大人は泣かないと思っていた

著者 :
  • 集英社 (2018年7月26日発売)
3.93
  • (169)
  • (317)
  • (144)
  • (25)
  • (8)
本棚登録 : 2510
感想 : 245
4

たまたま目にした書名がとても気になって読んだ作品でした。

なんだか読みづらい文章、違和感のある主人公・翼、そして極めて閉鎖的な田舎が舞台ということで気乗りのしない読み始めでしたが、『母は姫路城に似ている。あるいはノートルダム大聖堂に似ている。』というかっ飛んだ表現に えっ?となり、『俺は、お酌警察を壊滅させたい』という翼の考えに激しく同意してしまった瞬間、この作品に入り込んでいました。

物語は、7つの連作短編集という構成ですが、最初と最後の章が翼視点で、他は他の登場人物視点で進んでいくという作りです。それぞれの予想外の内面が垣間見えて興味深いのですが、<おれは外套を脱げない>が良かった。最初、これが誰の視点か全く分からず、あんた誰?という感じでした。全く予想外の人物からの視点。こういった構成の作品は他にもたくさんありますが、こんな位置の人物を視点にするのはとても面白いと思いました。そして、この章を機に作品は何だか深みを纏っていき、翼視点の最終章へ進みます。

『なにもかもうまくいく場所などどこにもない。どの場所で咲くことを選んでも、良いことと悪いことの総量は同じなのかもしれない。生まれてから死ぬまでの時間で均してみれば。』、濃厚で息苦しくなるような田舎での人生であっても、希薄で時に人恋しくなるような都会で人生を送っても、それぞれの人生の中に喜びと悲しみがある。その両方で、もしくはそのどちらでもなくても泣きたくなることがある。大人だって泣きたい時もある。泣いてしまう時もある。
大きな事件もなく淡々とした人の暮らしを描いたこの作品。だからこそエンディングで翼が肩の荷を下ろした瞬間の光景にじわっと暖かくなるものを感じました。

「大人は泣かないと思っていた」何だか心にふっとくるものを感じた作品でした。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 寺地はるなさん
感想投稿日 : 2020年2月6日
読了日 : 2020年2月5日
本棚登録日 : 2020年2月6日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする