂行してくれる優秀な部下を見つけるだけの分別があり、部下の決断に干渉しないだけの自制心を持っている人物だ
    ・犠牲の法則:人は失うものがあれば、何かを得る。そして何かを得れば、何かを失う

  • ビジネスブックマラソン

  • 久々のマクスウェル。

  • 話の半分はわかったが、もう半分はいまいち。ということはまだ自分は半人前のリーダーということか??

  • 現在の自分にかけているものばかり。非常に有用な本

  • <リーダーシップとマネジメントの違い>
    ・リーダーシップは自分のフォロワーに与える影響に焦点を当てる。
    ・マネジメントは組織の体制や物事の手順に焦点を当てる。

    <リーダーの資質の9割は人間性で決まる>
    ・NBAスター選手のジェリー・ウェスト「気分がいい日だけ頑張ったのでは、一生かかっても大したことは成し遂げられない」
    ・自分が実行できること以外は決して約束しない。
    ・人格者と認められるように大変な努力をしている。
    ・人間性を高める3要素は、一貫性、信頼性、自制心。
    ・一貫性を高めるには、絶対に嘘をつかないと誓うこと。数字をごまかさず、言いにくいことでも、本当のことを言うこと。
    ・信頼性を身につけるには、誰に対しても裏表なく接すること。本来の自分とは違う自分を演じたりしないこと。
    ・自制心を自分がどう感じるかはさておき、毎日正しいことだけをすること。

    <リーダーは時流を読む>
    ・フォロワーは目の前の仕事だけ見ている。
    ・マネジャーは効果と効率を見ている。一週間、一ヶ月単位で仕事を見ている。
    ・リーダーは十年単位で仕事を見通していなければならない。

    <やって見せると、人も結果もついてくる>
    ・高い理想を掲げると同時に、非常に現実的にやる。
    ・リーダーはビジョンを明快に、創造的に、そして継続的に周囲に伝え、ビジョンを実践しなければならない。
    ・考えと行動を常に一致させる。

    <勢いをつける>
    ・最初に勢いをつけるのは困難だが、一度勢いがつけばすいすい進む。

  •  詳細なレビューはこちらです↓
    http://maemuki-blog.com/?p=8716

  • リーダーになるための概念がきれいにまとまり、具体例もたくさんある。
    リーダーとは何かということの基本をまなべると思う

  • 参考にはなったけど…。

全21件中 1 - 10件を表示

ジョン・C・マクスウェルの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×