役割語研究の展開

著者 :
  • くろしお出版
3.50
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 55
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (324ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784874245224

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【書誌情報】
    役割語研究の展開
    編:金水敏
    出版社:くろしお出版
    定価:3,850円(3,500円+税)
    ISBN:978-4-87424-522-4 C3080
    発売日:2011/5/30
    判型:A5
    ページ数:324頁
    ジャンル:日本語学 ― 日本語学専門

    2007年刊行『役割語研究の地平』の続編。教育における役割語、外国語との対照研究、キャラクタ、ツンデレと言語の関係など、近年ますます研究が進む役割語について、さまざまな角度から考察する最新論文集。
    [https://www.9640.jp/book_view/?522]

    【簡易目次】
    導入(金水 敏)

    第1部 キャラクタをめぐって
      第1章 現代日本語の役割語と発話キャラクタ(金水 敏)
      第2章 キャラクタは文法をどこまで変えるか?(定延利之)
      第3章 役割語のエコロジー ―他人キャラとコンテクストの関係―(山口治彦)

    第2部 教育と役割語
      第4章 韓国の教科書における役割語の役割 ―「生きた日本語」を教えるバーチャルリアリティ―(恩塚千代)
      第5章 役割語を主題とした日韓翻訳の実践 ―課題遂行型の翻訳活動を通しての気づきとスキル向上―(鄭 惠先)

    第3部 外国語と役割語
      第6章 ウサイン・ボルトの“ I ”は、なぜ「オレ」と訳されるのか ―スポーツ放送の「役割語」―(太田眞希恵)
      第7章 要素に注目した役割語対照研究 ―「キャラ語尾」は通言語的なりうるか―(金田純平)
      第8章 コミック翻訳を通じた役割語の創造 ―ドイツ語史研究の視点から―(細川裕史)

    第4部 さまざまな役割語
      第9章 『風の谷のナウシカ』と役割語 ―映像翻訳論覚書―(米井力也)
      第10章 「沖縄人」表象と役割語 ―語尾表現「さ」(「さぁ」)から考える―(本浜秀彦)
      第11章 役割語としての「幼児語」とその周辺(岡崎友子・南侑里)
      第12章 役割語としての片言日本語 ―西洋人キャラクタを中心に―(依田恵美)
      第13章 大阪大学卒業論文より(2002~2010)(金水 敏他)

    第5部 ツンデレをめぐって
      第14章 役割語としてのツンデレ表現 ―「常用性」の有無に着目して―(西田隆政)
      第15章 ツンデレ属性における言語表現の特徴 ―ツンデレ表現ケーススタディ―(冨樫純一)

  • (推薦者コメント)
    授業のレポートを書く時、とても参考になりました。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

大阪大学大学院文学研究科教授。一九五六年大阪府生まれ。専門は日本語学(文法史)。著書に『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』(岩波書店、二〇〇三)、『日本語存在表現の歴史』(ひつじ書房、二〇〇六)、『役割語研究の地平』(くろしお出版、二〇〇七)、『コレモ日本語アルカ? 異人のことばが生まれるとき』(岩波書店、二〇一四)ほか。

「2018年 『時代劇・歴史ドラマは台詞で決まる!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

金水敏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×