金子みすゞ名詩集

著者 :
  • 彩図社
4.19
  • (52)
  • (44)
  • (27)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 562
感想 : 47
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784883928026

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 命、自然、小さなもの、事象一つ一つに目を向け、宝物のように大切に取り上げる。
    作者の慈しみ深さ、洞察力にハッとさせられる作品の数々でした。

  • 「私と小鳥と鈴と」で名前は存じ上げていましたが、他の詩は読んだことがなく読んでみました。私は全体的に深い悲しみを感じました。その理由は詩から読み取れます。

    特に好きな詩は「露」、「灯籠ながし」、「積もった雪」です。

  • 「私と小鳥と鈴と」が好き。
    淋しさが滲み出たり哀愁の漂う詩が多いので、どこか物悲しい印象のある本。
    言葉の力を想いながら、大切に読みたい1冊。

  • 簡易な文章で心を打つ。なぜだろう?

  • 「海の中では何万の鰯のとむらいするだろう」
    鰯の立場に寄り添った名文。
    金子さんの優しさを感じる。

  • 読んで改めて思う。
    金子みすゞは天才だと。
    こんなにも無邪気で、透徹した目線で、それでいて詩としての完成度が高い。童謡詩人と言うだけあって、子どもにも口ずさんで読んであげたい詩ばかりだ。もちろん、大人になって読んでも響く。
    有名な「私と小鳥と鈴と」や、「こだまでしょうか」も収録されており、充実した一冊だ。
    私は特に序盤に収録されている詩が好きで、「大漁」の鋭さ、「お菓子」のやっちゃった背徳感の描き方、「こころ」の母親を寛大な目で見ている幼い子ども心、「不思議」の不思議に思うことを当たり前と言われることすら不思議と捉える純真さ、「二つの草」のお互いの立場が違う故に分かたれる物悲しさとそれでも知らずに隣にいるという事実の尊さ…語り始めればキリがない。
    中でも一番好きな「土」を引用させていただいて〆る。

    ーーー


    こッつん こッつん
    打たれる土は
    よい畠になって
    よい麦生むよ。

    朝から晩まで
    踏まれる土は
    よい路になって
    車を通すよ。

    打たれぬ土は
    踏まれぬ土は
    要らない土か。

    いえいえそれは
    名のない草の
    お宿をするよ。

    ーーー

    …なんと優しいうただろう。

  • 金子みすゞ、この高名な詩人の作品を永らく読んでいなかったことを恥じる。常に平易な言葉で語られているが、素晴らしい抒情性豊かな詩が多い。
    私と小鳥と鈴と
    夜ふけの空

    海へ
    星とたんぽぽ
    金魚のお墓
    浜の石
    積った雪
    などが印象に残った。
    もう一人の郷土の詩人、中原中也に勝るとも劣らない。素晴らしい詩人だ。

  •  女性の地位が低い時代に、金子みすずのように自分なりの生き方と生きがいを見つけて生きていた女性がいたことはとても勇気づけられる。彼女の詩は詩に親しまない私にも難しくなく、心に真っ直ぐに向かってくる聡明な詩であった。だが、彼女の人生を知るとそれも全て痛ましさに変わってしまった。
     彼女の人生を知ってからというもの、それまでは触れたとたんに安心と涼しさが溢れてきた彼女の詩も、深い悲壮感のスイッチになってしまった。
    美しい詩にはそれなりの理由がある。

  • こういう感性、言語感覚をもった人を天才って言うんだろうな。

  • 2022.07.25(月)晴@名古屋

全47件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール


山口県生まれの童謡詩人(1903~1930)


「2018年 『混声合唱組曲 みんなを好きに』 で使われていた紹介文から引用しています。」

金子みすゞの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×