ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー 2015年 09 月号 [雑誌]

  • ダイヤモンド社
3.69
  • (4)
  • (2)
  • (6)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 61
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・雑誌
  • / ISBN・EAN: 4910059690953

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 稲盛和夫の過去の講演や,他者による解説,本人へのインタビューがまとまとめられている.
    稲盛和夫の考え方が見えて面白い.

  • ■書名

    書名:ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー 2015年 09 月号 [雑誌]

    ■概要

    │特集│稲盛和夫の経営論

    ●稲盛和夫経営講演選集
    1 私の企業家精神
    2 創造する喜び
    3 企業の「パイロット」としての役割をはたすには
    4 リーダーシップと判断基準
    5 なぜ高収益でなければならないのか

    ●経営者としての50有余年を振り返って
    【インタビュー】経営の心、人生の心
    稲盛和夫 京セラ 創業者、名誉会長
    (From amazon)

    ■感想

    稲盛さんの特集がメインです。
    稲盛さんの他の本を読んだことがある人なら、目新しい事は書いて
    ないです。
    同じ事が繰り返されていますので、何かしらの本を読んだことある
    人にとって、新しい事はほぼ無いでしょう。

    根本は「人間として正しい判断をする」です。

    これを根底として、色々な事をしゃべっています。
    長年結果を出している以上、この人の経営方法に意見する事が出来る
    のは、この人以上に結果を出している人だけだと思います。

    意味が分からなかったのは、本人が色々語っているのに、第3者が
    この人、この人の経営、考え方を語る、意見する意味が分からん。
    本人の言葉があるのに、そこに別の人間のフィルターを通した内容を
    併記する必要があるのか??
    この形態にした編集者は、馬鹿なのか?
    これだけは、意味が分からなかった。

    別にこの人が正しいと言っているわけではないけど、この人を否定
    するならこの人と同等の結果を出してからやりなよ!と思うだけで、
    全く説得力がありません。
    評論を小難しい言葉を並べてするのは勝手だけど、結果と伴って
    ない以上、そこに説得力はありません。


    まあ、結論として、間違ったことは言ってないと思うけど、新しい
    発見もなかった。
    ただ、この人の考え方を再認識でき、大事な事を自分の中で考え直す
    きっかけになりました。

    ■気になった点

    ・自分の才能を自分のためだけに使ってはならない。

    ・ゴーサインがでてやると決めてから、ネガティブな事を全てあげて、
     それをどう乗り越えていくか、考え実行する。

    ・人間として何が正しいのか?を真っ先に考える。

    ・私は途中でやめるという選択肢を持ちません。
     だから失敗はありません。

著者プロフィール

1913年(大正2年)、「経済雑誌ダイヤモンド」の創刊とともに誕生し、2013年(平成25年)には創業100周年を迎えた。「ダイヤモンドのように小さくともキラリと光る」が創業の精神。現在、「週刊ダイヤモンド」「ダイヤモンド・オンライン」などの各種メディアでタイムリーなビジネス情報をダイバーシティ社会に提供するとともに、ビジネス書から生活実用書、経済小説まで、幅広い出版物とメディアを世に送り出している。本書は、同社経営情報編集局・出版編集部で制作。

「2022年 『相続&事業承継で頼りになるプロフェッショナル 2022年度版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×