人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書 [Kindle]

著者 :
  • KADOKAWA
3.18
  • (0)
  • (4)
  • (6)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 60
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (240ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 指導法としていい部分を拾い上げていく姿勢は見習いたいと思った。

    9タイプ診断はしてみたが、同じくらいの得点が多かったため、自分の特徴を捉えるには至らなかったのが残念。

  • 個人的にMBTIとかのタイプ分けって好きなんだけど
    どれ読んでも「当てはまるな〜」って思って逆に
    胡散臭く感じてしまう派なので、
    子どもをよく観察してもわからなくなった時
    とかは戻ってきたいと思います

    こういうタイプ診断された時に
    「あ、自分はこういう人間なんだ〜」
    って枠にはめるんではなく、
    もしなりたい像があったりする時に、
    「あ、ではこのタイプの人間になる人は
    どんなことやったり考えたりしてるの?」
    みたいなこと気にするといいのかなと思った

  •  私の性質てきに研究と達成が強かった

  • 全部読んだわけじゃないですが

    私はエニアグラムでいうと
    タイプ9=タイプ5>タイプ1? ‥という感じ
    (タイプ9とタイプ5は診断によって前後する)
    で、自分ではベースはタイプ9だろうなと思っている。

    子育てのためではなく、自分のために
    自分のベースがタイプ9なまま健全にまっとうに、ものすごく成長したら、どうなれるのか
    ポジティブなイメージを持ちたくて、手に取った本。


    筆者が接した学生の実例がタイプごとに出て来るのだが‥
    さすがに中堅社会人(私)ともなると、感情移入もできない‥
    そもそも育児に悩む人向けに書かれてるので学生に感情移入する読者は想定してないだろうが‥
    どのタイプについても、欠点が書いてあるのだが
    いやさすがにそこまで行かんわ、、となるばかりだった。 
    向いてないからやらない方がいい、等と書かれると、努力して苦手を少しずつ克服してきた自負のある身としては若干腹も立つ。


    悪い本だとは思わないし筆者の教育的努力はすごいと思うけど、
    私が期待していたのとは違う内容の本だったのでこの評価。

  • 子どもはいないし教育の仕事をしている訳ではありませんが、子どもと接する機会がゼロではないので、どのような声掛けが良いのか知りたくて読んでみた。
    大事なのは、ダメ出しではなく、少しでも成長や前向きであったことをポジティブにフィードバックすること。坪田先生の具体的なエピソードには、「自分はこんなリアクション、今はできないな~」と思いつつ、なるほどこういう反応をすればいいのか、と納得感をもって理解できた。
    また、教育の目的の一つに「他者への敬意を抱かせる」ことが含まれていることに、なんだかじーんとしてしまった。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

ミリオンセラー『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(通称:ビリギャル)著者。「坪田塾」創業者として、これまでに1300人以上の子どもたちを個別指導し、心理学を駆使した学習指導法により、生徒の偏差値を短期間で急激に上げてきた経験を持つ。同時に、IT企業など複数社を創業した起業家、経営者、さらには、吉本興業ホールディングス株式会社 社外取締役でもある。その活動の場は日米にまたがっている。

「2022年 『怒らなくても「自分からやる子」が育つ親の言動○△×』 で使われていた紹介文から引用しています。」

坪田信貴の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×