After GAFA 分散化する世界の未来地図 [Kindle]

著者 :
  • KADOKAWA
3.57
  • (0)
  • (5)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 24
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (255ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 著者は、GAFAを中心とする中央集権的プラットフォーマーが情報と富を独占する「監視資本主義」「データ主導型資本主義」は、社会に弊害を生み出しつつあり、その反動としての分散化の動きが徐々に広がりつつある、という。ITテクノロジーがもたらした現代ネット世界は、今まさに「ビッグ・アンバンドル(大いなる解体)」に向けた岐路に差し掛かっており、そのキーテクノロジーが「インターネットに「信頼」を取り戻せる可能性」を秘めたブロックチェーンを中心とする分散型テクノロジーなのだと。

    「信頼の喪失こそ、インターネットが直面している最大の問題といっても過言ではない。ブロックチェーンは中央集権の権威に頼ることなく、信頼を取り戻そうとする取り組みだといえるかもしれない。」、「ブロックチェーンはある人にとっては、投機対象としての暗号資産であったり、コストを削減してくれる興味深いテクノロジーだ。しかし、コアな開発者たちにとってそれは、社会改革につながるラディカルな思想を体現できる現代的なツールなのである。」「ブロックチェーンを含む分散型テクノロジーは、監視資本主義のカウンターカルチャーなのである。」などなど。

    ブロックチェーン技術、とらえどころがなくて、やたらとマシンパワーを喰うということやトランザクションの記録が残り続けるといったこと以外、未だによくイメージできない。本書は技術面について実にさらっと表面的に書いているので、ついていけない部分も多かった。

    果たしてブロックチェーンは、著者が言うように、プラットフォーマーの中央集権を打破し、分散化された多様で柔軟で自由なコミュニティ形成の決め手になるのだろか。ブロックチェーン技術によって社会がより良い方向に進化して行ける可能性があるのであれば、大いに期待したいところだが…。

    「エンデの遺言」でも紹介されていた、世の中時間の経過とともにお金の価値が減っていく「自由通貨(ゲゼルマネー)」の仕組みが、ブロックチェーン技術を使った減価するトークンの発行により簡単に実現できる、という話も興味深かった。

  • GAFAに代表される巨大プラットフォーム企業による「中央集権」型ビジネスモデルからの脱却が起こりつつある状況を解説した本。

    世界では個人情報を「中央」に吸い上げ続けるGAFAへのアンチテーゼの流れが目に見えつつあります。本書は、GAFAへのアンチテーゼが起こる中でGAFAに変わるものは何かを読み解いていきます。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1965年長野県生まれ。株式会社インフォバーン代表取締役CEO。
1994年、雑誌『ワイアード』日本版を創刊。1998年、インフォバーン設立。月刊『サイゾー』を創刊。ブログ黎明期から著名人ブログのプロデュースに携わり、眞鍋かをりを筆頭にブログ出版の先鞭をつけた。また、数多くのウェブサービスを立ち上げ、IT業界の仕掛け人として知られる。2007年、全米で著名なブログメディア「ギズモード」の日本版を立ち上げる。
著書に『新世紀メディア論』(2009年4月/バジリコ)がある。

「2010年 『【電子書籍版】デジタルコンテンツをめぐる現状報告』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林弘人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×