オトナ女子のための食べ方図鑑 - 食事10割で体脂肪を燃やす - (美人開花シリーズ)

著者 :
  • ワニブックス
3.42
  • (20)
  • (36)
  • (53)
  • (13)
  • (5)
本棚登録 : 544
感想 : 50
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (207ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784847094590

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • わかりやすい文章と、毒のあるイラストで楽しく読めた。
    ダイエットにおいて、こういうものを食べたらダメだってことはクドイくらい書いてあるけど、改善の具体例があまりなく、そこは物足りなく感じた。

  •  知っていることもあれば知らないこともある。
     しかし「あー。痩せたいって言いつつこういう食事とってる女子あるある」が山のようにある。耳が痛い。
     とりあえずマルチビタミン飲んで、タンパク質多めな生活を送ればいいんだろうか。

     ただ、若干ヘイトが強すぎて、ネタがくどい感じがある。
     ネタより有益な情報をよこせ!ってなる。

  • き、厳しい・・・その難易度たるや、チョモランマ級。パンやパスタやうどんがNGなのは常識だけど、野菜や果物、グラノーラに酵素ドリンクにスムージー、はては有酸素運動までダメ出しとは・・・逃げ道、なさ過ぎ。チーズケーキはいったんOKと見せかけて「甘味料は羅漢果代用の手作りチーズケーキなら」だったり、下半身デブ対策には豆類カットも一考だったり、寿司はシャリ少な目オーダーが当然だったり、絶望的なまでのストイックさ。とにかくタンパク質を摂って「脂質代謝モード」にすること!はわかったけど、理想的な具体例が少なく、「食べ方図鑑」と言うより「食べ方ダメダメNG集」。何気にブラックなNG女子のイラストが笑えるものの、なんだか気持ちが落ち込む読後感でした。もちろん読んで損にはなりませんが、「食事10割でヤセる技術」の方が前向きな気持ちになれるのでお勧めです。

  • 女性誌的なダイエット法を間違って実行していることを
    毒入りの語り口でぶった切ってくれるので
    頑張らなきゃ、って思わせてくれる。

    が、

    ダメなところの指摘ははっきりしているのに
    どう改善したらいいのかがもうちょっと具体的だと嬉しかったかな。

  • さくっと読了。
    うどんよりそばを、白ワインより赤ワインを、チーズを食べるならプロセスよりナチュラルを、その時炭水化物は摂らない。チーズトーストなんてもっての外。(大好きなのに)
    和食でも天ぷらはダメとか。
    あーもうダイエットなんてどうでもいいやと思えてくる。

  • 第1章 代謝・美養のための食べ方22
    第2章 代謝・美養のための生活習慣13
    第3章 コレを食べればやせていく!食事の選択11
    第4章 代謝を上げる「美養食」のススメ8

  • 籍購入で筆者のセミナーも聞けるとのことで、購入。
    こーゆー女子いるかも。と思うキャッチーなイラストが秀逸。なんで世の中の女の人は知識もないのに、これは痩せる、太ると判断しているんでしょうね。(自分含め)広告を鵜呑みにしてるんですよね、きっと。
    ちゃんと科学的な知見・栄養学わわ学んで、健康な食生活を目指したいも思いました。
    イラストメインなのでサクッと読めるよ。

  • 食事に特化したダイエット法を文字とイラストで
    非常に分かりやすく伝えてくれる本。

    ・野菜を食べること、運動するとこは非常に非効率
    ・グルテンはまじでやばい
    ・朝のフルーツ、グラノーラ、野菜ジュース、最悪。
    ・人工甘味料は腸内が荒れる。
    ・低カロリーダイエットは代謝が低くなる。

    等の基礎的かつ大切な常識を学べる。

  • 【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓
    https://opc.kinjo-u.ac.jp/

  • オトナ女子が陥りそうな食事に関する間違った思考を正してくれる。大体知っている内容だった。

  • 痩せ方を教えてくれるというよりは、自分が普段食べているものを見直すために使える本。
    現在ダイエット中ながら、アプリと体重計の評価に一喜一憂して、食べ物についての理解を怠ってきたわたしにとっては勉強になる部分が多かった。

    ただしわ痩せるための運動なんて不要、という過激な記載も幾度となくあり、それはどうなの…?という気持ちが拭えないので星は三つ。

  • 978-4-8470-9459-0 203p 2016.7.1 初版

  • 自分の知識の裏付けになった。
    ってか、こんな本まであったんだ...

    2020/03/22 10:15

  • いろんな見方がある

  • ははは!おもしろい!

    「運動していないのに水を2リットル飲む女」
    「サプリメント女子」
    「コラーゲン&コエンザイムQ10信仰女」
    「女子会太り女子」
    「シュガーホリック女子」
    「スムージーで健康信仰女子」
    あ~いるいる!こんな女子!
    って女性ならこの本の中の女子に絶対に遭遇してる!

    と、あるあるを楽しめる本

    え?この本ダイエット本なの?
    「ダイエット女子あるあるを笑う本」じゃないの?

    あらま!

  • 2017.03.27 朝活読書サロン

  • イラストと見開きで ポイントとなる食べ方の紹介
    イラストの女子が 「かわい子ぶってるけど痛い」見本
    悪意が感じられますが 面白いです
    このイラストだけでも 笑えますが
    たまに 「自分もやってる勘違い」が
    出てきて 背中が冷たくなりました

  • 「オトナ女子」の是非はおいておいて…
    あるある、が多くて面白かったです。

    当てはまるものは耳に痛く。
    はまらないものは、合ってたんだ!と心地よく。

    知ると知らないのでは多少差が出る…かもしれない。

  • 合間にはさまれる「◯◯女子」のイラストにめちゃくちゃ悪意があって笑った。「野菜大好き草食女子」とか「油はダイエットの天敵女子」とか「焼き肉屋で冷麺女子」とか、ダイエットを勘違いしている女子もろもろ。他人事じゃないなこれは。
    とにかくタンパク質をとれ!みたいな内容でした。春雨ヌードルと野菜サラダをランチにするくらいなら唐揚げ弁当を選べという。代謝アップがなによりもまず大事。
    極端だったり奇抜だったりする記述はなく、栄養学的な観点から「食事10割」で健康的に体質をととのえようと教えてくれる良書でした。
    体脂肪を燃やす!

  • 表紙絵にイラっとしない人は手に取るべき。こういう考えや行動しがちだなと反省したりこんな人いるんだと笑ったり情報も密で楽しく読めた。野菜食べても代謝は上がらないからとにかく「たんぱく質第一」

  • これを食べろ、という正解が書かれないのには訳がある。「食べれば痩せる」食べものなど存在しないからだ。
    究極、バランス良く食べるしかないのだ。
    脂肪を燃やす助けになるもの。
    なんとなく身体に良さそうなものたちの正体。
    数年前から続く○○ダイエット、その根拠の脆弱性。
    過ぎれば毒だなにものも。水でさえ排出できなければ浮腫の元なのだから。
    藁にもすがる思いに駆られ、即効性を求めがちな我々への、警告の書。
    バランス良くって、難しい!

  • 人間自分の都合の良いようにしか変えられない。でも、努力するためのきっかけにはなるかも。
    ちなみに私は甘いものはやめられない!!

  • ブラックな毒のある女の子達のイラストが、
    あるあるなだけに、なんか今そういうモードじゃなくてややしんどかったw

    けど、そんなに「あれもこれもダメ!」って本かな〜?
    私はむしろ何を食べたらいいのか、を
    具体的にみっちり書いてくれてあると思ったけど、
    これは最近この手の本ばかり読んでるからか?

    ようはたんぱく質第一、糖質は控えて上手く付き合おうって事だし
    確かにほぼ一貫してこのことしか言ってないんだけど、
    シンプルなようで、女性にとっては結構な盲点なのよね
    なんとなく、カロリーが低そうで身体に良さそうで痩せそうで、
    って食品を摂ってダイエット気分になってる事って本当あるあるだし、
    それが春雨だったりグラノーラだったりスムージーだったり。
    あらゆる角度からその「なんとなく」を指摘するから
    あれもこれも全部ダメ、って言われてるような印象を持つ人がいるのかも?

    干物はオメガ3が完全消滅している、ブロッコリーは筋肉の発達を抑えるエストロゲンを抑制しテストステロンを強める、たんぱく質は一気に20gくらい摂ると効果的、
    というのは知らなかった。!

  • 概ね知っていることが書いてあるという感じだけど、「とりあえずたんぱく質ってすごく大事!」という気持ちになって、コンビニでも選ぶものが変わりました。

  • 糖質(+脂質)まみれの菓子パン好きの私を戒めてくれた素晴らしい本。
    糖質はなるべく控えて、タンパク質を積極的に摂ろうと決めた。

  • 計算に入れられる後藤

  • スーパーフードでは痩せないなど、納得の内容でした。
    菓子パンはおいしいけどやめよう。。

  • 2017年50冊目。

    かなり雑にまとめると、とにかく代謝を上げるのにも、肌や髪を綺麗するのにも、タンパク質が超超重要!という内容。

    可能な限り実践してみて、体の変化を見たいと思う。

  •  体脂肪は食事で燃やす必要があります。隠れ肥満という存在は、体重は標準以下だけれど体脂肪が標準以上で筋肉が少ない人のことを指すそうです。
     消費カロリーを減らすだけでなく、正しく食べ、正しく運動することで健康的な体が手に入るのです。

     野菜より肉。蛋白質にオメガ3。肉と魚を1日掌2枚ぶん摂る。
     パスタ、うどん、ラーメンは糖質主体のため断捨離推奨。
     パンを食べ過ぎるとむくむ。ハードパンなら咀嚼回数も増えて少ない量で満足。菓子パンはノン!
     ごはんはお茶碗に軽く、80グラムまで。
     グリーンスムージーよりプロテイン。蛋白質。
     グラノーラはデザート扱い。油と糖質たっぷりやで。ドライフルーツすっげぇぜ。
     野菜ジュースより、マゴワヤサシイ味噌汁を。
     フルーツは柑橘系に気をつける。ソラレンで紫外線めっちゃ吸収しちゃう。
     水の飲み過ぎも代謝不良の原因に。喉が乾いたときに飲む。

  • ‪オトナ女子のための食べ方図鑑、この悩みを解決したいならこの栄養素が大事、この栄養素を摂りたいならこの食べ物!っていうのがすごいわかりやすかったな〜‬

    森拓郎さんの手帳も持ってることだし、継続するなり!

全50件中 1 - 30件を表示

著者プロフィール

運動指導者 森拓郎(もりたくろう)
大手フィットネスクラブを経て、自身のスタジオ『rinato』を東京・恵比寿にオープンする。運動の枠にとらわれない独自の角度からのアプローチにこだわりをもち、ファッションモデルや女優など著名人の支持を集める。オンラインレッスンやYouTubeでもボディメイクの指導を行う。
著書に、『ダイエットは運動1割、食事9割』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『30日でスキニーデニムの似合う私になる』(ワニブックス)、『きれいな人の老けない食べ方』(SBクリエイティブ)など多数、累計100万部超え。

「2023年 『カリスマトレーナーが教える 一生モノのヤセ方・食べ方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森拓郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×