子ぎつねヘレン [DVD]

監督 : 河野圭太 
出演 : 大沢たかお  松雪泰子  深澤嵐  小林涼子  阿部サダヲ  藤村俊二 
  • 松竹
3.15
  • (10)
  • (15)
  • (71)
  • (9)
  • (5)
本棚登録 : 192
感想 : 39
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4988105049741

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • さすがに忙しいときは書くことが辛くなるんですよね〜でも、そんな時に必ず誰かが一の字を差し出してくれるそして僕は幸せになれる♪

    辛+一=幸

    こんな名台詞を残した映画があります。淡々と泣き?家族愛をテーマに訴え続けた映画のラストシーンです。大沢たかお格好いいから!

    少年太一と耳も聞こえず目も見えない子ぎつねの感動の名作!耳も聞こえず目も見えないきつねはヘレン・ケラーに例えられヘレンと名づけられた。

    「子ぎつねヘレン」

    テーマは家族愛的みたいなところはあるのですが、どちらかと言えば心の声が主題なような気がする。それぞれに抱えている思いを探りあい、ぶっけあってるような気がする。海外のロケ地を見ていると、ふと旅行に行きたくなりますけど北海道も捨てたもんじゃないですね〜

    大自然の北海道を見ていると行きたくなりますね。何度も雪の中から顔を出すキツネに遭遇したこと思い出して急に行きたくなってます。

  • 大沢たかお、松雪泰子らの演技は流石で、存在感をしっかりと出していたが、やはり子供たちの演技の粗さが目立つ。いかにもセリフ棒読みという感じがした。少年が謎の老婆から、妙なインスピレーションを思い浮かび、幻想的なシーンが現れるが、結局それは最初だけで、後半ではあまり出ず、あれは必要だったのか、と思ってしまった。
    これは親子で観る映画かなぁ~。

    子「ヘレンかわいそうだったね」
    母「そうね、動物を大切にしようね。」
    子「うん!」

  • このタイトル、確か公開時に気になった作品だったような…と思ったけど、2006年公開の作品…?記憶では2003年頃だと思っていた…

    実話ベースの北海道を舞台にした作品で、目が見えず、鼻も弱い(効かない?)子ぎつねを拾ってきた子供が、世話をする物語。

    ひたすらキツネが可愛かった。
    目が見えないし鼻も弱い中でも愛情を持って接してくれる相手を認識するようになるヘレンが愛おしい…
    人間同士の情は薄っぺらい感じがしたし、最後も唐突だったけど、キツネが可愛い映画でした。

  • 胸糞〜^^私はケモモフとショタに泣かされたかっただけなのに。
    「ヘレンは僕が必要なんだ」「僕がヘレンのお母さんになる」って仮性ネグレクトショタが小狐に言うの自己投影欠損あれこれクソ歪んでしまった性癖には刺さる‬けどね。子供のための映画なら違うでしょ…
    原作読んでないけど、この映画では友達もいない転校生が母親の嘘を信じていじめられ、心の隙間を埋めるための慰み者として目も耳も聞こえない狐をおもちゃするだけに見えた。狐の個体が変わりすぎるのももう少し揃えろよと思ったし、…犬猫はある程度訓練で演技させられるってわかっているから安心して観られるけど、野生動物は…?とにかくいたいたしかった。役者さんはこんなクソ映画の中で、果敢に演技されているなあと思いましたが、とにかく、人間本位なセリフ、ガキがてめえの世界で自己肯定のためだけに活動しているだけ、そのガキもネグレクト児だから大人が強く言えないのも闇。
    3日で死ぬのと、おもちゃにされ三週間で死ぬのと、どっちが幸せなんてさあ。ヘレンの幸せをてめえが定義できると思い込んでるガキ何様のつもり? 方便を使う大沢さんは子供の欲しい肯定を与えるだけでさあ。もっともっと野生動物医として現実を突きつけて欲しかったけど、相手がネグレクト児だからしょうがないのももやもや…だれも、少年にまっすぐ向き合っていないの。彼に割く時間がない大沢さんと、自分の為の時間の方が大事な母親は、彼の相手に二重苦の狐を当て2人遊びさせてるだけなの。
    役者さんは悪くないよ。ただもうこの監督作はぜってー観ない決意。
    花の中で死ぬラストも、愛らしい子ぎつねと花って言う絵面を撮りたいだけみたいで最悪。ヘレンは目も耳も聞こえないのに、そこんとこをまるで理解しないまま少年が子ぎつねを自己満足のため連れまわす虐待映画であった。エキノコックスでしね

  • レミオロメンの主題歌が良い。

  • レミオロメン。

  • 大沢たかおさんが出てるのでみました。内容的に子供っぽいかな、とか思ってたんですけど、結構楽しめました。

  • 何か物足りなさを感じてしまった。ヘレンは可愛かった♪

  • ボロボロ泣いた。

  • CGとか多用していて、想像以上にカワイイ感じの映画でした。
    しっかり泣けたんだけど、子供がたくさん見に来ていて、感動のシーンで後ろでわあわあ言われたので、ちょっと…w
    まあ、子供がいない時間帯を狙って行く事をお勧めしますw

    ネタバレですが、ヘレンが亡くなるシーンはセカチューのようなもっと感動的なシーンになるのかと思ったら、男の子がしっかり死をかみ締めるようなシーンになっていて、ヘレンの母親役を買って出た男の子の成長とか強さを感じて、昂ぶるような感動ではないけど、しっとりとした感動を受けました。

  • 自然+動物+子ども にはかなわないなあ~

    ヘレンが愛くるしかった。
    意外だったのが,犬です。
    思わず笑みがこぼれちゃいましたね。

    でも,動物はよく人間の言うことを聞くものだと関心したのがイチバン大きかったかな。

    そして音楽が西村由紀江さんでした。
    大好きなんです。

  • 網走などを舞台とした作品です。

  • 竹田津実によるベストセラー「子ぎつねヘレンがのこしたもの」を、大沢たかおら豪華キャストの共演で映画化した感動ドラマ。道端にうずくまっているところを少年・太一に拾われた子ぎつねは、目が見えず耳も聞こえないことからへレンと名付けられる。制作年 : 2006年

  • 大沢氏が出ているので観に行きましたが・・・
    テーマはいいのに、何だかしっくりこなかったなぁ。
    設定がちょっとムリヤリすぎた気がする。

  • あまり期待でずに見たのですが良かったです。ヘレンかわいい〜。あとみすず役の子がうまくてよかったと思います。大沢たかおももちろんかっこいいです笑

  • テレビで
    おんなのこよかった

  • 山奥で動物たちがいて、きれいな森。
    自分でつくるパン。
    うわ〜こんな生活いいなあ、なんて思ったけど、実際大変だろうね。
    太一は、ヘレンのお母さんになって最後まで一緒にいるんだけれど、スパルタな太一ママ。
    牛乳を飲まないヘレンに「飲めようぅ、飲めよっ!」とイライラしたり、目の見えないヘレンをバックに入れて、スケボーで滑ったり。
    でも全部ヘレンの為だもんね。
    こんなことが実話なんて、キツネの世話を最後までした男の子は偉い。すごい。
    いつか死んでしまう不安とかお母さんが近くにいない寂しさとか、そういうものを誰にもぶつけていない気がする。
    太一のお母さん、いくらなんでもありえないでしょ。カメラマンっぽくないし。
    小屋にはいろんな動物が、怪我したり病気になったり人間につきはなされたりして、そこにとどまっている。
    それ見て、なんか動物にひどいことしてるなぁと反省した。
    ペットとか今すんごいブームだけど、人間の欲求に動物が振り回されてるだけだよね。
    実際、自分の家でも犬と鳥飼ってるわけだし、偉そうなこと言えないけれど。なんか、うん、ペットのことをもっと考えなくちゃいけないな、って反省したよ。

  • 主役の男の子とヘレンがすごくかわいい。
    自分と似ている孤独なヘレンのお母さんになる少年。
    見ていて痛いほどの愛。
    生きていくのがつらくても、その中で何か大切なものに出会えたなら、幸せにもなれる。

    ヘレンはどうやって演技させたのか…ちょっと気になった。

  • ヘレンはかわいい。

  • テレビで観ました。号泣です;;
    次の日、目がぽんぽこぽんに腫れましたw
    可愛いし、面白かったです♪

  • 動物ものは可愛いなぁ*

  • 大沢たかお第二弾。この作品は、子どものために完全なるマーケティングをして制作されたと前にどこかで聞いた。子どもが好きなストーリー展開を分析した上で作品を作り、しかも試写会で子どもに見せた後も子どもの集中力が切れたシーンは差し替えたりしたそうだ。
    そんなことを知っていたから、そんな創り方、邪道だと思っていた。そんなのクリエイティブじゃない。でも、まぁ、そんなこと知らされていなかったら普通の映画だと思って観たかもなぁ…っていうような作品だった。そのことは少し悲しくはあったけれど、大して映画にうるさくない私としては、普通には楽しめました。それだけ。

    (2007年5月1日)

  • 主人公の男のコがもうちょっと愛せる役作りだったら良かったな・・・アレじゃただのイヤなコだ。ありがとうくらい言える子供であって欲しい。妄想シーンは面白くて好き。『タイチはヘレンを育てたし、ヘレンはタイチを育てた』って最後のセリフがいいね。

  • ヘレンがとにかく可愛い・・・

    演技がどうこうとか細かいことは気にせず素直に感動した。

  • 観た直後は太陽の下を聴いただけで号泣した

  • ヘレンにうっとりしていたら、いつの間にか終わっていました。
    内容は盛り上がりに欠けますが…。
    ヘレンの可愛さは文句なし。
    動物好きにはたまりません。

  • なんかもっと感動的なのかと過剰に期待してしまった為かイマイチでした。

    理由としては、話が綺麗過ぎる事かなぁと思います。
    それと獣医と太一の母との関係のエピソードが中途半端なのもなんか気持ちが悪い・・・。

    しかしキツネを使った映画としては、非常に出来は良いと思います。
    CGを使っているのか?と思うほどキツネがとても自然な感じで作品に溶け込んでいます。

    太一役の子も個人的には、結構好きですね♪

  • 子供と動物の映画で、舞台が北海道の綺麗な自然となれば外れなし(笑)
    いい映画です。下手にコメントしない方がいいでしょう(^_^)

    子供の頃かなぁ、「キタキツネ物語」という映画があって、自然と動物の生態に感動しましたが、特に親離れのシーンが印象に残ってます。
    似たような描写が「ホワイト・フォッグ」にもあるんですが、自分の命より大切に守ってきた子供を、ある日憎んでるみたいに攻撃する。甘え放題だった子供が、突き放されて自立しかなくなるんですね。人は動物に学ぶ事が多いように思います(^_^)

  • 最初の草原のシーンで泣いたw

全39件中 1 - 30件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×