明日をさがす旅 故郷を追われた子どもたち (世界傑作童話シリーズ)

  • 福音館書店 (2019年11月13日発売)
4.06
  • (9)
  • (20)
  • (3)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 124
感想 : 22
4

1938年、ドイツ ベルリン。半年間強制収容所に入れられていた父が国外退去を条件に釈放されたので、12歳のヨーゼフは母親と妹とともに客船セントルイス号に乗り込みキューバへ向かう。ところが、キューバ沖に停泊したもののいつまで経っても上陸許可が出ない。乗客たちは次第に不満を募らせていく。
1994年、キューバ ハバナ。父が、市民の暴動に加わって警察に追われる身となったために、11歳のイサベルは、祖父、両親、隣の家族とともに、手作りのボートでアメリカへの脱出を試みる。ところがまもなくエンジンが止まり、巨大なタンカーが近づいてきた。
2015年、シリア アレッポ。12歳の少年マフムードは、ミサイルにより自宅を破壊され、両親、弟、赤ちゃんの妹とともにトルコ経由でドイツに行こうと考える。ところが道中武装した兵士に車に乗り込まれ、その後銃撃に遭い、車と荷物を捨てなくてはならなくなった。

3人の少年少女を中心に、難民となった家族の苦難に満ちた旅を、史実を基に描いたオムニバス。





*******ここからはネタバレ*******

ユダヤ人を乗せたセントルイス号の話は有名らしいですが、私は知りませんでした。ナチスの人たちが、仕事とはいえユダヤ人をもてなしていたなんて、ヨーゼフが驚いたのもうなずけます。
ヨーゼフたちが行きたかったキューバから、その60年後に大量の移民が出てくるなんて、当時は想像できなかったのでしょうね。

大量の難民を出したドイツが、最後には難民を受け入れ、そのホストファミリーは、もとユダヤ人難民だったということが、このオムニバスの「接点」なのでしょうが、これは表紙裏のカバーで種明かししてほしくはなかったところです(個人的感想)。

この作品の原題は「refugee」。原題はそのものを表していますが、そのままだと日本の子どもたちは手に取りにくいかもしれませんね。

日本語訳が非常にわかりやすいので、高学年から読めると思います。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 児童書
感想投稿日 : 2020年5月27日
読了日 : 2020年5月27日
本棚登録日 : 2020年5月27日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする