プラハ! [DVD]

監督 : フィリプ・レンチ 
出演 : スザンナ・ノリソヴァー  ヤン・レーヴァイ  アルジュヴェタ・スタンコヴァー  アンナ・ヴェセラー  ヤロミール・ノセク  ルボシュ・コステルニー 
  • レントラックジャパン
3.59
  • (12)
  • (20)
  • (22)
  • (6)
  • (1)
本棚登録 : 138
感想 : 20
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4947864911348

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ちょっと期待度が高すぎたから低評価になってしまいましたが、可愛くて大満足です。ロストバージンに燃える女の子達と、脱走兵の話。切ないなー

  • レトロでスタイリッシュな映画です。
    という点でも、一見の価値はありますが、

    プラハの春、ワルシャワ条約機構、東西分裂、など
    実はあまりよく知らないのです。
    でも、チェコという国(地域)や
    そこに住む人々がたどってきた歴史や境遇について、
    もっとよく知りたいな知りたいな、と思いました


    「ソユーズに乗せて打ち上げちまうぞ」
    というジョークが出てきて、
    (なるほど、東陣営だからソユーズに…)
    と思ったり。
    最初の一杯がウォッカやビールだったりとか。

  • 可愛い映画。
    1968年の『プラハの春』とかいう事件?直前の恋愛ミュージカル映画。
    当時のポップスがふんだんに使われてまする。
    歴史的背景を知らないので、さいごのほうの事情がよくわからないけど、なんかせつないというか、はかない後味。

  • なんてレトロでキュート!!!テレサ可愛いすぎてしばらくみとれる・・・。
    ファッションがお洒落すぎる!そんな格好で学校行くのかよ!
    女の子におすすめしたい!!うぉープラハ行きたい!!!!

    と前半興奮ぎみに見てましたが、シモンたちが脱走兵らしさを臭わせてきてだんだん話はシリアスに・・・。

    う〜ん、最後がせつない!こんな終わり方残念><
    だけど音楽・映像素晴らしいし、政治絡みでしまりがあってよかった!


    Downtown - Tony Hatch instrumental
    Sugar Town - Nancy Sinatra
    Millie Small - My Boy Lollipop

  • 「プラハの春」をからませた政治的な映画だが、全体的にオシャレ!オシャレ女子必見。
    恋と革命は切り離せない。

  • 製作年:2001年 製作国:チェコ 時間:110分
    原題:REBELOVE
    監督:フィリップ・レンチ

    (2.5点)

  •  可愛いわ。
     でも可愛いの基準がずるいわ。

     可愛くて勉強できて、変にスレてなくて親にも従順、そんな子が運命の美男子に出会う、なんてね。

     いや、いるのよ。そういう子も。多分。
     でもあんまりに稀な設定は共感を呼びづらいわよー↓

     あと男の子が誰ひとり格好良くない↓いや、タイプじゃない。

     
     とくにボプ。わたしあんな弄ばれ方イヤだわー↓
     体中にキスするなら愛情込めなさいよ・・・多少は。


     ということでなんですかね。ポップでレトロでスタイリッシュ、な女の子受けを狙ってる割に

     あんまり女子ウケしなさそうな感じがします。

     プラハの春。その辺辺りをちょっと調べてみたくなりました。

  • ★★か★★★か迷いどころではあるものの。。。

    1968年のチェコを舞台にしたミュージカル映画。
    DVDのパッケージに載っていた女の子たちの格好が
    とっても可愛くて、思わず借りてしまいました。

    高校卒業を前にロストバージンを夢見る女の子たち3人組と
    アメリカへ渡ることを目指して逃げてきた脱走兵3人が
    繰り広げる恋模様。

    うーん、思ったよりも、というか、思った以上に軽かったかな。
    あえてそういうテイストにしているのかもしれないけれど、
    せっかくこの時代背景を選んでいるのだから
    もう少し時代の流れと登場人物たちの日常を
    からめてもよかったんじゃないかなぁとか。
    途中で少し飽きてしまいました。

    でも、衣装、アクセ、メイクは本当に可愛かった!
    バービーちゃんみたい。
    ポップでキュートな女の子たちが画面を彩っていて
    目には本当に楽しい映画でした。

  • 60年代の文化がかわいらしいミュージカル映画。
    恋に憧れる女の子たち、理想を求める男の子たち。
    冷戦時代の東側の物語って初めて見たかも。
    西側(というかアメリカ)への憧れに共感できた。若者って自由を求めるものだもの。
    軍を脱走した男の子たち、行動に柱があってカッコいいなあ。
    射的のうまい男の子に恋するEPがよかったな。その人の特技や意外な一面を見たとき、恋に落ちる感覚。
    それから恋愛小説に夢中のユルチャはその時になっても愛の教科書「カーマ・スートラ」を手放せない。これもよかった。

    自分の志に夢中になるだけでなく、ヒロインに誠実であろうとしたヒーローはカッコいい。
    別れを言いにお店に来たのに、つかまってしまって……。運命とは皮肉なもの。その葛藤が物語りなんだなあ。

  • 東西冷戦下において民主化を進めたチェコスロヴァキア。
    1960’sに全盛を迎えたアメリカのポップカルチャーの波は、プラハにも例外なく訪れていた。
    ところがソ連の軍事的介入によって民主化政策は潰され、幸福に満ちていた若者たちの生活は失われてしまう・・・。

    挿入歌の「花のサンフランシスコ」が、ポップカルチャーへのあこがれと「プラハの春」の哀しみを象徴していて印象的。
    民主化が盛り上がりを見せる中、ソ連の軍事介入がどれだけ衝撃的だったかを改めて知ることができる。

全20件中 1 - 10件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×