天才 (幻冬舎文庫) [Kindle]

著者 :
  • 幻冬舎
3.49
  • (9)
  • (24)
  • (30)
  • (6)
  • (1)
本棚登録 : 247
感想 : 24
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (121ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • かなり話題になったので 
    読んでみたくなりました。
    手に取ると 行間が 広くてとても読みやすい本でした。
    (もしかして 私たち世代以上が読む事を前提として
    印刷したのかしら?笑)

    著者が一人称で書いている 自伝のような内容でした。

    田中角栄さんは 中国との国交を回復する為にがんばったのと
    新潟出身 そしてロッキード事件が 思い浮かびますが
    この本では 幼少期のコンプレックスから始まって
    淡々と生き様が描かれていました。

    二号サンを抱えていたとかは 知りませんでしたが
    今の政治家の人なら まずそういう事はしないでしょうね~

    ロッキード事件については 一方的に悪いという イメージでしたが
    これを読むと 選挙にはお金が必要。
    だから 当時 もらったお金を 良く考えずに使う事は 気にならなかった。
    というけど 政治ってそうなんですかねぇ?って 
    思うけど 当時は それが当たり前だったのかしらね。。。

  • 少し前に読みました。刺激的で現実離れした田中角栄さんの実話、人たらしと言われた彼の賢さとずるさを知り、嫌だけど魅力的だなぁと思ってしまいました。

  • 田中角栄というと金脈政治の権化のように言われ印象は良くなかったが、この本を読んで日本を真の独立国家とすべく、全身全霊を捧げたことがよく分かった。
    確かにその手法は金を使って権力を手に入れるというものだったが、実現しようとしたことは私利私欲のためではなかった。
    今の政治の状況を見ても、田中角栄のような政治家はもう出てくることはないのだろうと思う。

  • 田中角栄の話。

  • 歴史は常に権力者によってつくられる。

    しかし、その権力とやらは一体何であろうか?

    権力とは水のようなもので、気づけば手からすり抜け落ちていってしまう。

    盛者必衰とは日本人が昔から好むテーゼだ。

    ロッキード事件をきっかけに首相のイスを明け渡し、

    その後は闇将軍としてキングメイキングを通じて権力を誇示した角栄であったが、

    「コンピュータ付きブルドーザ」とも言われたそのエネルギーも、ついには病魔によって失われてしまう。

    かつて戦国の世に天下人となった豊臣秀吉だったが、

    彼にしてもその辞世は、いかにも孤独である。

    一人称視点での角栄の独白を通して、

    無学歴からたたき上げで最高権力者の地位にのぼりつめた「今太閤」の、強さと弱さに、権力者の孤独にせまる作品です。

  • 石原慎太郎が1人称て書いた田中角栄の伝記。
    文章が読みやすい。
    ただ、本人へインタビューして書いたものではなく、いろんな文献・資料から構成されたものであると、後書きでわかった。
    田中角栄という人物がこの一冊で容易にわかります。とりあえず、今の政治家とは器が違うってことが言えるでしょう。

  • 「私が田中角栄だ。私の学歴は諸君と大分違って小学校高等科卒業だ。

    諸君は日本中の秀才の代表であり、財政金融の専門家ぞろいだ。

    私は素人だがトゲの多い門松を沢山くぐってきていささか仕事のコツを知っている。

    これから一緒に仕事をするには互いによく知り合うことが大切だ。

    我と思わんものは誰でも大臣室に来てほしい。何でもいってくれ。一々上司の許可を得る必要はない。

    出来ることはやる。出来ないことはやらない。しかしすべての責任はこの俺が背負うから。以上だ」

  • 石原慎太郎氏が田中角栄氏目線で、一人称で話を進めていく
    田中角栄氏の敏腕やロッキード事件の疑義などが語られており面白かった
    政治家の名前についてはその時代を生きていたものではないので少し分からず混乱することもあった
    また一人称視点での物語の展開だが、結局田中角栄氏の発言ではないということから違和感を覚えるシーンもあった
    参考文献多数なのでそこはあまり気にしなくてもいいのかもしれないが


    「天才」
    石原 慎太郎
    定価: ¥ 1400

    #石原慎太郎 #石原_慎太郎 #本 #日本文学/小説・物語

  • 一人称で宿敵の石原が書いていることが面白かった

  • この表紙!

全24件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1932年神戸市生まれ。一橋大学卒業。55年、大学在学中に執筆した「太陽の季節」により第1回文學界新人賞を受賞しデビュー。翌年同作で芥川賞受賞。『亀裂』『完全な遊戯』『死の博物誌』『青春とはなんだ』『刃鋼』『日本零年』『化石の森』『光より速きわれら』『生還』『わが人生の時の時』『弟』『天才』『火の島』『私の海の地図』『凶獣』など著書多数。作家活動の一方、68年に参議院議員に当選し政界へ。後に衆議院に移り環境庁長官、運輸大臣などを歴任。95年に議員辞職し、99年から2012年まで東京都知事在任。14年に政界引退。15年、旭日大綬章受章。2022年逝去。

「2022年 『湘南夫人』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石原慎太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×